- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【大網校】高校生のテスト対策 自習室も静かに熱い!!投稿日時:2021/12/09こんにちは!
大網校のヒヤマです。
今週、来週は高校生の定期テストの時期ですなので、自習に来る生徒も普段より多いです!!
高校生のテスト対策はその科目の多さが特徴です!!物理、化学、古典、日本史、世界史や、学校によっては簿記や電気基礎まで・・・。
テスト前に自習室が埋まっていることは、イクシアのサービスをできる限り使ってくれていること!!私はとても嬉しいです!!また、小学生・中学生・高校生にかかわらず、人数が増えても自習室が静かなことは私の自慢です!!
さぁ、明日も頑張っていきましょう!!
-
【成績アップおめでとう!】英語、学年1位獲得!!投稿日時:2021/12/08いつもご覧いただきありがとうございます。
イクシアの鈴木です。
今回の定期テストで、とてもとても素晴らしい結果を残した生徒を紹介します!!
今回紹介する生徒は・・・
英語で学年1位を獲得したAさんです!!
(突然の写真撮影で、ピースはしたものの笑顔の余裕がなかったようです・・・)
おめでとうございます!
前回のテストから10点以上点数を上げて、高得点を獲得しました!!
Aさんはお兄ちゃんの影響でイクシアで勉強をスタートしました。
イクシアでの授業も全力で取り組み、スペコン(イクシアで開催している教科書準拠の英単語テスト)も毎回合格しています!
しかし、まだ単語は完璧ではないので、次回のスペコンもしっかり対策をして満点取ろう!
そのような日々の努力の積み重ねが大きな結果に繋がりましたね!!
次回の学年末テストも学年1位を一緒に勝ち取ろう!!
この後も頑張った生徒の紹介が続きますので、次回もお楽しみに~~ -
【東金校】テスト結果続報!投稿日時:2021/12/06こんにちは!東金校の重城です!
今回は前回のブログで紹介できなかった中学1・2年生の定期テスト結果を中心に紹介したいと思います!
中学1年生 S君・・・数学86点、英語91点獲得!しっかり高得点キープ!次こそは満点獲得するぞ!
中学2年生 T君・・・数学23点アップ、理科19点アップ、社会32点アップ!3教科で見事な点数アップ!素晴らしい!
中学1年生 S君・・・理科92点、社会91点獲得!小集団で授業に加えて宿題・確認テストをこなしている成果が出ているぞ!引き続き頑張ろう!
中学2年生 Y君・・・英語17点アップ、社会86点獲得!イクシアに来てから1か月で点数アップ・高得点獲得おめでとう!
中学1年生 K君・・・英語16点アップ!君の実力はまだまだこんなものじゃない!次は更なる大幅点数アップだ!
中学2年生 O君・・・数学22点アップ、英語17点アップ!難しい数学・英語で見事点アップ達成!素晴らしい!!
中学2年生 R君・・・国語21点アップ、英語14点アップ!苦手な文系教科で点数アップできたじゃないか!次は理系教科で大幅点数アップするぞ!
中学1年生 Yさん・・・英語15点アップ!英語で成績アップしたじゃないか!次は数学で大幅点数アップ目指そう!
中学2年生 I君・・・英語80点獲得!前回は数学で高得点獲得!今回は英語でも高得点獲得!素晴らしい!
中学1年生 K君・・・英語15点アップ!あんなに繰り返し何度も対策プリントを解いた成果が出たぞ!
中学2年生 Aさん・・・数学28点アップ、英語23点アップ!これでイクシアに来てから2回のテストで5教科合計90点アップ達成!本当に素晴らしい!
中学1年生 K君・・・数学100点、理科88点獲得!前回100点取れずに数学で悔しい思いをしたが、しっかりとリベンジできたじゃないか!おめでとう!
中学1年生 T君・・・数学18点アップ、英語14点アップ!イクシアに来てから1か月で数学・英語で両方とも点数アップできたぞ!次も更なる点数アップを目指そう!
中学2年生 Rさん・・・英語12点アップ、理科16点アップ!Rさんはまだまだ更なる点数アップが狙えるぞ!引き続き一緒に頑張っていこう!
中学2年生 Y君・・・数学92点獲得、社会82点獲得!今回も高得点獲得おめでとう!次は両方とも満点とるぞ!
中学1・2年生もしっかりと高得点獲得、点数アップを達成してくれました。
イクシアに来てから1か月足らずの生徒も沢山いますが、その子たちも授業に自習にテスト対策プリントを使ってしっかりと点数アップを達成してくれています。
最初の面談では、ほとんどの生徒たちが「勉強は嫌い」「勉強は苦手」と話していたのに、この結果は本当に素晴らしいです!
次の定期テストでもしっかりと成績アップできるように一緒に頑張るぞ!
-
【五井校】数学について投稿日時:2021/12/06こんにちは!イクシア五井校教室長の安です。
本日は、数学という科目について語ろうと思います。
みなさん数学はなぜ勉強すると思いますか。
街を歩いていて、いきなり「因数分解が分からないんですけど…」
と聞かれることはまずないですよね(笑)
物事を筋道立てて考える力が養えますし、
数学以外の科目でも言えることですが、
苦手だったものが得意になった時。
テストの点数が上がった時。
そのような経験は、人生において糧になると思います。
社会に出て、壁にぶつかって。
くじけそうになりますが、その時思うことが、
「でもあの時、自分は頑張れたよな。」と。
数学を一生懸命学ぶことは決して無駄なことではありません。
私は、理系大学数学科出身で、イクシア数学科のリーダーです。
どんな難問でも私にお申し付けください。
また、数学が苦手なあなた。
数学の楽しさを伝えたいです。
数学が好きになれば、テストの点数はどうなるでしょう。
答えは分かりますよね。
イクシア五井校でお待ちしております!ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
【姉崎校】成績アップ者続出!!投稿日時:2021/12/06皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!
今回は定期テスト結果速報を報告させて頂きたいと思います。是非ご覧になってください!
中1 Yくん・・・数学91点! 英語98点獲得! 計画的に授業を進め、高得点を取ることが出来ました!おめでとうございます!
中1 Rくん・・・数学38点アップ! 大幅な点数アップ!もう得意科目です。
中1 Hくん・・・数学83点獲得! まだ満足してないはず!次は90点以上を!
中2 Aくん・・・数学84点獲得! 英語87点獲得! ついにここまで到達しましたね!持ち前の根性でさらなる高得点を!
中2 Kくん・・・数学27点アップ! 数学も点数アップしました!この調子で点数アップを!
中2 Yさん・・・数学30点アップ! 英語26点アップ! 点数を聞いた時の笑顔忘れられません!おめでとうございます!
中2 Nさん・・・社会27点アップ! 暗記の積み重ねの科目で高得点!成果が出てよかったです!
中2 Hさん・・・数学25点アップ! 英語15点アップ! 両科目とも日ごろの努力の成果です!おめでとうございます!
中2 Hさん・・・理科22点アップ! 毎日の勉強の成果が出ました!よく頑張りました!
中2 Mさん・・・数学31点アップ! 英語27点アップ! 今回の定期テストでトップレベルの成績アップです!本当によく頑張りました!
中2 Nさん・・・英語17点アップ! 英語でも高得点!この調子で冬期講習も頑張っていきましょう。
中2 Sさん・・・数学84点獲得! 理科92点獲得! 前回に引き続き高得点維持!おめでとうございます!
中2 Nくん・・・社会24点アップ! 理科25点アップ!やるべきことを今まで以上に高い精度で行った結果です!よく頑張りました!
中2 Nさん・・・英語17点アップ! 自習室でしっかり勉強した成果が出ました!おめでとうございます!
中3 Aさん・・・英語84点獲得! 社会84点獲得!入会時からずっと点数が伸び続けています!この調子で頑張っていきましょう!
中3 Hさん・・・英語36点アップ! ついに苦手な英語で高得点!次も高得点目指していきましょう!
中3 Yくん・・・英語25点アップ! 社会28点アップ!自習の成果が本当によく出ています!よく頑張りました!
中3 Aさん・・・5科467点獲得! 全科目高得点!もう何も言うことはありません!おめでとうございます!
中3 Kさん・・・国語22点アップ! 全科目バランスよく点が取れています!この調子で受験頑張っていきましょう!
中3 Yさん・・・5科430点獲得! 前回に引き続き全科目高得点!よく頑張りました!
中3 Sさん・・・社会90点獲得! 特訓の成果が出ました!よかったです!
中3 Hさん・・・社会88点獲得! 前回に引き続き高得点!社会も得意科目ですね!
中3 Nさん・・・社会33点アップ! 毎日に勉強と日々の努力の結果です!おめでとうございます!
中3 Mさん・・・国語88点獲得! 社会88点獲得!安定して高得点が取れるようになりましたね!おめでとうございます!
中3 Aくん・・・英語83点獲得! 自習室での勉強の成果です!おめでとうございます!
中3 Mさん・・・国語84点獲得! 模試でも定期テストでも高得点!このまま志望校合格を目指して頑張っていきましょう!
中3 Mさん・・・社会84点獲得! ついに社会でも80点越え!あとはそのまま高得点をとり続けるだけです!
中3 Kくん・・・英語92点獲得! 過去最高得点!毎日の勉強の成果が出ました!
中3 Rさん・・・5科445点獲得! 安定した全科目高得点!もう言うことがありません!
中3 Sくん・・・数学21点アップ! 苦手な数学で大幅な点数アップ!あとは志望校に合格に向けて頑張るだけです!
中3 Hさん・・・5科439点獲得! 入会からずっと成績が上がっています!さらなる極みを目指してください!
中3 Sさん・・・国語83点獲得! 点数の変動の激しい子の科目で高得点!よく頑張りました!
中3 Rくん・・・数学25点アップ! ついに数学でも点数アップしました!この調子で他教科も!
中3 Rさん・・・5科61点アップ! 全科目成績アップです!日ごろの努力の成果がしっかり出ています!
中3 Sくん・・・英語90点獲得! 毎日の勉強の成果が出ましたおめでとうございます!
皆さん成績アップおめでとう!!
今回の定期テストでは本当に多くの生徒が成績を上げることが出来ました。
そして皆さんお気づきでしょうか?イクシアでは受講科目だけでなく、受講科目以外でも成績アップが続出しています!イクシアでは受講科目だけでなく、全科目成績を上げるため自習対応やテスト対策プリントの配布、テスト前特訓などを行っている成果です!
そんな熱い想いを持ったイクシアで成績を上げませんか?
個別説明会のお申込みお待ちしています!
-
【講師紹介】シニアも頑張るイクシア!投稿日時:2021/12/04こんにちは!
本日は、T先生を紹介させて頂きます!
T先生はその落ち着いた話し方で聞く人を安心させます。
私もよく勉強の内容についてT先生に質問させて頂いているのですが、
驚くほど分かりやすく、生徒がうらやましい限りです(笑)
また、理科系の科目に関してもとても詳しいので、
何でも質問して下さい!待っています!
-
新規入会も冬期講習もまだ間に合います!投稿日時:2021/12/03こんにちは!イクシアの高橋です!
イクシアではこの秋も多くのお問い合わせをいただきました。
特に11月の後半のお問い合わせの中で一番多かったのが、
「まだ入会受け付けていますか?」「冬期講習を受けたいのですが、まだ間に合いますか?」
といった内容でした。
まだ間に合います!!もし、塾に通わせようか迷われているようでしたら、まずは一度お電話ください。入会するしないに関わらず、お子様の勉強のお悩みをお聞かせください。
イクシアでしたら、そのお悩み解決いたします!
皆様のお問合せお待ちしています!
-
【八街校】力戦奮闘!!!中学3年生、偏差値68獲得!!! 小学生も絶好調!!!この冬、さらに知識を蓄え、春に理想の芽を咲かせます!!!投稿日時:2021/12/03「力戦奮闘」・・・力を尽くして、自分の能力をふるうこと。
添付画像は、前のものなので、本日の来校時に撮りたいと思います。
Aさんは、中学3年生ではありますが、某私立中学に通っている為、授業では公立中学とは異なり、高校1年生が習う単元も学習しております。
もともと、数学科が苦手で入会して頂きましたが、今では塾内模試で偏差値60以上を毎回とれるようになりました。
10月模試では、遅れての受験となりましたが、国語科では偏差値68(偏差値11UP)、数学科も偏差値63と大変素晴らしい結果を残してくれました。
国語科では入会時の偏差値が50弱でしたので、入会時比で20弱のUPとなります!!!
とんでもないです!!!驚異的です!!!
作文や古典で落とさずに難易度の低い問題で確実に取りこぼしがなかったことが原因です。
数学科も、大問1や大問2、大問4の証明でも確りととることができ、得点に反映することができました。
日々の宿題実施、分からないところは分かるまで質問し続ける問題解決能力、Aさんのたゆまない努力の賜です。大変、素晴らしい!!!
中学生も、受験に向けて本腰をあげている中、イクシア八街校の小学生も目的意識高く頑張ってくれています。答案はブログで載せられない為、残念ではありますが、校内カラーテストで100点満点、またそれに近い点数をとってきてくれます。
なぜ、イクシア八街校の小学生はここまで結果を残してくれるのでしょう。
答えは、簡単です。
受講されている科目に関しては、基本的に「予習型」で進むことができています。
(勿論、分からない、悪戦苦闘している単元については飛ばしたりすることもなく、ときに生徒様の理解度に応じて止まることもあります)。
塾で「予習型」で進められている分、言わずもがなですが学校で習う単元は「復習」となります。
「復習」もしくは、「何か習った覚えがある」状態にすることで、学校では積極的に学習に臨むことになり、友達にも頼られ教えたりもしていきます。学習した内容を、誰かに説明できるようになれば、ほぼその単元は定着しております。
さらに「予習型」で進めていても、宿題では、その日に塾で学習した内容の他に、今まさに学校で扱っている単元も、日割りで復習の宿題として提示致します(特にカラーテスト前には)。
そうすることで、予習も、今学習している内容も効率的に定着していく。
それがイクシア流の定着のさせ方です。
今は八街地区及び近隣の小学校、交進小、実住小、山武北小などでは総じて、カラーテスト返却が実施された次の日や、翌週ではなく学期末にまとめて返却されます。
なので、「つまづいてしまっている単元が分かりづらく、苦手が放置」されがちです。
ですので、「気が付いたら算数が3、40点になってしまっていた」という事象が起こるわけです。
そこから、苦手科目ないし苦手単元の克服をしようとすると、どうしても「復習」がメインの学習展開に、塾でもならざるをえません。
お子様の苦手がどこなのか、いつから始めて、学校についていくようにするためには、この冬で何をすべきか、、、「気付いたら手遅れ」となる前に、当塾までご相談下さいませ。入会するしないにせよ、大切なお子様の学習診断も行わせていただきます。何卒宜しくお願い致します。
-
【成東校】テスト結果速報!投稿日時:2021/12/03皆さん、こんちには!
イクシア成東校の鈴木です。
中学生の期末テストの結果がそろってきましたので、ご報告いたします。
今回も特に頑張った生徒を抜粋して記載します!
<中1>
Rくん・・・数学28点アップ!!
数学の点数アップおめでとう!イクシアで勉強する前は、苦手と言っていた数学も得意科目になりました!一緒に勉強を始めて以降、Rくんの伸びが止まりません!
授業中に、分からない問題を積極的に質問出来てましたね!
分からない問題をクリアに出来た結果です!次回も高得点狙うぞ!
Sさん・・・理科90点獲得!!
前回に続き高得点をキープ!そして、過去最高点を叩き出しました!毎回の授業も積極的に参加し、イクシアの単語テストも完璧に仕上げています。毎回の努力が結果に結びつきましたね!おめでとう!
Nくん・・・理科23点アップ!!
理科での点数アップおめでとう!苦手な科目の理科が得意科目の仲間入り!とても頑張った証です!試験前は毎日自習に来て頑張ってましたね!学年末では英語も得意科目にできるように一緒に頑張ろう!
Aさん・・・英語98点獲得!!
なんと、Aさんも念願だった学年1位を勝ち取りました!とても素晴らしい結果です!あとは、英語の2点も含め全体的にもまだ小さなミスがあるので、復習と見直しをイクシアで徹底していきます!次回こそ満点だ!
Rくん・・・英語12点アップ!!
英語での点数アップおめでとう!担当の先生と夜遅くまでテスト対策していたね!順位も上がっているし、苦戦していた英単語も先生に覚え方を教わってからグングン単語量が伸びています!この調子で学年末では最高点を獲得するぞ!
<中2>
Uくん・・・国語93点、英語86点獲得!!
高得点おめでとう!前回のテストではリスニングで失点してしまったので、イクシアでリスニング対策を徹底的に行いました!その結果、リスニング問題は全問正解で高得点を獲得できました!おめでとう!
Wさん・・・社会98点獲得!!
もともと社会が得意なWさん!今回も安定の高得点を獲得しました!今月から英語と数学を一緒に勉強し始めました!Wさんの伸びが楽しみです!一緒に頑張ろう!
Nさん・・・理科17点アップ!!
一番苦手な科目で点数アップ出来ました!苦手意識があるからこそ、徹底的に対策したとNさんは言っていました!とても素晴らしいことです!次回も期待してるぞ!
Tさん・・・数学89点獲得!!
前回に続き高得点獲得!素晴らしい!担当の先生と対策プリントを徹底的に学習出来てましたね!次回は満点を狙うと言ってくれました!
Mさん・・・数学95点、英語90点獲得!!
高得点おめでとう!英語に関しては30点も点数アップし、さらに全教科点数アップに成功しました! 点数アップに向け努力していたこと先生は知っています!Mさんならまだまだ伸びるはずです!次回は満点目指して、一緒に頑張ろう!
<中3>
Kくん・・・社会86点獲得!!
高得点おめでとう! 前日まで一緒に年号の暗記を頑張りましたね!何度も何度もチャレンジし、完璧に覚えて試験に臨めました!ただ漢字ミス等のケアレスミスもあったので、次回は最後まで気を抜かず見直しをしっかりしよう!
Kさん・・・英語86点獲得!!
過去最高点獲得!授業が終わっても、電車の時間ギリギリまで残って一緒に勉強した成果です!ワークを何回も解き直し、しっかりとイクシアで対策が出来ていました!おめでとう!
Nさん・・・社会94点獲得!!
前回に引き続き高得点獲得!Nさんは努力家で、
ワークを3回以上繰り返し、テスト2週間前から寝る前に用語を暗記する習慣を確立していました!素晴らしい!
Sさん・・・数学23点アップ!!
苦手な数学で過去最高点を記録!担当の先生と大喜びしてましたね!難しい応用問題もしっかり解けていました!あとはケアレスミスだけ気をつけよう!
Mくん・・・国語14点アップ!!
前回のテストで思うように点数が伸びなかった国語。Mくんは悔しくて、授業がない日でも毎日塾に来て勉強していました!5教科合計も470点と素晴らしい結果を残してくれました!
Sさん・・・英語29点アップ!!
3年最後の期末で過去最高点を獲得!素晴らしい!全教科均等に対策が出来たので、合計点も過去最高!なかなか点数が伸びず悩んでいたことが嘘のようです!最後まで一緒に頑張ろう!
Hくん・・・英語100点獲得!!
Hくんがやってくれました!前回の中間では99点と、超簡単なケアレスミスで満点を逃してしまいました・・・しかし今回は有言実行で、満点を取ってくれました!おめでとう!
Iくん・・・数学満点獲得!!
冷静沈着に見えますが、勉強に対する熱はとても熱いIくん。実は前回の中間でも満点を取っていました!ここまで来たら、最後の学年末も満点を取って卒業しよう!
Kくん・・・数学99点、理科98点獲得!!
素晴らしい!今回も絶好調です!全教科高得点獲得で、合計点は過去最高点を獲得!
毎回の授業も全力で取り組み、授業がない日も自習に来て分からない問題を一緒に解決できた結果です!おめでとう!
皆さん、良く頑張りました!!
間違えてしまった問題はしっかり復習をして、次回に活かしましょう!
そして・・・
もうすぐ冬休みに入ります。しかし、この冬休み期間の過ごし方がとても重要です!!
個別指導イクシアでは冬期講習を開催し、復習・予習・受験対策を徹底的に行います。
成東校のみんな、一緒に頑張るぞ!!
-
【大網校】中学1・2年生対象の模擬試験のご案内投稿日時:2021/12/03こんにちは!
大網校のヒヤマです。
おかげさまで秋の10月・11月は例年以上のお問い合わせをいただきました。
個別相談会の中で中学1・2年生の保護者様から最も頂くご質問があります。
『うちの子は、どの高校まで狙えそうですか?』
もちろん、これからの頑張り次第であることは皆さんご承知のうえでしょう。
そこで今回私から皆様へご提案があります。
「模擬試験を受けてみて、実力をはかったうえで目標を決めてみませんか。」
《受験する3つメリット》
1,学校のテストと違い偏差値も出るため、より正確に『得意・不得意』を見つけられる!
2,問題が千葉県の公立高校入試に準拠しているため、『千葉県での志望校選び』の参考になる!
3,成績表が返却される際、教室長から細かいアドバイスをもらえるため、『これから頑張ること』が明確になる!
《ご案内》
■日時 2022年1月8日(土)
■場所 イクシア大網校
■申込 お電話か、HPからの問い合わせメール、または教室に直接お申込みください。
電話 ⇒ 0475-72-7094
HPからのお問い合わせ ⇒ https://www.equsia.jp/contact/
『受験するかどうか迷っている』というお問い合わせでも構いません。
現状やご要望をお伺いし、受験するかどうかのアドバイスもさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
2192件中 1341-1350件目
過去ログ
- 2025年4月(11)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)