教室ブログ

  • 【姉崎】特製プリントついに完成!
    投稿日時:2022/02/07
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回は前回投稿いたしました「特製プリント」についてその後どうなったか改めて報告したいと思います。


    結論から言うと・・・完成しました!!・・・ということでどのような内容か説明したいと思います!



    まず、気になる内容ですがこのような点を意識して編集しました。



     ① 過去に出題された単元を徹底的に分析
     ② それらの単元で「基礎」となる項目をしっかり復習
     ③ 今回入試で出題されるかもしれない「応用」項目への足掛かり
     ④ 中1生・中2生には定期テスト対策として使用できる万能さ


    以上のところがコンセプトです。特に②の「基礎」と「基本」の違いに苦しみ、内容をどこまでそぎ落とすか講師として・副室長として本当に苦労しました。苦しんでやっと完成しただけあって個人的には完成度はだいぶ高いと思います。タイトルも正式に決定した!それでは完成したプリントを使って受験生・定期テストが近づいている中1生・中2生に補習をしていきたいと思います!!



    最後にイラストを書いてくれたYさん!本当にありがとう!!



     
  • 【五井校】知恵と力は重荷にならぬ
    投稿日時:2022/02/07
    こんにちは!イクシア五井校の安です。


    五井校には、自身の将来の夢の為に勉強を励んでいる生徒がいます。

    公務員になりたい。保育士になりたい。宇宙関係の仕事に就きたい。等々、
    生徒によって様々ですが、みんなの夢の実現に向け、

    イクシア五井校にて全力でサポートさせて頂きますね!

    また、具体的な将来の夢が定まっていない生徒もいらっしゃいます。
    しかし、その生徒は「日々やるべきこと」を、確実にこなしています。


    力があることによって、選択できる幅が広がります。

    自分が本当にやりたい仕事を見つけた時に、くやしい思いをしないように。
    ですが、「日々やるべきこと」とは一体何なのでしょうか…


    日々やるべきことは、生徒によって変わってきます。

    その答えが知りたい方はぜひ!
    無料の個別説明会にてお伝え出来ればと思います。


    お気軽にイクシア五井校までお問い合わせくださいませ。お待ちしております。

     
  • 【旭校】学年末試験対策で熱いです!!
    投稿日時:2022/02/04
    こんにちは!!
    イクシア旭校の鈴木です。


    ただ今イクシア旭校では学年末試験対策真っ只中です!!
    ご覧のように生徒も講師も真剣そのものです!!






    自力で問題が解けるまで徹底的に教えています!!
    イクシア旭校のみんな、高得点目指して頑張るぞ~~


    イクシア旭校では自習室も完備しています。

    受験生やテスト前の生徒が多く利用しています。


    以下は自習室を利用している生徒の声の抜粋です。



    「家だとダラダラしてしまい勉強に集中できないけど、塾に来ると勉強スイッチが入ります!音楽が流れているのでとても集中できます。」(Aさん)





    「自習室の数が多くスペースも広いので、のびのび自習ができます。それに、半個室?なので周囲も気にならないです。」(Mくん)




    「パーティションで囲まれているから余計なものが視界に入らず集中できます。あと勉強に集中できる静かさがあります。」(Mさん)



    「分からない問題があったらすぐに教えてくれます。家だと分からない問題を放置しちゃいますが、塾だとその場で解決できます!自習でも声をかけて教えてくれるのが嬉しいです。」(Iくん)写真は恥ずかしいようです


    写真撮影とコメントにご協力いただいた方々、ありがとうございました!!

     
  • 【大網校】向かうべき方角に向かって
    投稿日時:2022/02/04
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    昨日は節分の日でした。
    皆さんは恵方巻を食べましたでしょうか。


    私は、近くのセブンイレブンさんで予約注文をしました。




    今年の方角は「北北西」
    いまのイクシアの方角は「受験」です!
    受験に向けて必死に無言で問題を解く生徒たちには、縁起の良い結果を引き寄せるパワーがついてきています!!


    私も頑張っていくため、応援の気持ちを込めながら、英気を養いました。

     
  • 【大網校】成果に結ぶように
    投稿日時:2022/02/04
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    大学受験の生徒は共通テストが終わり、
    高校受験の生徒は私立高校の合格を勝ち取りました。
    ここからが最終勝負!という受験生が多いです!


    教室長の私、講師、そして保護者様や、先輩、お友達
    みんなが想っていること。


    それは「努力が成果に結ばれて欲しい」




    心を込めて書かせていただきました。


    「結ぶ」という言葉にしたのは、生徒自身が
    「自分で結果に結びつけるんだ!」という気持ちを
    持って公立入試、私大入試、国公立入試に臨んで欲しいからです。


    定期テストで学んだこと

    模試で反省したこと
    自習で培ってきたこと
    共通テストで得たこと


    1つでも多くを活かせるように

    最後の最後まで一緒に頑張ろう!!
  • 【講師紹介】アメリカンなK先生!
    投稿日時:2022/02/02
    皆さん、こんにちは。
    イクシアの鈴木です。


    今回紹介する講師はK先生です!!





    なんとK先生はゴルフが得意で、アメリカでコーチをやっていました!!
    海外生活も長く、国際力を身につけた自慢の講師です!!


    ちなみに・・・K先生は可愛い嘘のカワウソというキャラクターがお気に入りのようです!気になった方は調べてみてください!


    そんな可愛らしい一面を持つK先生ですが、誰とでも仲良くなれる物腰が柔らかい素敵な講師です!
    旭校が誇る英語のスペシャリストなので、小学生の英語から大学入試の英語まで幅広く対応しています!!ぜひお問い合わせください。


    旭校では魅力溢れる素敵な講師が多数在籍しています!
    そのような講師たちと一緒に成績を上げましょう!!


    最後に、私(写真左)とK先生(写真中央)とY先生(写真右)と生徒のHくんの写真を載せておきます!!




    ご覧いただきありがとうございました。

     
  • 問題を解いているあいだは・・・
    投稿日時:2022/01/31
    こんにちは!
    イクシアのヒヤマです。


    個別指導の学習塾をお探しの保護者様からよく頂くご質問として

    『教わって、そのあと問題を解いているあいだはどんな感じなんですか?』
    というご質問が多くあります。


    イクシアでは講師が生徒に合わせて教えた内容を
    「ヒントのようにホワイトボードに残す」
    「解き方を1から丁寧に、ホワイトボードにきっちり残す」
    といったように、自力で解く上で、つまづきそうなときに見ることが出来る工夫がしてあります!


    もちろん講師は生徒の隣にいつもいますので、質問はいつでも可能です!!


    学習塾の講師にとって求められるものは「わかりやすい説明」「質問への迅速な対応」「生徒の理解度などの様子の観察」など、たくさんあります。


    ホワイトボードの役割もその授業ごとに少しずつ変化していきます。いろいろな講師、さまざまな授業。それは本当に生徒の数と同じくらいあります!!



    他にもいろいろ授業の様子などについてご質問がありましたら、

    各教室にお電話か直接おたずねください。お待ちしております。





     
  • 【東金校】重城道場
    投稿日時:2022/01/31
    こんにちは!東金校の重城です!


    東金校では現在、公立高校を志望している生徒たちが2月の終わりにある公立入試の本番に向けて勉強を頑張っています。


    公立入試では学力試験の他に、面接や自己表現なども課され、その配点は高いところで100点の高校もあったりします。そのため、面接や自己表現などの試験も学力試験と同じくらい重要です。


    そこで、「重城道場(イクシア東金校)」にて面接・自己表現対策を実施いたします!



    [日時]
    2月1日(火) 17:00~18:20
    2月4日(金) 17:00~18:20


    [持ち物]
    筆記用具、面接対策プリント


    以前に行っていた「重城道場(ジュウジョウ ドウジョウ)を噛まずに早口で10回言えたら素敵なプレゼントあげるかもキャンペーン」は引き続き実施中です!


    本番に向けて面接・自己表現の対策も一緒に頑張っていこう!
  • 【五井校】誕生日を迎えました!
    投稿日時:2022/01/31
    こんにちは!イクシア五井校の安です。

    僭越ながら、先日に私は誕生日を迎えました。
    皆さま、いつもありがとうございます。


    そこで、とても素敵なプレゼントを頂きました。

    青色。誠実な印象を与える色。


    誠実さをもって、皆さまに接すること。

    その想いを胸に、そのペンを胸ポケットにしまい、
    日々を過ごしていこうと思います。


    イクシア五井校は良い塾ですが、

    さらに皆さまに良い塾と思って頂けますよう邁進してまいります。
    今年度も、イクシア五井校をよろしくお願い致します。


  • 【姉崎校】姉崎校特製プリント製作中!
    投稿日時:2022/01/31
    みなさんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は先週痛めた腰もだいぶ良くなりました。


    心配してくれた木村室長・生徒・講師の皆さん本当にご迷惑をおかけしました。特にドアを開けてくれたYさん、Mさん、荷物を運んでくれたK先生、本当に感謝しています!ありがとうございました!



    こんなことがあったので、姉崎校の皆さんには何か恩返ししたいと思い、このようなものを作成し、近日中に配布したいと思います!!


    タイトル:「公立入試国語」受験までにこれをやっておきましょう!!


    国語は他教科に比べて何を勉強すればいいかイメージしづらいと思います。これを参考にさらに点数アップ目指していきましょう!!

     

先頭

前へ

次へ

最後