教室ブログ

  • 【旭校】先生への素敵なサプライズ!!
    投稿日時:2022/02/21
    こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
    イクシア旭校の鈴木です。


    先日、生徒がS先生へこのようなものをサプライズで書いていました。





    先生と曜日が合わず、高校生になったらS先生の授業を受けられなくなってしまうので、今までの感謝の気持ちを込めて書いてくれました。



    書いてくれたRさんはS先生のことをとても慕っていて、二人三脚で受験まで頑張ってきました。もともと英語に苦手意識を持って入会したRさんでしたが、S先生と出会い、今では英語が好きと笑顔で言えるようになりました!!
    S先生はRさんのこれからの活躍をとても期待しています。


    イクシア旭校では生徒との信頼関係を大切にしています。
    もちろん授業中は集中モードで全力で点数を上げていきますが、授業の前後や休み時間は雑談や他愛もない話をしてます。なぜなら、生徒とのコミュニケーションも点数アップの重要な要素だと考えているからです。


    これからも成績アップに全力を注いでまいります!

     
  • 【旭校】入試直前講座!
    投稿日時:2022/02/21
    こんにちは。
    イクシア旭校の鈴木です。


    いよいよ公立高校入試が始まります。
    そこで今回は、中学3年生の公立高校入試対策を紹介します。


    個別指導イクシアでは、第一志望校合格に向けて直前の総仕上げとして、入試直前講座を行っています。本番に近いリハーサルテストを行い、その後重要問題の解説という流れです。


    今回は5教科ととてもタフでしたが、旭校の受験生は1問でも多く取ってやると頑張っていました。


    入試はすぐそこです!!入試直前の対策講座もまだあります!!
    受験生のみんな、一緒に合格勝ち取るぞ!!


  • 【東金校】テスト対策!
    投稿日時:2022/02/21
    こんにちは!東金校の重城です!


    いよいよ公立高校入試本番まで1週間を切りました。
    東金校では学力試験対策や、面接・自己表現の対策で入試一色ムード・・・
    ではありません!


    中学1・2年生も公立高校入試と同じ日に定期テストがあります!
    もちろん、定期テストに向けて中学1・2年生も授業や自習と頑張っています。


    ちなみに前回の定期テストではイクシアに入塾するまで「勉強時間0分です」と断言していた子が、入塾して1か月後に受けた定期テストで5教科合計60点の成績アップを達成してくれています。今回も更なる成績アップを目指して担当の先生と一緒にテスト対策を頑張っています。


    定期テストも、もうすぐそこまで来ているけど気を抜かずに一緒に頑張っていこう!



  • 【大網校】公立高校入試の直前 受験生の先輩・後輩たちへ
    投稿日時:2022/02/19
    こんにちは!
    大網校の檜山です。


    千葉県の公立高校入試まで残りわずかとなりました。
    私は学習塾に勤めていますが、
    受験の直前のこの時期だからこそ!!


    本当に大事なアドバイスとして
    体調を整えて入試に臨む!!
    ことに気を付けて本番に臨んほしいです!


    受験生は、このブログを見る暇もなく勉強に頑張っています!
    なので今回は、受験生の先輩、後輩へメッセージを送ります。


    ★ブログをご覧の受験生の先輩方へ★


    いつも教室内で気を使ってくれてありがとう!!素晴らしいマナーをもって過ごしてくれているので、みんなが快適に勉強に集中できています!!先輩達の背中を見ているからこそ、今年の受験生たちはどうでしょうか?自習室でも、授業中も、とても集中していますよね!もちろん自分たちのためですが、これからも「お手本」として教室内を過ごしてくれると、とても嬉しいです!!そして皆さんも将来の希望する進路を叶えられるよう、目の前の定期テスト、模試、英検などの対策に頑張っていきましょう!!



    ★ブログをご覧の受験生の後輩たちへ


    いつも元気に塾に来てくれてありがとう!!今度の定期テストは、ちょうど公立高校入試の日程と同じですね!「将来は、どの高校を受験しているかな・・・」と考えるキッカケにしてみてはいかがでしょうか。想像してみることで、いまの勉強をもうひと踏ん張り頑張ってみよう!!ってスイッチが入ってくれてら嬉しいです!!もし、目標を探そうとしてもなかなか見つからないとしたら・・・。一緒に話しましょう!!焦って決める必要はありません。色々なことを話していくうちに、少しずつ考えを持てるようになってきますよ!いつでもOKなので気軽に声をかけてね!!

     
  • 【講師紹介】小嶋先生登場!「コジマだよ!」
    投稿日時:2022/02/14
    こんにちは!イクシアの齊藤です!


    先日、小嶋先生(写真左の先生です)に生徒たちから素敵なプレゼントがありました。


    それはディズニーキャラクターのぬいぐるみです。
    先生への感謝の気持ちを込めて、生徒の一人が代表して用意してくれたそうです。
    授業後に進呈式が行われ、その場で「小嶋キングくん」という素晴らしい名前が付けられました。
    これは小嶋先生が作品名を間違えて「ライオンキング!」と言ったことに由来します。


    ちなみに私はボールペンをもらいました。

    この差を見ても小嶋先生がどれだけ生徒から愛されているかが伝わってきますね(笑)


    そんな小嶋先生ですが、普段の授業では主に英語を担当しています。
    それ以外にも、国語や社会などの文系科目全般を指導することができ、たくさんの生徒を成績アップに導いてきました。


    授業以外でも生徒から頻繁に声をかけられているので、自然と帰るのが遅くなってしまう時もありますが、嫌な顔一つせず対応しており、それが生徒から愛される要因なのかなと思います。



    小嶋先生の授業を受けてみたいと思った方、興味を持った方は是非教室までご連絡ください。

    お電話お待ちしております!


     
  • 【東金校】模試結果速報!
    投稿日時:2022/02/14
    こんにちは!東金校の重城です!

    今回は先日、中学3年生を対象に行われた模擬試験の結果の一部を紹介いたします。


    D君・・・英語の偏差値10アップ、国語の偏差値8アップ!3教科偏差値6アップ!
    自習でわからないところを質問したりと、頑張っている成果がでてるぞ!引き続きこの調子で頑張っていこう!


    Yさん・・・理科の偏差値8アップ、社会の偏差値8アップ!合格へ向けて点数を上げていきたい教科で、しっかりと成績アップすることができているじゃないか!


    Aさん・・・国語の偏差値5アップ!この数か月で5教科で80点近くアップしているぞ!気を抜かずに頑張っていこう!


    Aさん・・・英語の偏差値4アップ、数学の偏差値4アップ、社会の偏差値13アップ!社会の伸びが半端じゃない!!この調子で頑張るぞ!


    Sさん・・・英語の偏差値7アップ、理科の偏差値7アップ!今回目標だった5教科の点数を達成したぞ!このまま志望校合格も達成するぞ!


    S君・・・数学の偏差値5アップ、理科の偏差値6アップ!S君、まだまだ気を抜かずに突き進むんだ!


    S君・・・英語の偏差値7アップ!S君はまだまだこんなものじゃない!引き続き一緒に頑張っていこう!


    Rさん・・・数学の偏差値3アップ、英語の偏差値5アップ!もはや苦手教科だった数学・英語が得意教科になったぞ!おめでとう!


    Mさん・・・数学の偏差値5アップ!Mさんの志望校への想いは十分伝わった!なんとか合格できるように一緒に頑張るぞ!


    M君・・・数学の偏差値10アップ!イクシアで数学を受講するようになって2か月も経たないうちにこの偏差値アップは立派!


    Kさん・・・英語の偏差値4アップ!苦手だった教科の成績アップができたじゃないか!このまま頑張るぞ!


    ※今回は偏差値が大幅にアップした生徒を中心に紹介しております。もちろん、高得点を維持している生徒や点数アップしている生徒も沢山います。



    生徒たちは、志望校を合格するためにやみくもに勉強を頑張るのではなく、しっかりと合格に向けて1教科ごとに目標点の決定と、それを達成するために必ず取る問題を一緒に決めていった成果が出てるのだと思います。


    入試はすぐそこまで来ているけど、合格に向けて引き続き一緒に頑張っていこう!

     
  • 【五井校】オンライン授業
    投稿日時:2022/02/14
    こんにちは!イクシア五井校の安です。


    本日は、イクシアのオンライン授業につきましてご紹介させて頂ければと思います。
    イクシアでは教室に来校しての通常授業とオンライン授業のいずれかを生徒様にお選びいただけるシステムとなっております。



    そのオンライン授業ですが、ご家庭にございます、PCやタブレット、スマートフォンと接続を行いまして授業を受講することが可能です。


    オンライン授業は完全1:1の授業であることや、交通の時間を要さないことから、
    大変ご好評を頂いております。


    もちろん、教室での対面授業へと変更することも出来ますので、お好みの授業形態を選択して頂ければと思います。


    どちらの授業も成績アップという目的は変わりませんので、
    丁寧な指導を心掛けさせて頂きます。よろしくお願い致します。


     
  • 【旭校】英検対策
    投稿日時:2022/02/11
    みなさん、こんにちは。
    イクシア旭校の鈴木です。


    最近、保護者様や生徒からこのような質問を良く受けます。
    「英検は大切って聞くけど、持っていると具体的にどんなメリットがあるの??」


    そこで今回は、英検取得のメリットについて、中学受験、高校受験、大学受験の3つの観点でお伝えしたいと思います。


    個別指導イクシアでは英検対策もしております。少しでも気になった方はお近くのイクシアにお問い合わせください!!一緒に合格を勝ち取りましょう!!


    1 中学受験での英検取得のメリット



    英検を取得していると、加点、得点換算、当日の英語の試験免除などが期待できます。また、英検の合格証明書が願書の出願時に必要になる中学校もあります。このような入試制度を実際に使う受験者は少ないため、母数の少ない土俵で入試に臨むことができます。



    2 高校受験での英検取得のメリット



    英検を取得していると、一部の高校において調査書(内申点)での加点が期待できます。

    多くの場合3級以上が評価の対象となります。また、私立高校では主に学力検査への加点が期待できます。
    ※学校によっては準2級以上で加点や英検が受験の評価対象にならない学校もあります。


    3 大学受験での英検取得のメリット



    大学入試において大きく以下の4つの利用方法があります。

    出願資格、みなし満点、得点換算、加点です。
    特に影響が大きいのは出願資格としての利用方法です。大学が定めている試験結果がないと出願出来ないことがあります。主に推薦入試などの出願条件として記載されていますが、一般入試にも広がりを見せています。
    英検を取得していると、志望している大学に出願出来るだけでなく、みなし満点となり他の科目に専念できる大学もあります。


    いかがでしょうか??
    英検を取得しておくとこんなにもメリットがあります。


    すべての学校でこのようなメリットがあるとは限らないので、早めに志望校の入試要項を確認しましょう。


    最後に、イクシア旭校でも英検対策をしています。
    こちらは二次試験の対策中です。一緒に合格勝ち取るぞ~~!!





     
  • 【大網校】英検受験者たちへ
    投稿日時:2022/02/09
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    1月に英検に挑んだ生徒たちから、続々と合格の報告がきけました。
    「2次試験の面接の対策を見てほしいです。」
    生徒が自らお願いをしてくるその姿勢は積極的で素晴らしいですね!!


    もちろん個別指導で対応していきます!!


    また、多くの学習塾で皆さんが気になるところとして
    「面接練習などは、対策してもらえるのですか?」
    と言ったご質問もあります。


    もちろん高校受験、大学受験、英検などによってそれぞれ対策をしていきます。
    ■高校受験に関しては、話す大まかな内容を一緒に決めていく。
    ■大学受験では、志望動機を深く掘り下げていく。
    ■英検では、音読のリズムの確認をしていく。
    これまあくまで一例ですが、このように試験によって対策のスタートは異なります。
    また、ここは個別指導塾の腕の見せ所!
    日頃コミュニケーションをたくさん重ねているので、スタートの切り出し方や、
    アドバイスの声のかけ方まで、一人ひとり考えたうえで対策しています。


    また、面接に関しては指導として「見本」をどう見せるかも大切です。
    大網校では、教室長のヒヤマが即興で音読の見本を聞かせたり(級ごとにテンポを変えて)
    面接の質問に即興で答えたり(何度経験し、慣れていても緊張します)
    私も目の前で頑張ることで【心得】を伝えられる指導を目指し奮闘しています。


    もし「面接の見本を見てみたい!」という方は、大網校までお越しください。
    とても、とても緊張する挑戦ですが、逃げずに披露させていただきます!!




     
  • 【旭校】生徒紹介!!
    投稿日時:2022/02/09
    ご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。


    今回のブログでは、高校3年生のAさんを紹介します。
    Aさんは総合型選抜で国立大学に見事合格しました!!
    本当におめでとうございます!!


    担当講師のY先生とのツーショットです。




    今回はAさんにお話を聞くことができたので、その抜粋を紹介します。


    ・高校生活で頑張ったことは??
    勉強を頑張りました。特に英検の取得には力を入れました。私の大学は英検2級以上を取得していないと出願が出来なかったんです・・・なので、とにかく早めに基準の級を取得して、その他の対策に力を入れました。


    イクシア旭校についても聞きました!


    ・イクシア旭校はどんな塾ですか??
    まず、駅近のため夜でも安心して通うことが出来ました。
    授業はとても分かりやすかったです。担任制なので、私の苦手な単元やよくするミスも把握していてピンポイントで教えてくれました。また、分からない問題もすぐに聞ける環境でした。


    ・イクシア旭校で勉強を始めたきっかけは?
    自分ひとりではなかなか勉強が出来ず、どうやって勉強したらいいか分からなかったからです。ですが、イクシアの日割りの宿題をやっていくうちに勉強の習慣が付き、授業も楽しかったので勉強が好きになりました!


    ・伝えたいことがあればどうぞ!!
    英検対策は早いうちにやっておいてください!!
    小学生でも中学生でも高校生でも、英検は取得したほうが絶対良いですよ!!


    Aさん、貴重なお話ありがとうございました!
    大学の合格が決まってからも自習室に来て、勉強していた姿がとても素敵でした!!
    どんなことでも全力なAさんなら大学生活もきっと大丈夫!!
    体調に気を付けながら、大学生活を楽しんで夢を叶えてください!!
    いつでも応援しています!!


    最後に私(室長)もAさんと写真を撮りました!!





    このようなブログを書くことができ本当に嬉しいです。

    これからもまだまだ受験は続きますので、全員を志望校に合格させられるよう全力で指導してまいります。

     

先頭

前へ

次へ

最後