教室ブログ

  • 【成東校】高校生定期テスト結果
    投稿日時:2022/06/12
    みなさんこんにちは!イクシア成東校の土屋です!
    高校生の最初の定期考査が終わり、その結果が続々と届いています。
    生徒のみなさんからブログに載せきれないほどたくさんの良い結果の報告をいただいていますが、今回はその一部を紹介させていただきます!


    高3 Mさん:現代文88点、古典84点獲得!
    現代文は13点アップ、古典はなんと29点アップでともに80点オーバーの高得点を獲得!3年生最初の定期考査で良いスタートを切れましたね!!


    高1 Hさん:数学90点、英語87点獲得!
    高校生最初のテストで高得点獲得です!授業以外にも毎日自習に来て対策をした結果が出ましたね!この調子で次回以降も高得点をキープだ!!



    高1 Iさん:論表88点、数学A84点獲得!

    普段から自習に来ていたIさんは5つの教科で80点以上を獲得!!最高のスタートダッシュが切れました!まだまだ上を目指すIさんのこれからに期待です!


    高2 Wくん:現代文35点アップ!数学21点アップ!

    1年生最後のテストで悔しい思いをしたWくんですが、今回見事に復活です!学年が変わってもしっかりと切り替えられましたね!すばらしい!!


    高2 Mさん:数学Ⅱ100点獲得!

    数学以外もほとんどの教科で80点以上を獲得したMさんですが、数学はなんと30点以上アップしての100点獲得!!次は英語も100点を目指そう!!


    高1 Tくん:数学Ⅰ94点、数学A97点獲得!

    どこか悔し気な表情でテストを持ってきてくれたTくん。その悔しさをバネにして次のテストでは絶対100点をとるぞ!!


    高2 Gくん:現代文82点、数学B92点獲得!

    現代文は20点以上、数学は30点以上アップでの高得点獲得!テスト前から「今回は自身がある」と言っていたG君、しっかりと有言実行してくれました!!


    高3 Mさん:応用英語95点、コミュ英89点獲得!

    ここまでのテストでも毎回高得点をとっているMさんが今回もしっかりと高得点をゲットです!3年生になってもいいペースを維持できています!次は100点も狙っちゃおう!


    高2 Mさん:数学26点アップ!

    1年生の時から数学は苦手と言っていたMさんですが、今回はテストに向けて塾での授業はもちろん、自習でもたくさん対策をした結果、大幅に点数を伸ばすことができました!!
    このまま点数をキープして苦手意識をなくしちゃおう!!



    高1 Yくん:数学A81点、生物94点獲得!

    高校生最初のテストに向けて毎日自習に来て勉強をしていたYくん。高得点ゲットで気持ちのいいスタートをきることができました!分からない問題はすぐに先生に聞くその姿勢、今後も続けていこう!!


    高2 Mさん:コミュ英91点獲得!

    2年生になって教科が増えたことで不安を感じていたMさんですが、今回も高得点をキープすることができました!本人はまだミスがあったと納得していないようなので、次はさらに上を期待しています!!


    高2 Oくん:数学B81点、物理82点獲得!

    テスト前は物理に対して心配している様子もありましたが、授業でしっかりとテスト対策をした成果が出ましたね!数学も高得点をゲットしたOくん、次は高得点のキープだ!


    高3 Aくん:英表95点、世界史87点獲得!
    今回の定期考査ではあまり準備ができなかったと言っていたA君ですが、今回も高得点を取ることができました!次のテストも近づいてきているので今度は万全の状態で臨もう!!



    高1 Sさん:数学Ⅰ94点獲得!

    テスト前の授業ではテスト範囲の間違えた問題を何度も繰り返していた結果が出ましたね!高校では数学を得意科目にして高得点をキープしていこう!!


    高1 Hくん:数学Ⅰ 84点獲得!

    この春に入会したばかりのHくんは、予習型の授業にしっかり対応して高得点ゲット!部活との両立もバッチリですね!!


    高3 Yさん:現代文87点、古典81点獲得!

    晴れの日も雨の日も大風が吹いている日でも、毎日欠かさずに自習に来ていたYさん。英検や模試の勉強もあった中で見事高得点ゲット!テストが終わっても満足することなく更に上を目指す向上心、すばらしい!!


    高3 Uさん:数学Ⅱ91点、英表82点獲得!

    数学、英語ともに10点以上アップでの高得点獲得!去年の悔しさをバネにして今年は最後まで80点以上のキープを目指していこう!!


    今回紹介しきれなかったみんなも本当によく頑張りました!新しい学年でのスタートダッシュに成功ですね!



    さて、最初の定期考査は終わりましたが、7月にはすぐ次の定期考査が待っています。
    次のテストに不安がある高校生のみなさん、まだ間に合います!イクシアで一緒に勉強してみませんか?
    わたしたちと一緒に“ニガテ”を克服して高得点を取りましょう!

     
  • 【成東校】生物基礎で学年1位獲得!
    投稿日時:2022/06/12
    こんにちは。成東校の齊藤です。


    今回も先日のブログに引き続き、定期テストで頑張った高校生を紹介します。


    今回は生物基礎で学年1位を獲得したKくんです!
    点数自体も94点という高得点をたたき出してくれました!
    また学年順位でも目標としていた順位を大きく超えることができ、高校生最初のテストを素晴らしい結果で終えることができました。


    開口一番、「学年1位とったからブログに載せてください!」と言ってきてくれたことからも、彼がどれだけ嬉しかったが伝わってきます。



    Kくんは部活動にも所属していますが、できるだけ毎日自習に来て、その日の学校での授業の復習と、次回授業の予習を欠かさず行っていました。
    授業で分からなかったものをそのままにせず、その日のうちに塾で聞いて解決する。こうした日々のサイクルが出来上がっていたこともあって、Kくん本人も納得のテスト結果となりました。


    次回テストまでは1ヵ月を切っていますが、既に次回に向けて準備しているKくんにとって不安はないでしょう。まだまだ上を目指して一緒に頑張っていこうね!



     
  • 【姉崎校】高校生成績アップ者紹介
    投稿日時:2022/06/12
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。


    今回は5月に行われた定期テストで高得点をとった生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはM君です。M君は高校3年生です。友人からイクシアのことを聞き、志望大学に進学するため、3月に入会しました。そして指定校推薦を獲得するため、まずは定期テストの成績を上げることになりました。


    姉崎校は彼の在籍している高校の定期テストの傾向を完全に把握しています。点数アップに必要な事を計画的に指導し、彼もたくさん勉強して、確実に知識や解答テクニックを身に付けていきました。結果として彼は大きく点数を伸ばし、数学では20点以上成績を上げ、97点を獲得することが出来ました!


    彼としては「100点を取りたかった!」と悔しがっていましたが、本当によく頑張りました!次回の定期テストでは100点を目指していきましょう!このようにイクシアは生徒の目標のために、何をすべきかしっかりと提案し、生徒ともに目標に向かって突き進む集団です!


    小学生・中学生・高校生のみなさん!自分の勉強・受験に悩んでいたら是非個別説明会に来てください!目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!!



     
  • 【五井校】「 続・英検のお話し~ 」
    投稿日時:2022/06/12
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    さて、今回は英検に関しての内容の続編となります。


    まず声を大にしてお伝えしたいのは
    イクシアは準会場登録をしていることにより
    英検と漢検が受験出来ることです。


    ご存知頂いていない方はお見知りおき下さいませ。


    そんなこんなで、先日質問されお応えしたことを本ブログにも掲載させて頂きます。
    英検や漢検は受けたほうがいいと言われるけれど、何かメリットがあるのか?
    ということについてです。


    答えから申しますと、メリットは大アリのアリです!
    まず、高校入試や大学入試で活用することが出来る点。
    高校によっては加点対象や二次試験で話すことが出来たり調査書へ記載されたりといいことばかりです。また、大学によっては2級以上の保持者は英語の学科試験が免除になることもありますし、〇〇級を持っていないと受験資格がないなんてこともあります。
    ※事前に各高校の募集要項をチェックしましょう。


    次に、取得した英検資格を英語科目の増加単位として認定されるなど、英語学習に役立ちます。昨今言われているように、4技能5領域をバランスよく習得することが求められております。そこで英検で扱われている試験問題は日常会話、日常生活など身近なことからアカデミックやビジネスまで現代社会で求められる英語力が測れます。


    よって、将来的なものも見据えて生きた英語を習得することに役立ちます。


    これだけ聞くともう受けたくて居ても立っても居られなくなってしまいますよね!


    ですが、いつでも受けられるわけでは御座いません。

    日程は実際に教室にも掲示しております写真を掲載させて頂きましたので併せてご確認下さい。


    直近の英検(一次)の受験日は10月1日、漢検は7月8日になります。



     
  • 【大網校】塾の教室長おすすめ! ~勉強の息抜きや癒し編~
    投稿日時:2022/06/12
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    「休憩がつい長くなってしまう・・・。」
    「気持ちをリフレッシュさせたいけど、何をすれば・・・。」
    皆さんも一度は経験があることと思います。


    今回は、受験生に対しての『休憩について』
    これまで私が感じてきたことを少しお話しします。


    ■受験に不安があるときは、勉強していることが最も『安心』する?
    私は受験生のとき、勉強以外のことで息抜きをいくつか探しました。
    しかし「リフレッシュ完了」と思えたことはありませんでした。


    それは「成績をもっと上げたい」という根本的な悩みやストレスの

    直接的な解決につながっていないからだと思いました。
    勉強の不安は勉強が解決する!!


    ■好きな勉強を「息抜き」と捉えてみる!

    結局勉強だ!と思いつつも、やはり息抜きは少し欲しい。
    そこで、勉強のなかで「息抜き認定」するものを作りました。
    【好きな問題の答案をきれいにノートに清書する】
    キレイに数式や文字を書くことが好きだったので、
    この復習を私は息抜きだ!
    自己暗示をかけながら取り組んでいました。


    皆さんも、今の科目をよく探してみると、

    1つくらいは「楽しい時間」ってありませんか?


    ■励ましの言葉や、激励の言葉よりも・・・

    今はたくさんの動画がアップされていて、
    受験生への応援メッセージもたくさん出回っている時代です。
    もちろんメッセージはとても刺激を受け、励みになります。
    しかし、「一時のやる気」は思いのほか続かない…。
    というのが私の感想です。


    私はそれよりも「ニャー」だけで癒してくれる猫様に心を支えてもらいました。

    休憩は時間の長さではありません。捉え方で決まります!
    このようなご相談も、いつでも受け付けています!


    ※写真は実家のおてんば娘「みみちゃん」です!





     
  • 【東金校】高校生定期テスト結果
    投稿日時:2022/06/12

    こんにちは!東金校の重城です!



    今回は先日行われた高校生の定期テスト結果の一部を紹介したいと思います!

    6月に定期テストを実施する高校もあるので、今回は5月に定期テストを実施した高校生の結果の一部を中心に紹介いたします。


    高校1年生 D君 ・・・数学98点獲得! 高校最初の定期テストの数学で見事学年1位獲得おめでとう!本当に素晴らしい!!


    高校2年生 Mさん ・・・数学18点アップ! 自習に来た時に積極的に質問したり、授業後に補習をした成果が出たじゃないか!おめでとう!


    高校3年生 Kさん・・・英語27点アップ!苦手だった英文法をこの春にコツコツと対策をした成果が出たじゃないか!次の期末テストでも更なる成績アップを目指して頑張ろう!


    高校2年生 Rさん・・・数学36点、英語26点アップ!高校2年生になって今まで以上に勉強に対する姿勢が目に見えて変わっていたぞ!この調子だ!


    高校1年生 Y君 ・・・数学86点、英語81点獲得!高校の勉強が難しくなって心配してたけど、計画的に一緒に勉強したら高得点取れたじゃないか!素晴らしい!


    高校2年生 Sさん ・・・
    数学51点アップ!部活がとても忙しい中、時間をうまく使って勉強した成果が出たね!51点アップはすごいおめでとう!



    高校2年生 Yさん・・・数学88点獲得!イクシアに来て最初の定期テストでしっかりと高得点獲得することが出きたね!次は満点めざして一緒に頑張ろう!


    高校3年生 D君・・・英語82点獲得!いつも授業が終わったあとも残って自習をしていたよね。頑張りが実ったぞ!おめでとう!


    高校3年生 Aさん ・・・英語81点獲得!英文読解を対策した成果がでたぞ!この壁を乗り越えたのは共通テストに向けて大きいぞ!この調子で頑張っていこう!


    高校2年生 Mさん ・・・英語80点獲得!今回、難しい英語のテストでしっかりと高得点取れたじゃないか!ただ、今回の点数で満足せず次の期末テストでさらに良い点を取れるように一緒に頑張ろう!


    高校1年生 Yさん・・・数学88点獲得!高校に入って部活と勉強が大変になった中、苦手教科の数学で高得点を取ることができたね!おめでとう!


    高校3年生 Hさん・・・英語20点アップ!イクシアに来る前は英語が苦手だったけど、しっかりと成績アップすることができたぞ!このまま受験に向けても一緒に頑張っていこう!


    今回紹介させていただいた生徒たちを含め、イクシアには中学生の時から通い続けてくれている生徒だけではなく、高校生になってから勉強につまずき、イクシアに来てくれた生徒もいます。もちろん、そういった生徒たちも一緒に勉強のやり方を考えながら成績アップを達成してくれています。


    次の期末テストまで約1カ月。その定期テストで1学期の成績がほぼ確定するぞ。しっかりと成績アップを達成して夏休みを迎えられるように頑張っていこう!
  • 【八街校】高得点ゲット継続中
    投稿日時:2022/06/11
    こんにちは、個別指導イクシア八街校教室長の内田です。


    中学生の初回定期テストも、まだ八街南中、中央中、山武中はこれからですが、八街中は来週には結果が返却されます。
    どの生徒様も初回テストに向けて意欲高く臨んでくれていますので、八街中の結果も楽しみですが、これから試験を迎える生徒様におかれましても期待しかございません。結果が分かり次第、逐次掲載したいと思います。


    今回は、入塾してから頑張ってくれている小学生ついてあげさせて頂けたらと思います。


    現在、小6のEさんは算数のカラーテストで高得点を継続して獲得しております。入会前は、算数が苦手で、これまでは初回テストで20、30点だったものが新学年となり、80点、90点と高得点をとれるようになり、学校のお友達にも教えられるほど算数に自信が持てるようになりました。
    生徒様によって、目標は異なります。ですので、次回は100点がとれるようになり、満足度を高め、感動に変わるよう指導してまいります。
    分数の掛け算、割り算が混じった複雑な計算も大変良くできております。これからも高得点を取れるように一緒に頑張って行こう!



     
  • 【旭校】高校生テスト結果
    投稿日時:2022/06/09
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。


    高校生のテスト結果が出揃いましたので、紹介します。
    しかし全員を掲載するとかなりの量になってしまうので、今回は10人をピックアップして紹介します。


    高3 Hさん・・・数学95点、英語92点獲得
    2教科での高得点素晴らしい。毎回の授業では、1つでも多くの知識を得ようと必死で授業を受けていましたね。確認テストでも毎回満点で合格しています。次回の結果も楽しみです。


    高3 Rさん・・・英語21点アップ
    入会して一番最初のテストで大きく点数を上げて高得点を獲得しました。勉強のモチベーションも上がってきていますので、この調子で次回も高得点を狙おう。


    高2 Mくん・・・英語95点獲得
    前回のテストに続き、今回も高得点を獲得しました。さすがMくん。ただ惜しいミスもありました。ミスはミスなので次回は気を引き締めてテストに臨もう。Mくんなら満点狙えるぞ。


    高2 Mさん・・・数学18点アップ
    Mさんよく頑張りました。入会してからの最初のテストで大きく点数を上げました。確認テストや宿題も毎回しっかりこなし、分からない問題は積極的に質問できていましたね。次回の点数アップも期待しているぞ。


    高1 Kさん・・・英語86点獲得
    苦手な英語で高得点を獲得。苦手だからこそ担当講師と早めに対策をしていました。Kさんのこれからの伸びが楽しみです。高校では英語を得意科目にしよう。


    高2 Tさん・・・英語96点獲得
    高得点おめでとう。前回に引き続き高得点をキープ出来ました。授業が終わっても残り、担当講師と夜遅くまでテスト対策していましたね。次回は満点期待しているぞ。


    高2 Mさん・・・数学20点アップ
    前回のテストで苦戦していた数学で20点も点数を上げることが出来ました。Mさんも少しずつ数学が好きになってきたと言っています。来月も試験があるので早めに対策して高得点狙おう。


    高3 Hくん・・・英語90点獲得
    高得点おめでとう。毎回の単語テストも全問正解していましたね。毎回の授業の頑張りが結果に繋がりました。ただ何問かケアレスミスがあったので、次回は絶対になくそう。


    高3 Rさん・・・英語25点アップ
    入会して最初のテストで見事やってくれました。授業でも積極的に質問していましたね。Rさんならまだまだ点数上がります。次回も高得点狙うぞ。


    高3 Tさん・・・数学18点アップ
    前回に引き続き今回も点数アップしました。毎回の授業はもちろん、自習でも分からない問題を積極的に質問してその場で解決出来ていましたね。次回も大きく点数アップしよう。


    みんなよく頑張りました。量が多くなってしまうので全員を紹介することが出来ませんでしたが、今回紹介できなかった生徒も本当によく頑張りました。
    次回のテストは来月です。引き続き高得点が取れるように教室スタッフ一丸となって指導していきます。

     
  • 【大網校】塾のちょこっとブログ ~思いっきりやろう!~
    投稿日時:2022/06/09
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    今日は塾にまつわる大学受験や高校受験、定期テストの話題とは
    一見関係のないような切り口から!


    私は絵を描くのが趣味です。
    繊細な絵も描きたくなりますが、
    ときに思いっきりグジャグジャ描くときもあります。


    「成績アップのため」「合格のため」と
    勉強もつい躊躇(ちゅうちょ)しながら…ということも多いですよね。


    授業では失敗してもOKです!
    本番で成功するための練習が大事です。
    「緊張感のある中で思いっきり解いてみる」ことも
    ときには必要ではないでしょうか。


    ということで、思いっきり絵を描いてみました。
    私が優しく背中を押すので一緒に頑張ってみませんか。




     
  • 【大網校】塾のちょこっとブログ ~中学生も頑張っています~
    投稿日時:2022/06/07
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    最近中学生も授業のない曜日や授業前に来て
    自習に励む生徒が増えてきました。


    定期テストが近いので!
    日頃の学習習慣を身につけるために!
    わからないことを質問するために!


    『学習塾=授業』だけではもちろんありません!
    皆さん塾までの距離や、部活の忙しさなど個別に違ってきます。


    授業も個別指導なので一人ひとり変わってきますが、
    塾の活用方法も一人ひとり一緒に見つけていきましょう!!


    みんな偉いぞ!今日も頑張ろう!



     

先頭

前へ

次へ

最後