- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【五井校】数学や英語以外の教科も頑張りたいアナタへ投稿日時:2022/07/09皆様、どうもこんにちは!
イクシア五井校の高田です。
さて、今回は五井校で行っている取り組みをお話致します。
先日中学校の定期テストが終了し
数多くの生徒様の成績アップを果たしました。
そんな興奮も冷めやらぬまま、
高校生の定期考査が始まっております。
そこで、多くの生徒様は
英語や数学、国語を個別授業でお取り頂いております。
しかし、
学習すべき教科はそれだけでは御座いません。
ほんの一例に過ぎませんが、
政治・経済や現社、
化学や物理基礎、古典など様々です。
それらの対策は自分でやらないといけませんか?
授業で受けていない教科はどういう対応してくれますか?
(こちらはご入会面談や保護者面談などで実際に尋ねられた内容です。)
私は常々、個別授業でご受講頂ける教科は問いませんとお伝えしておりますが、自習や授業外でも見させて頂いております。
このように、物理や数学の補講を高田がやらせて頂いております。
(高田はカメラマンを務めたため、写真には登場致しておりません)
・一人で勉強する → 分からないところを質問する
・お友達と勉強する → 事前にチェックしておいた分からないところをまとめて質問する
・その他何でも
どんな形でも構いません。それが私共の個別です。
ということで、2階や3階を上手くご活用下さいませ。
本日のブログはこれにて終了となります。
お読み下さり、誠に有り難う御座いました。 -
【講師紹介】色々な「楽しさ」を一緒に経験しましょう!投稿日時:2022/07/07イクシアでは、年齢層様々な先生方が講師として活躍しています!
今回はその中で、若手講師の皆さんに「現場のリアルな声」を聞いてみました。
テーマは、「イクシアで働いていて何が楽しいか」!!
毎日一緒に働いていても、なかなかしっかり聞く機会も取れない事なので…
私も皆に聞いて回るのが楽しかったです!!
それでは早速、写真の左から順に紹介していきます!
★E先生(理系担当・講師歴3年)
「定期テストで生徒の点数が上がって一緒に喜べるとき!」
「学習内容が生徒に定着したときも!」
さすがベテラン!日々やりがいを感じてくれているみたいです。
★K先生(理系担当)
「講師研修が全くお堅くない!副室長のツッコミがキレッキレです」
「そのやり取りを聞いてるだけで楽しくなれます!」
研修内容にも触れて?!というツッコミもしたくなりましたが、ありがたいことです笑
★T先生(文系担当)
「職場の雰囲気が良くて、講師同士の仲も良い為、働いていて楽しいです!」
「生徒の”わからない”を”わかる”にするためにはどのように教えればいのか、
考える事も楽しいです」
自ら雰囲気を良くしてくれてもいると思います。裏では授業の研究しているとは…!
★H先生(理系担当)
「自由に予定が組めてとても働きやすいです!」
「夏の時間割を作成しているときが最高に楽しいです!」
ちょうど一緒に夏期講習の相談をしてたからですね!私も夏が楽しみです!
思ったよりも多様な声が聞けました!!
イクシアには社会人講師も多数在籍しているので、次はベテランの専任講師陣にも聞いて回ってみようと思います。
それでは、今回はここまでで!
ご協力下さった講師の皆さん、ありがとうございました!
-
【祝】5教科で学年1位獲得!投稿日時:2022/07/07こんにちは。
イクシアの鈴木です。
今回も、定期テストでとてもすばらしい結果を収めたMくんを紹介します。
どんな結果かというと・・・
なんと、5教科490点で学年1位を獲得しました!!おめでとうございます!!
イクシアで5教科を勉強している中学1年生のMくん。
とにかく早めにイクシアでテスト対策を行い、苦手を消すことが出来たのが高得点の要因です。
部活や他の習い事で忙しいからこそ、イクシアではテストで良く出る問題だけをピックアップして繰り返し問題演習を行っていました。
GWの長期休暇が明けた初授業では、「イクシアってやっぱりいい場所だな」と改めて実感したと言います。教室の雰囲気はもちろん、先生と学校の予習が出来たり、正解したらたくさん褒められたりと何だか安心するとMくんは話します。
勉強が大好きだという人はなかなか少ないと思います。
そんな中、イクシアに通っている生徒からはこのようなお話を聞くことが出来ます。
「教室に入って先生と話すと勉強のやる気が出る」「正解するとたくさん褒めてくれるから、授業があっという間に終わってしまう」「学校とは違って先生が隣にいてくれるから、いつでも質問できてすっきりして帰れる」などなどです。
全部を書き出すと終わらなくなってしまうので、直近で私が3人から聞いたお話です。イクシアでは、やる気が出る教室環境や先生との信頼関係も大切にしています。
少しお話が脱線してしまいましたが、Mくん本当におめでとうございます。
次回はオール100点で学年1位を一緒に目指そう!
-
【大網校】塾のおすすめ・塾選びについて ~イクシアは“君だけ”が主役になれます!~ こんにちは!投稿日時:2022/07/06こんにちは!
大網校のヒヤマです。
皆さんの人生は誰が主役ですか?
生徒のみなさんにとっては、もちろん「自分」ですよね!
個別指導イクシアでの通常授業は、
教えるとき必ず「1対1」の形式をとっています。
当然ですが、「あなた」が主役です。
「あなた」のためだけに授業をします。
現代においては、高校・大学の選び方にはじまり
進路に対する考え方の幅も広がってきました。
したがって、今までの指導の「当たり前」も
柔軟に見直しながら接していく必要があります。
保護者の方からも、「個性」をじっくり観察し、考慮した指導を
報告し、とても喜んでいただく声が増えてきました。
私達の期待を大きく越えて成長していく
生徒がたくさんいます!
また、とても凄いことなのに、気づいていない
生徒もたくさんいます!
悩みがあるけど、あっさり解決できる
生徒もたくさんいます!
点数という数字に執着し、結果を追求することはもちろん、
数字以上の「光る」ところも見つけて伸ばす先生を目指して今日も頑張ります!!
王冠をかぶって、一緒に写真を取りたがっていたY君。
「テスト結果!見てみて!!がんばったんだよ~!!」
僕にアピールする姿は、とても可愛らしく、カッコ良かったです!
-
【姉崎校】中学生定期テスト結果速報投稿日時:2022/07/05皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。今回は中学生の定期テスト結果を一部速報という形で報告したいと思います。姉崎校に在籍する中学生は全員が6月中に定期テストが行われました。
今回の定期テストでも、非常に多くの生徒が高得点獲得・点数を上げることが出来ました。
中1 Eくん 数学83点獲得!英語86点獲得!・・・素晴らしい点数ですが、満足はしていないと思います。次は両方とも90点超えを!
中1 Mさん 数学93点獲得!・・・ミスを最小限に抑えた結果です!次は100点を目指すしかないでしょう!
中1 Hくん 数学86点獲得!・・・広い試験範囲で効率よく点数を獲得できました。おめでとうございます!
中1 Kさん 英語84点獲得!・・・解きづらい問題が多かったのですが、基礎が出来ていたので、高得点を取ることが出来ました。よく頑張りました!
中1 Yさん 数学84点獲得!・・・直前の計算練習の効果がしっかり結果に出ました!この調子で、他教科も頑張っていきましょう!
中1 Yさん 数学88点獲得!・・・90点超えを狙っていたのでこの結果は悔しかったと思います。次は90点超えを!
中1 Rくん 数学80点獲得!・・・正負の計算を何度も練習し、目標点を取ることが出来ました!次も高得点狙っていきましょう!
中2 Yくん 英語90点獲得!・・・100点を狙っていたと思います。次こそ100点を!
中2 Mくん 数学24点アップ!・・・苦手な単元を何度も練習して出来るようにした結果です!おめでとう!
中2 Kくん 英語97点獲得!・・・リスニングの1問ミス!次は100点を!
中2 Sくん 数学83点獲得!・・・大幅な点数アップです!次回もこの点数を取れるように頑張っていきましょう!
中2 Kくん 数学93点獲得!・・・ついに90点を超えることが出来ました!まずはこの点数をキープしていきましょう
中2 Rくん 数学30点アップ!・・・出来てほしいところを100%出来るようにした結果です!本当によく頑張りました!
中2 Kくん 5科457点獲得!・・・450点超えおめでとう!もっともっと点数が上がることを期待しています!
中2 Mさん 数学42点アップ!・・・出来ないところを質問して出来るようにした結果です。これからもどんどん質問して高得点を目指していきましょう!
中2 Yさん 数学42点アップ!英語25点アップ!・・・各科目高得点を獲得することが出来ました。さらなる飛躍を期待しています!
中2 R くん 数学37点アップ!・・・まずは数学で大幅な点数アップ!今後も他教科でも大きく点が上がるよう指導していきます!
中2 Mさん 数学36点アップ!・・・授業を真剣に受け、宿題もきちんとこなした成果です!おめでとう!
中3 Rさん 社会84点獲得!・・・高得点ですが、満足していないと思います。次は90点超えを!
中3 Nさん 5科64点アップ!・・・各教科大きく点数が伸びています!この調子で志望校合格目指して頑張っていきましょう!
中3 Kくん 社会88点獲得!・・・室長との特訓の成果が出ました!この調子で90点超えを!
中3 Hさん 英語86点獲得!社会83点獲得!・・・前回大幅に点を上げた英語がさらに点数アップ!この調子で得意科目にしちゃいましょう!
中3 Eさん 社会86点獲得!・・・社会以外でも高得点!このまま全教科点数をもっと伸ばしていきましょう!
中3 Sさん 数学82点獲得!英語85点獲得!・・・全科目高得点!バランスよく勉強した成果です!
中3 Hくん 英語16点アップ・・・入会時から着実に点数アップしています!この調子で次回定期テストも頑張っていきましょう!
中3 Nさん 数学20点アップ!社会19点アップ!・・・入会時から5科で120点アップ!どこまで伸びるか期待しています!
中3 Tくん 5科37点アップ!・・・全科目上がっています!この調子で次回定期テストも大躍進だ!
中3 Aくん 5科42点アップ・・・着実に点数は伸びています!次は全科目90点超えを期待しています!
中3 Nくん 理科25点アップ!社会18点アップ!・・・前回大幅に上げた数学・英語はそのままで2科目点数アップ!努力の成果が見られます!
中3 Mさん 理科38点アップ!・・・理科で大幅点数アップ!次回は他教科でも!
中3 Aさん 国語83点獲得!数学82点獲得!・・・高得点ですが、満足はしていないと思います!次は全科目90点超えを目指していきましょう!
中3 Nさん 数学21点アップ!社会31点アップ!・・・大幅な点数アップしました。日ごろの努力の成果、しっかり出ています!
中3 Rくん 5科148点アップ!・・・全科目大幅点数アップ!どこまで伸びるのか楽しみです!
中3 Hくん 数学48点アップ!英語28点アップ!・・・大幅な点数アップ!担当講師がものすごく喜んでいます!
中3 Aさん 数学31点アップ!・・・出来るようになるまでしっかり練習を繰り返した結果です!おめでとうございます!
中3 Rさん 英語85点獲得!数学85点獲得!・・・どちらも高得点ですが、満足していないと思います。次はもっと高得点を目指していきましょう!
皆さん成績アップ・高得点獲得おめでとうございます!このような点数を獲得して私はとても嬉しく思います!以前にもお伝えしたと思いますが、今回載っている生徒は特別なことをして点数アップした人は一人もいません。目標を定め、生徒・担当講師・室長・副室長が一丸となってその目標達成のために努力しただけです!
勉強のことで悩んでいる皆さん!ぜひイクシアで授業を受けてみてください!講師・室長・副室長が本気で支えます!そして「○○点獲得する!」「○○に合格する!」といった夢を現実にしましょう!
-
【祝】定期テスト高得点獲得者紹介!投稿日時:2022/07/04ご覧いただきありがとうございます。
イクシアの鈴木です。
今回も定期テストですばらしい点数を獲得した生徒の紹介です。
英語と数学で高得点を獲得した中学3年生のYさんです。
部活で忙しい中よく頑張りました。
部活で忙しく勉強時間があまり確保できないからこそ、イクシアでの授業を大切にし、一つでも多くのことを覚えようと授業に臨んでいましたね。
担当講師との相性もとても良く、Yさんに合った授業を行っています。
そのような日々の努力が今回の結果に結びついたんだと思います。
もうすぐ夏期講習が始まります。
周りの生徒もこの夏休みで追い込みをかけてきます。
ライバルに追いつかれないよう、得意科目はさらに伸ばし、苦手科目は徹底的に復習していこう。
-
【祝】英語で100点獲得!!投稿日時:2022/07/04みなさんこんにちは!イクシアの土屋です!
最近は梅雨も明け、とてもアツい日が続いていますね。こまめな水分補給などの熱中症対策はしっかりと行い体調を整えましょう!
さて、アツいといえば、もうひとつ。それは・・・
“今、イクシアがアツい!!”
中学生は6月末から中学生の定期テストテストが行われ、その結果が出始めています。今回のテストでも生徒のみなさんから高得点や点数アップのアツい声がたくさん届いています!
今日はその中でも特にアツい、英語で100点を獲得した中学1年生のHくんを紹介したいと思います!!
Hくんは日々の授業でテスト対策に取り組むだけでなく、苦手な単語テストも先生と日程を調整し満点を取るまで何度も繰り返し解いたりと、定期テストに向けて担当の先生と二人三脚で対策を進め、自信を持ってテストに臨むことができました。
そして迎えた初めての定期テストで見事100点を獲得することができました!
おめでとう!!
他の教科でも高得点を獲得し、5教科では470点オーバーのHくん。
次は2教科・3教科の100点を目指していこう!!
-
【祝】成績アップした生徒の紹介!投稿日時:2022/07/04こんにちは!イクシアの重城です!
今回は先日行われた中学生の定期テストで、見事成績アップを達成した生徒を紹介いたします!
紹介いたします生徒は中学2年生のS君です。
S君は前回のテストから5教科合計で50点アップを達成し、なおかつ5教科合計で450点を達成しました。
450点を今回の定期テストで達成することを目標にS君は授業以外にも自習にきて頑張っていました。一緒にどの問題を重点的にやればいいのかということや、苦手な問題は繰り返し解けるようになるまで一緒に演習してきました。
その努力が実を結び、今回の結果につながったのだと思います。
また、写真を見ていただきますと見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、S君はイクシアのホームページ内にある「生徒の声」に掲載させていただいている生徒です。今回のS君以外にもイクシアに通い、勉強を頑張っている生徒たちが沢山います。是非、一度「生徒の声」をご覧になっていただけたらと思います!
-
【八街校】全ての教科で過去一番の成績、学年順位も一桁台へ投稿日時:2022/06/29こんにちは、個別指導イクシア八街校教室長の内田です。
引き続き、初回定期テストで高得点、大幅に順位も上がった生徒様をご紹介させていただきます。
中学2年生のMさんは、以前にもご紹介したことがありますが、受講教科以外でも「学校準拠の教材が欲しいです!」と伝えてくれるほど、意欲の高い生徒様です。
また、ただ教材を揃えるだけでなく、それを自らで進めることができ、英語、数学の受講教科より提示される日割りの宿題や学校の課題、ワークの他に、別途で国語、理科、社会も応じた塾教材を使用し自学をされております。
そんな、自分力の高いMさんは、今回、全ての教科において過去一番の成績を修めてくれました。受講教科の英語、数学は勿論のことですが、理科も96点、社会も94点と大健闘してくれました。
学年順位も大幅に上がり、学年9位と大変素晴らしい結果を残してくれました。5計も443点と、申し分ない結果です。
これで、まだまだ伸びしろを感じるものですから、末恐ろしいです、、、次回は学年5位以内を目指して頑張っていきましょう!
-
【八街校】英検準1級合格投稿日時:2022/06/29こんにちは、個別指導イクシア八街校教室長の内田です。
表題の通りで、何も言うことがありません。
ただただ、教室長、全講師一同、この結果に驚愕いたしました。
自習中にしれっと「合格しました」と伝えてくれたのですが、何故そんなに平然としているのか理解できず一瞬の「、、、」という間がおこりました(笑)きっと、Yくんからしたら、当然の結果だったんだね。
Yくんは、現在、高校3年生で一橋大学を目指し、目下、塾で授業、自習と頑張ってくれております。
言わずもがなですが、この夏期講習期間でさらに能力を高め、一緒に目標を掴みとりましょう!
2183件中 1111-1120件目
過去ログ
- 2025年3月(28)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)