- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【姉崎校】5教科150点以上アップ!投稿日時:2021/06/17皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
姉崎校では中学生が定期テストの真っ最中で、多くの生徒が自習に来てテスト勉強を行っています!
今回は生徒紹介としてHさんを紹介したいと思います。
Hさんは5月に入会しました。授業がない日でも自習に来てたくさん努力し、室長との秘密特訓をしながら6月の定期テストでなんと5教科合計で150点以上上げました!出来るようになるまで何度も問題を解き直し、努力した結果です!本当によく頑張りました!
Hさんは中3生なので、これから高校受験が控えています。第一志望の高校に合格できるようにサポートしていきます!一緒に頑張っていきましょう!
-
【姉崎校】高校生定期テスト結果速報!投稿日時:2021/06/07皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?姉崎校では高校生の定期テストが終了し、中学生の定期テストが開始・直前を迎えています。今回は高校生の定期テスト結果の一部を速報として報告させて頂きます。
高1 Kくん…コ英81点獲得! 平均点が低いテストでしっかり復習し、クラス上位に入ることが出来ました!よく頑張りました!
高2 Yさん…英表81点獲得! テスト範囲外から多数出題されたなか、知識を応用し高得点を取ることが出来ました!
高1 Rさん…数A84点獲得! 担当先生にわからないところをわかるまで一生懸命勉強した成果です!おめでとうございます!
高1 Rくん…コ英100点獲得! 「英語簡単でした!」その言葉忘れられません!
高1 Yさん…数Ⅰ94点 コ英93点獲得! 部活との両立しっかりできています!このままクラス上位をキープしていきましょう!
高1 Rくん…コ英83点獲得! おそらく満足していないでしょう!次はクラス1位だ!
高1 Mさん…数Ⅰ90点 コ英87点獲得! 苦手な単元をしっかり克服し、クラス上位に入ることが出来ました!よく頑張りました!
高2 Kさん…数Ⅱ84点 コ英91点獲得! 試験前に「大丈夫です!」と言ってて本当に結果を残してくれました。えらい!
高1 Mさん…数Ⅰ87点 数A 96点獲得! クラス1位おめでとう!次は学年1位だ!
高2 Mさん…コ英89点獲得! 授業開始前の自習がしっかり成果として出ています!
高1 Sさん…コ英88点獲得! この点数に満足することなく次も高得点を!
高2 Mさん…コ英98点獲得! うれしさよりも悔しさが勝っているでしょう!次は100点だ!
高1 Kくん…数Ⅰ92点 数A 96点獲得! おそらく次は両方100点をとってくるでしょう!期待しています!
高2 Rさん…コ英87点獲得! 次はクラス1位をとってくるでしょう!
高3 Mさん…コ英81点獲得! 平均点がものすごく低いテストでこの結果!よく頑張りました!
高3 Sさん…コ英81点獲得! 試験前の直前特訓の成果が出ました!よかったです!
今回は速報で報告させていただいたので、乗せるのが間に合わなかった生徒がいます!ごめんなさい!中学生も高得点・点数アップを期待しています! -
【講師紹介】講師紹介のお時間ですよ!投稿日時:2021/05/31皆さんこんにちは!
さて、今回は私の目の前で定期テスト対策をしている講師について紹介したいと思います。
写真は理科の補習授業をしているS先生です。S先生は実際の授業では生徒が分かるようになるまで、丁寧に指導するのは当然ですが、確認テストが満点の生徒でも必ず質問があるか聞いているのが印象的です。
中学校時代こんな先生に教わりたかったと思うような先生です。
担当生徒全員高得点をとってくるでしょう!
期待しています!
-
【姉崎校】定期テスト対策始めてます!投稿日時:2021/05/09皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!
以前のブログでは姉崎校の講師を紹介致しました!
姉崎校の講師はどんな人なのか少しでも感じていただけたらと思います。
さて,皆さんはクラスの雰囲気や勉強の進め方に慣れてきたのではないでしょうか?
学校に慣れてきたら最初の大きな行事があります。そう定期テストです!
定期テストは次の特徴があります。
1. 前学年に比べて科目数・試験範囲が増える
2.途中過程を示す問題や記述問題も増えてくる(ただし、ほとんどが問題集に載っている問題です。)
1・2からわかるように計画的に勉強を進め、要点を確実に抑えたら高得点は狙えます!
えっ本当?と思われる方もいらっしゃると思います。今回は姉崎校に掲示してある成績アップをお見せしたいと思います。
いかがでしょうか。イクシアには生徒を高得点を取れる秘密がたくさんあります!
それでは個別説明会お待ちしております!!
-
【姉崎校】生徒紹介 その2投稿日時:2021/04/17こんにちは。姉崎校の木村です。
今回も生徒を紹介します。
Sさんは中学3年生の頃からイクシアに通ってくれていました。
その頃から、自分は何に興味があり勉強したいのか、
将来どういう職種に就きたいのかを決めていたようです。
その目標を実現するために自分で考え、自分で進路を決定してきました。
そしてこの春新しい進学先が決まり、また新しい場所で、
自分の夢を実現させるために頑張っていくことになりました。
約4年間通ってもらうなかで、私自身も多くの刺激を受けました。
Sさんは自宅からかなり距離のある高校に通っていたのですが、
毎朝早起きして通学していました。
そして1日も休むことなく通いきりました!
通勤距離が徒歩10分弱の私から言わせてもらうと、素晴らしいことです!
また、高校在学中も積極的に自分の目標実現のために行動していました。
私が高校生の頃は、将来に対しての明確なビジョンをSさんほどは
持っていなかったので(笑)、まだ高校生なのにどんどん行動に移していく
Sさんの行動力には感服しました。素晴らしい!
これから先のステージでも、きっと壁にぶつかることはあります。
イクシアで学んだことを糧に夢を実現して下さい!
その強い意志と行動力で走り続けてください!
先生もSさんほどとは言えないけど、強い意志と行動力を持って
教室で頑張ります!
-
【姉崎校】生徒紹介 その1投稿日時:2021/04/17こんにちは。姉崎校の木村です!
今回は生徒を紹介します。
T君は中学1年生から約6年間イクシアに通ってくれていました。
そして進路が決定し、この春イクシアを卒業しました。
中学生の頃は塾で眠そうにしていたこともありましたね(笑)
眠い目をこすりながら、頑張っていた姿が印象に残っています。
ただ高校生になってからは違いましたね。
ある程度自覚が芽生えてきたのか、頑張るときは頑張る
勉強するときは勉強する、という意識が生まれてきていた
のだと思います。
特に数学のテストは、イクシアでのテスト対策をしっかりと行ってくれた結果、ほぼ毎回90点以上取ってきてくれました。100点の答案用紙を持って帰ってきたこともありました。
中学生の頃のT君を考えると、とても感慨深かったです!
これからは今までより、自分で考えて行動しなければいけなくなります。
社会に出る前により一層自分に磨きをかけてください。
応援してるよ!!
-
【講師紹介】明るく楽しい授業を心がけてます!投稿日時:2021/04/13皆さんこんにちは!
紹介するのは髙木 悠太(たかぎ ゆうた)先生です。授業前に来校し、担当生徒に教える単元を事前にホワイトボードに書いておき、どのように教えるか熟慮しているの姿が印象的です。担当生徒の生徒の成績を上げるために常に真剣に考え、実行しているのです。
「生徒を教えるうえで意識していることは?」
「生徒の成績を上げるために、宿題や確認テスト、復習を徹底的に行い、知識を定着させることです。そして、分かりやすく楽しい授業を心がけています!」
彼の実行力はどの講師にも負けないと思います!以上今回は高木先生を紹介させて頂きました!
-
【祝!合格!】高校入試 第一志望合格!投稿日時:2021/04/03皆さんこんにちは!個別指導イクシアの竹本です。
今回も高校入試・第一志望に見事合格した生徒を紹介したいと思います。
まず紹介するのはD君です!
D君の凄いところは向上心です!祝日などで来校する期間が空くときは必ず、自分から各教科の先生に宿題以外の補習プリントをもらい、しっかり目標を立てて勉強をしていました。
その結果見事に第一志望校に合格しました!高校の授業に備えてしっかり勉強しているD君をイクシアはこれからもサポートしていきます!
次に紹介するのはK君です!
K君はすごい集中力の持ち主で、イクシアに入会してから定期テスト5教科合計100点以上点数がりました!そして秋の終わりごろにはイクシアで全単元の学習を終了させ、入試に向けて勉強を黙々と進めていました。結果、第一志望に合格しました!合格したときの笑顔忘れません!本当におめでとう!! -
【祝・合格!】慶應義塾大学合格!!投稿日時:2021/03/25皆さんこんにちは!個別指導イクシアの竹本です。今回は大学合格者を紹介したいと思います。
今回紹介するのはS君です。彼は大学受験のため、高3の春に入会しました。毎日自習に来てどの生徒よりも長く勉強し、一番最後に教室を出るのはいつも彼でした。
その努力が実を結び結果として見事、慶応義塾大学文学部に合格することが出来ました!そんな彼よりメッセージをいただきました!
現代文を基礎から教えてもらい、ある大学の過去問では3割しかとれなかったのが、センター試験の国語※では安定して満点をとれるようになりました。その国語力が小論文に活きて慶應に合格することが出来ました。合格することが出来たのはイクシアの自習室の雰囲気、室長・副室長の学習アドバイス、担当の先生の御指導のおかげです!お世話になりました!(※過去問の話なので共通テストではなくセンター試験と表記しています)
ちなみに我々が彼にどのようなアドバイスを送ったのかはトップシークレットです(笑)!ご要望がありましたら個別説明会にてご説明させて頂きます。本当に本当に合格おめでとうございます!!!
-
【講師紹介】熱意が伝わる講師!投稿日時:2021/03/24皆さんこんにちは!
今回紹介する講師は出町 愛翔(でまち まなと)先生です!
普段は明るい性格で教室の雰囲気を明るく和ませ、当然授業はわかりやすく、多くの生徒の成績を上げています。
彼の特に凄いところはどこだと思いますか?…それは授業報告書です!
彼の記載するコメント欄をみると生徒と真剣に向き合い、彼の熱意がひしひしと伝わってきます!
やはり熱い漢でした!内に秘めた熱い想い伝わってきました!
今回は出町先生を紹介いたしました。ありがとうございました!機会がありましたら第二弾・第三弾を投稿したいと思います!
359件中 271-280件目
過去ログ
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)