- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【祝】高校合格!投稿日時:2023/03/08皆さんこんにちは!公立入試で見事合格を勝ち取った生徒を紹介したいと思います!
紹介するのはK君です。普段はとてもクールなK君ですが、授業では先生の説明されたことは絶対に理解しようと熱い心を持った素晴らしい生徒です。入会後もどんどん成績が上がり中学3年生を迎えました。
イクシアでは高校合格に何が必要かをしっかり考えさせ、実行させます。彼は直前期で扱った過去問演習では模範解答ではない別解を導き出すなど思考力を身に付け、直前期には合格に必要なことが準備出来ていました。
結果として見事第一志望校に合格し、教室に一番最初に報告に来てくれました。高校合格後は部活と勉強を両立するという事なので、効率よく勉強する事や計画的に勉強する事がとても重要になります。イクシアでは彼の将来の目標の為にしっかり支え続けます。K君、本当に合格おめでとうございます!!
AN
-
【祝】高校合格!投稿日時:2023/03/08皆さんこんにちは!今回は先日の公立入試で見事合格を勝ち取った生徒を紹介したいと思います!
紹介するのはA君です!入会してから担当講師からの宿題や自己学習についても愚直にこなし成績はどんどん上がっていきました。
そんな彼について今年、素晴らしいと思ったことがあるので記載したいと思います。
まずリスニング講座について、リスニング講座では国語の作文の添削が行われますが、彼は1度指摘されたこのについて、2度とそのミスはしなかったです。自分の意見や主張が回を重ねるごとに明瞭になり素晴らしい作文が書けていました。
また、入試直前講座では自分の知識を得点化すること・ケアレスミスを最大限に防ぐ練習をすることが目的の講座でしたが、彼はケアレスミスを防ぎ合格に必要な点数を叩き出していました。
結果として見事第一志望校に合格!これは彼の努力です!!本当によく頑張りました!!
AN -
【旭校】全員合格!!投稿日時:2023/03/06いつもご覧いただきありがとうございます。
旭校の鈴木です。
先日、千葉県高校入試の合格発表がありました。
旭校の中学3年生の結果は・・・
見事全員合格することが出来ました!!
みんな本当におめでとう!ここまでよく頑張ってついてきてくれました!
わざわざ塾に来て合格報告をしてくれた生徒、高校で合格を確認してその場で電話をくれた生徒、どの生徒もいままで頑張ってきた分、喜びが大きかったようです。
「先生、粘り強く教えてくれてありがとう」、「頑張って良かった」そんな言葉を聞くとさらに嬉しくなってしまいます。
しかし、高校入学が我々のゴールではありません。
まずは入学後の最初の定期テストに向けてもう動き出さなくてはいけません。
一緒に決めた目標点を目指して、気持ちを新たに一緒に頑張りましょう!!
-
【成東校】入会後最初のテストで大幅点数アップ!!投稿日時:2023/03/06みなさんこんにちは!
イクシア成東校の土屋です。
3月に入り、先日行われた定期テストでの嬉しい結果報告が続々と届いています。
今回はその中でも、特に元気に結果を報告してくれた中学1年生のNさんを紹介したいと思います!!
Nさんは中学生になってから学校の授業に対して難しさを覚えるようになり、2学期の期末テストでは大きく点数を落としてしまいました。
そんな中で、「このままじゃいけない」と思い、自分から塾に行きたいと言ったことがきっかけで今年の1月にイクシアに入会しました。
塾に入ってからのNさんはとても積極的で、授業中は自分が納得するまで先生と演習を繰り返し、授業が無い日にも自習に来てテスト対策を進めてきました。
特にニガテな英語では、ただ文法の復習をするだけでなく、単語の発音や教科書の分析を隅々まで行ってきました。
その結果、英語のテストで前回より26点アップと大きく点数を伸ばすことができました!!
入会してからテストまでは1ヵ月ほどしかなく、時間が限られていた中でのこの点数アップ、とても頑張りましたね!
Nさんはテストが終わった直後から、塾で行われる英単語テストの勉強を続けています。
この調子で苦手を克服し、2年生では英語を得意教科にしちゃおう!!
-
【祝】大学合格!投稿日時:2023/03/06皆さんこんにちは!今回は見事第一志望校に合格した生徒を紹介したいと思います。
紹介するのはZ君です。Z君はイクシアで英語・数学を受講していました。高校3年生の時に大学合格に向けて勉強を始めました。一般入試で受験する事が決まりZ君は新学期開始から受験勉強を開始しました。一般入試は自分が受けたい大学を好きなだけ受けられるため、計画を立てて勉強する事が本当に重要となります。
Z君が自信を持って受験できるように、室長・副室長・担当講師・Z君が計画の進度の確認や進路相談など何度も話し合いました。12月・1月は現役生が必要なレベルに心が折れやすくなりますが、彼は自分の学力をしっかり受け止め、集中して勉強していた姿が印象的でした。
この努力が第一志望の大学の合格に繋がったのは言うまでもありません。本当におめでとうございます!これからもたくさんの事を経験し、充実した人生を過ごてください!!
AN
-
【成東校】 数学で大幅点数アップ!!投稿日時:2023/02/26みなさんこんにちは!
イクシア成東校の土屋です!
中3生のみなさん、公立入試お疲れ様でした!
中1・2年生のみなさん、定期テストお疲れ様でした!
これからテストがあるみなさん、もうひと踏ん張り、一緒に頑張ろう!
前回のブログでもお話ししましたが、成東地区では公立高校の受験日には中学生の定期テストが行われました。今回のブログでは、その速報結果をお届けしたいと思います!
今回紹介するのは中学1年生のIくんです!
前回のテストでニガテ範囲である関数に苦戦し、点数を落としてしまったIくん。
テスト後の冬休みには、授業や自習で繰り返し復習をし、ニガテを克服することができました。
その中でIくんは「テストが終わった後に勉強しても点数は取れない」という気持ちが芽生え、今回のテストに向けて担当講師のH先生とテストまでの計画を入念にたて、実践してきました。
その結果、前回のテストより27点アップと大幅に点数を伸ばし、過去最高点を取ることができました!!すばらしい!
今回の結果に満足しつつもまだまだ上を目指したいというIくん。
先日も「春休み中にしっかり復習をしたい」と自ら相談に来てくれました。
この勢いを維持して2年生に向けてスタートダッシュを決めていこう!!
-
【姉崎校】成績を大きく上げた生徒を紹介投稿日時:2023/02/26皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。今回は2月に行われた定期テストで、大きく点数を伸ばした生徒を紹介したいと思います。
紹介するのはR君です!R君は去年の5月に入会した中学2年生です。明るい性格の持ち主で、ムードメーカー的な存在ですが、授業になると誰よりも真剣に取り組み、教わった内容を翌週にはしっかり覚えてきている生徒です。入会してから成績は伸び続けていましたが、今回の定期テストでは、5科目合計で70点以上上げることが出来ました。彼がどんな努力をしていたか少し紹介したいと思います。
彼の在籍する中学校ですが、特に社会が他の中学校と比べテスト範囲が広く、授業時間を少し延長して対策をしていました。延長しても集中力を切らすことなく授業を受けていました。試験直前ではワークの問題をスラスラと解いていたのが印象的でした。
英語では単語ミスを失くし、文法問題も確実に解けるよう、授業時間よりも早めに来校し、一生懸命テスト対策を行っていました。数学においても証明問題が中心の定期テストで、完全証明(自分の文章で証明すること)を完璧に出来るようにワークを何度も行っていました。国語では付属語の暗記を何度も行い、判別がしづらい問題も正解するレベルに達していました。
イクシアは生徒の目標達成のために誰よりも真剣に生徒と向かい合う集団ですが、それ以上に彼の日ごろの努力には私も感心しています。今後も彼は努力を続け、更に成績を伸ばしてくれるでしょう!そんな彼を姉崎校は最大限サポートしていきます!来年度は高校受験があります。第一志望校合格に向けて頑張っていきましょう!
-
【東金校】お問い合わせお待ちしています!投稿日時:2023/02/20こんにちは!東金校の重城です!
東金校では、お陰様で多くのお問い合わせをいただいております。
小学生、中学生、高校生と学年を問わず幅広く、
また、「なかなか成績が上がらなくて」「新年度に向けて塾に通わせたい」
など、お問い合わせの理由も様々です。
もちろん、どんな理由でも構いません。入会するしないに関わらず一度お問い合わせください!
お話だけでもお聞かせください。
お待ちしています!
-
【五井校】2月11日のおける教室特別開放のご案内投稿日時:2023/02/08皆様、どうもこんにちは!
イクシア五井校の髙田です。
さて、タイトルにもありますが、2月11日は何の日でしょうか?
特に、〇〇の日というクイズではないですが祝日です。
グレゴリオ暦では建国記念日です。
祝日なのでイクシア五井校の休校の日であります。
しかしながら!!
その日は千葉県公立高校入試まで残すところ
10日ということで教室を特別開放致します。
詳細は以下の通りとなります。
【開校時間】12:00 ~ 18:00頃
【実施内容】
・中3生 公立高校受験者向けの直前特別講座(塾生対象)
・何方様でもご参加頂ける中1・2生 定期テスト直前無料対策
・何方様でもご参加頂ける大学受験者又その他学年の自習及び質問対応
・一部の個別授業(塾生対象)
【注意事項】
・個別授業に関しては、担当講師又は教室にご確認下さい。
・何方様でもご参加頂けるものは兄弟姉妹様、ご友人問いませんので
是非お誘い合わせの上積極的にご参加下さい。
・ご不明な点が御座いましたら、教室までご連絡下さい。
それでは今回の内容はこれにて終了となります。
お読み下さり、誠に有り難う御座いました!
-
【姉崎校】中学2年生対象無料テスト対策授業のご案内投稿日時:2023/02/08皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
今回は題名の通り、無料テスト対策授業について投稿させて頂きます。
今回は中学2年生のテスト対策となります。市原市の中学2年生の試験範囲は特に理科・社会では、広い試験範囲から出題され、難易度も高いため勉強がとても大変になります。
今回のテスト対策では点数アップに結び付ける秘訣やポイントをたくさん伝授いたしますので、是非参加して頂ければと思います。
なお、今回のイクシアに入会されていない方も受講できます。受講希望の方は電話でお伝えください。
(イクシア姉崎校:0436-62-7089)
実施日・時間・科目については次の通りです。参加できる方は是非受講して頂ければと思います。
実施期日:
2月11日
実施科目及び授業時間:
12:00~13:20 社会(姉崎東中)
13:30~14:50 理科
15:00~16:20 社会(姉崎東中以外)
上記時間後、個別に勉強方法等アドバイスを受けたい方がいらっしゃいましたら、是非質問なさってください!
359件中 171-180件目
過去ログ
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)