- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【祝・合格】第一志望校合格者!~合格おめでとう~投稿日時:2023/11/12皆様、こんにちは!
本日は大学合格者を紹介致します!
第一志望校合格本当におめでとうございます!
Kさんは大学受験に向け
ご家庭様と塾の二人三脚で
日本の受験方式や細かなルールなどの
受験相談等を通じて試行錯誤してきました。
一般受験を視野に入れながら
まず総合型選抜の狭き枠を手に入れ
その対策の日々が始まりました。
大学側から課される事前提出レポート課題
国語と英語の学科試験の学習に励み、
不安や他の大学へ目移りしそうになりながらも
最後まで初志貫徹で諦めず頑張りきりました。
【高校での活動経験を大学でどのように活かせるかを志望理由に照らし合わせながら記述する】
これは大学側から課されるテーマのうち
よくありがちなテーマであり
いざとなると中々書きづらいもののようですが
色々とアドバイスと添削を重ねながら
素晴らしいものが出来上がりました。
ここはスタート地点なので
これから大学でのもう一か国語を習得して
三か国語を操る翻訳通訳士としての活躍を
心の底から楽しみにしております。
GO -
【祝・成績アップ】入会後最初のテストで28点アップ!&今回テストで97点獲得!投稿日時:2023/11/12皆さんこんにちは!今回は先週行われた定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介したいと思います。
紹介するのはMさんです。Mさんは8月に入会した生徒です。入会時から真面目に授業や自習に取り組んでいたMさんは前回の定期テストでは大幅に点数を上げ、今回の定期テストでは見事に高得点を獲得してくれたので、その両方について投稿したいと思います。
まず前回の定期テストは、9月に実施されました。担当講師はMさんが入会後すぐの定期テストでも大幅に点数が上がるように計画的に授業を進め、Mさんは日割りの宿題を確実にこなしていました。結果として、受講科目の数学は28点の点数アップに成功しました!
その後のMさんは継続して勉強を続け、11月に実施された今回の定期テストではなんと97点と大変素晴らしい点数を獲得しました。私に点数を伝えてくれたとき、1問ミスを大変悔しがっていましたが、努力が結果になって嬉しそうにしていました。本当におめでとう!!
Mさんも次は志望高校合格に向け引き続き頑張っていきましょう!全力でサポートしていきます!
AN -
【五井校】定期テスト特別対策開講です!!投稿日時:2023/11/09皆様、こんにちは!
イクシア五井校の髙田です。
ブログのタイトルにもありますように
今回は中学生の2学期中間テストの特別対策を開講します。
千葉、市原エリアにお住まいで
テストの得点が思わしくない、
またはお悩みの方、朗報です!!
定期テストに向けて
定期テストで良い点数を取るための
定期テスト特別講座を開講します。
例えば、五井中学校であれば残り約1週間。
目標を達成できるよう頑張りましょう!!
「ガンバルぞっ!!」という強い気持ちしか
感じられない写真ですね!
【詳細の概要】
・日時
テスト前対策
11月10日 17時~
11月11日 15時~
11月13日 17時~
テスト2日目教科の対策
11月14日 15時~
※時間は目安のため、多少のずれは構いません。
※出入り自由となっております。
・持ちもの
学校配布ワーク(なくてもOK!!)
筆記用具、やる気
・費用
無料です!!
・その他お知らせ・注意点
テストを控えている学校の友人や、
ご家族にテストを控えている兄弟姉妹の方もご参加可能です。
一緒に切磋琢磨できるお友達を引き連れてどしどしご参加下さいませ。
質問対応やテスト対策プリントをお渡しします。
イクシア五井校で点数アップ&高得点獲得を目指しましょう!
-
【姉崎校】中3定期テスト結果速報!投稿日時:2023/11/03皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!前回は中1・中2生を絞り投稿しましたが、今回は中3生の定期テストの結果を投稿したいと思います!
中3 Kくん 5教科合計411獲得!・・・全教科点数アップ!日頃の努力が結果に出ました!
中3 Kくん 5教科合計84点アップ!・・・自習と毎日欠かさず行った宿題の成果が出てよかったです!おめでとう!
中3 Aさん 数学26点アップ!・社会19点アップ!・・・単語暗記や計算練習をくじける事無く頑張ってました!次も高得点目指していきましょう!
中3 Tさん 5教科合計85点アップ!・・・自己記録更新できて本当によかったです!この調子で次回も!
中3 Yさん 5教科合計435点獲得!・・・今回も高得点!目標に向けて頑張っていきましょう!
中3 Kくん 5教科合計90点アップ!・・・スポーツとの両立でこの点数アップは見事です!よく頑張りました!
中3 Rくん 英語15点アップ!・・・高得点を維持して苦手科目で高得点!何も言うことはありません!
中3 Yくん 5教科合計449点獲得!・・・あと1点で目標点!次こそ450点超えを!
中3 Kくん 数学85点獲得!・理科20点アップ!・・・前回の大幅点数アップから更なる点数アップ!日々の勉強の成果です!
中3 Kくん 英語81点獲得!・社会86点獲得!・・・授業後の自習の成果が出ています!この調子で志望校合格に向けて頑張っていきましょう!
中3 Rさん 社会23点アップ!・理科20点アップ!・・・全科目点数アップ!勉強したところがしっかり定着しています!
中3 Rくん 社会89点獲得!・・・ついに社会でも90点超えがみえてきました!この勢いで次回は90点超えを!
中3 Yくん 社会84点獲得!・・・社会で高得点!しかし満足はしていないはず!次回はもっと高得点を!
中3 Sくん 5教科合計114点アップ!・・・この点数アップ本当にすごい!!頑張りました以上の褒め言葉が見つかりません!
中3 Hさん 国語87点獲得!・・・他の科目の高得点は維持した上での高得点!勉強の成果が出てよかったです!
中3 Sさん 数学83点獲得!・社会85点獲得!・・・この2科目で高得点獲得は全科目バランスよく勉強が出来ている証拠です!よく頑張りました!
中3 Mさん 数学28点アップ!・社会23点アップ!・・・・自習の成果がしっかり出ています!志望校合格がみえてきました!
中3 Mさん 英語85点獲得!・理科80点獲得!・・・高得点ですが満足していないはず!自己記録更新を目指して頑張っていきましょう!
中3 Rさん 数学17点アップ!・英語25点アップ!・・・・授業で出来るようにし、宿題で定着を図るという流れが出来ています!この調子で頑張っていきましょう!
中3 Yくん 5教科合計71点アップ!・・・本当によく頑張っています!この頑張りがさらに点数アップにつながるよう頑張っていきましょう!
中3 Sくん 数学87点獲得!・・・計算問題でケアレスミスを失くし、高得点につながりました!おめでとう!
中3 Yさん 国語86点獲得!・数学87点獲得!・・・数学で高得点を獲得し、5教科合計でも大幅な点数アップ!本当におめでとう!
皆さん高得点・点数アップおめでとうございます!今回は中3生に絞った投稿でした。
私はどの生徒も一生懸命勉強を頑張っている姿を見てました。
その努力が点数アップや高得点獲得につながり、私は本当にうれしく思います!
そして嬉しさの余韻に浸っていると・・・来週より姉崎地区では定期テストが始まります。
気持ちを切り替えて、姉崎校に在籍する生徒が全員高得点獲得・点数アップするように、
これからも全力で指導していきます!
-
【祝・合格】英検合格おめでとう!投稿日時:2023/10/28皆さんこんにちは!
今回は先月行われた英検で見事に合格した生徒を紹介したいと思います。
紹介するのはMさんです。Mさんは小学4年生で入会時より自習室を積極的に活用し、授業後も自習してから帰宅する非常に真面目な生徒です。
今年の3月より「英検に合格したい!」と私や担当講師に伝えていて、春期講習や夏期講習を利用して英検対策をしていました。特に講習会では中学生や高校生に交じって何時間も勉強している姿が印象的でした。英検の直前期では過去問も何度も行い、合格に必要な得点率を突破していました。
このように文章で書くと、順調に勉強が進んでいるようにみえますが、小学生で中学生レベルの文法や単語力を身に付けるのはとても大変だったと思います。しかし、今回初めての挑戦で合格できたのは担当の先生から出された宿題を欠かさずに行い、さらに授業の初めに行う確認テストでも満点を獲得していたからです。
本当に合格おめでとうございます!このブログを投稿している現在も彼女は黙々と自習しています。そんな彼女の目標を達成できるようこれからも支えていきます。本当に合格おめでとうございます!!
AN -
【姉崎校】中1・中2定期テスト結果速報投稿日時:2023/10/22皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!今回は定期テストの結果を速報として投稿したいと思います。姉崎校では今回、多くの生徒が成績アップ・高得点を獲得しました!今回はあまりに人数が多いので、掲載対象を中1・中2に絞り、さらに一部ということで報告したいと思います。次回投稿では中3生を掲載したいと思います!
中1 Sくん 5教科合計454点獲得!・・・模試の偏差値68獲得と併せての高成績!流石です!
中1 Mさん 理科19点アップ!・・・テスト対策プリントの成果がしっかり出ています!この調子で次回
も頑張っていきましょう!
中1 Rさん 数学19点アップ!・・・難易度が上がった定期テストでの成績アップ!よく頑張りました。
中1 Rさん 5教科合計478点獲得!・・・2回連続学年1位!!次回も1位を目指していきましょう!!
中1 Tさん 数学24点アップ! 英語91点獲得!・・・日頃の勉強の成果がしっかり出ています。次回も
この調子で頑張っていきましょう!
中1 Rさん 数学28点アップ!・・・数学以外も点数はしっかり伸びています!自習の成果が出ているの
で次回も成績アップ目指していきましょう!
中1 Kくん 数学20点アップ!・・・毎日の積み重ねが結果になった良かったです!!本当におめでと
う!
中2 Sくん 5教科合計69点アップ!・・・全教科成績アップ!出来ないところをひとつずつ失くした成果
です!
中2 Mさん 理科24点アップ・・・前回の高成績を維持した上での成績アップ!勉強の成果が出ていま
す!
中2 Yさん 5教科合計106点アップ!・・・今回姉崎校でトップクラスの成績アップ!もっと成績を上げ
たいという気持ちが伝わってきました!
中2 Hくん 数学83点獲得!・・・前回に続き難易度が高い試験での高得点!ただ、満足していないは
ず。次回はもっと高得点を!
中2 Yさん 数学98点獲得!・・・あと1問!悔しかったと思います!次回こそ100点を!
中2 Mさん 数学16点アップ!・・・毎日計画的に宿題をこなした成果です!この調子でさらなる成績
アップを目指していきましょう!
中2 Mさん 数学85点獲得! 理科23点アップ!・・・学校ワークを完璧にした成果です!よく頑張りま
した!
中2 Sくん 5教科合計55点アップ!・・・全科目成績アップ!弱点を失くした結果です!
中2 Sくん 5教科合計59点アップ!・・・早い時間に来校しての自習の成果が出ました!おめでとう!
中2 Rくん 理科82点獲得!・・・高得点ですが満足してないはず!次回は90点超えを!
中2 Mさん 数学85点獲得!理科25点アップ!・・・宿題をしっかり行い、確認テストでもよく出来てい
ました。この調子で次回テストでも頑張っていきましょう!
中2 Rさん 英語19点アップ!・・・単語暗記の成果が出ています。更なる定着に向け頑張っていきま
しょう!
中2 Sくん 5教科合計59点アップ!・・・テスト直前期でも勉強量を落とすことなくしっかり宿題をこな
していました!成果が出てよかったです!
皆さん高得点・点数アップおめでとうございます!今回もたくさんの生徒が成績アップしました。
これからも生徒たちの必死の努力が結果になるように、イクシアは生徒を全力でサポートしていきます!
また、「たくさん勉強しているけど、思うように成績が伸びない」「自分も成績アップしたいな」
という方は是非イクシアの授業を受けてみてください!
一緒に成績アップ目指していきましょう!!
-
【祝・成績アップ】英語97点、5教科459点獲得!投稿日時:2023/10/22みなさんこんにちは。
定期テストで素晴らしい結果を残してくれたSさんを紹介します。
Sさんは今回のテストで、英語が97点、5教科でも459点という素晴らしい点数をとることができました!
Sさんは、元からお姉さんが通っていたこともあり、中学1年生の頃にイクシアに入会しました。
入会当初は英語でつまずいてしまうことがあり、テストに対しても不安を抱えている状態でした。
そのため、担当のO先生はSさんの苦手な分野や曖昧な部分を分析して、まずはそこをしっかりと解消していきました。
その結果、苦手意識もなくなり、英語で高得点がとれるようになっていきました。
また今まではテスト前に燃え尽きてしまい、テストまで集中が持続しない時もあったようですが、今回は課題も早く終わり、最後まで集中して勉強に取り組めたようです。
模試でも着々と実力がついてきています。
このままの勢いで、次のテストも受験も頑張ろう!
NT
-
【祝・成績アップ】英語が好きになりました!!偏差値64を獲得!投稿日時:2023/10/14先日の模擬試験で素晴らしい成績をおさめたIくんを紹介します。
前回の模擬試験から大きく点数を上げ、英語の偏差値64を獲得しました。
今のIくんにとって英語は楽しい教科のようで、塾の授業だけでなく学校の授業も楽しくなったと語ってくれました。
定期テストも模擬試験も、そして英検も絶好調なIくん。
英検前には担当講師と徹底的に対策をして見事合格をつかみ取っていました。
特筆すべきは、模擬試験の項目ごとの正答率を見てみると、長文読解の正答率が100%だったということです。長文を精読かつ速読するためには、単語力や文法力、そして読解慣れが必要になりますが、Iくんは日々の授業の中でしっかり訓練できていました。
分からないことがあれば隣にいる担当講師に質問し、一つでも多くのことを学ぼうという姿勢が見られます。
以前はそこまで感情がなかった英語が、今では楽しいと胸を張って言えるようになりました。
これは、Iくんが今まで頑張ってきた結果だと思います。
次の定期テストでは100点を目指して対策していこう!
AS -
【祝・成績アップ】快挙!全科目で評定5獲得!投稿日時:2023/10/14皆さんこんにちは!
今回は通知表でオール5を獲得した生徒を紹介したいと思います。
紹介するのはY君です。Y君は以前定期テストで自己最高得点を獲得し、頑張った生徒として紹介しました。その後どうなったかというと、9月の定期テストでも自己最高得点を更新しました!そんなS君ですが定期テスト後に通知表が配付され、塾に持ってきてくれました。
その結果は何と・・・全科目オール5!つまり理論上最高得点である45点満点を獲得しました!!!!長年この業界に身を置いている私でもここ数年は見ておりません。そこで、この全科目オール5のすごさを説明したいと思います。
実際オール5を獲得することはテストで高得点を獲得するよりも難しいです。なぜなら、全科目の担任の先生が観点別学習状況(テスト・授業態度・課題の提出状況など)の全ての項目で最高評価を獲得しなければ「5」にならないからです。つまり、9科目オール5を獲得したということは、9科目の担当の先生が全員彼を全ての項目で最高評価したということなります。
ここまでの評定を獲得できたのは、担当講師の計画的な授業・生徒の学習状況・目標に合わせた日割りの宿題を確実にこなしたからです。さらに彼は主要科目でないものでも普段の勉強方法を応用し、わからないものは積極的に質問をし定期テストで高得点を獲得しています。日ごろの努力がこのような結果になって本当にうれしいです!おめでとうございます!
AN -
【旭校】高得点に向けて頑張っている生徒!!投稿日時:2023/10/06定期テストに向けて頑張っている生徒を紹介します。
定期テストを控えたSくんは、前回よりも点数を上げるため余裕持って担当講師と定期テスト対策に励んでいます。
この時期の高校生は、スポーツ大会などの学校行事や提出課題で忙しそうです。
だからこそ、イクシアでは過去問や頻出問題を活用して、Sくんが苦手な単元をピンポイントでつぶしています。
毎回実施している英単語テストも点数が上がり、長文読解の精読や速読が徐々に上手になっています。
数学に関しては、前回のテストではケアレスミスが目立ち、塾で解きなおすとできた問題がいくつもありました。前回と同じミスをしないように担当講師と対策しています。
Sくんも学校終わりにすぐに塾に来て、本気モードで授業にのぞみ一問でも多く正解しようと頑張っています。
定期テストまで残り二週間になりました。
イクシアで徹底的にテスト対策して万全な状態でテストにのぞもう。
高得点期待しているぞ、Sくん!!
359件中 111-120件目
過去ログ
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)