- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【イクシア教務課】 脳のメカニズムを知る投稿日時:2018/08/05こんにちは。夏休みに入り、「勉強しないと・・・」と頭ではわかっていても、夜遅くまで勉強して翌日の昼過ぎに起きて、また夜更かし・・・そんな生活に陥っている方も多いのではないでしょうか。本日は、「脳の調子に合わせた学習プラン」について、お話をさせていただきます。
体調に「好調」「不調」があるように、脳にも調子の「良し悪し」があります。それを見極めて、好調な時にすること、不調な時にすることをあらかじめ決めておき、より短時間で効率的な学習ができるようにすることが重要です。
個人差があるため一概には言えませんが、多くの人の脳は朝(5:00~)に「好調」となり、思考力が向上しています。
ただし、これは睡眠を十分にとれている場合に限られます。脳が「好調」の時に適しているのが、応用的な問題や過去問演習です。科目で挙げるとすれば、数学や理科(化学・物理など)だと思います。逆に「不調」となるのは、一般的に昼食後~午後2:00頃と言われています。この時に行うこととしては、「復習」や「作業的」な学習です。単語帳や作成したノートを眺めたりするのが適しています。あえて学習をせず、机周りの整頓などを行ってもいいかもしれません。休憩時間や自由時間に充てるのもいいでしょう。
自分の脳の「調子」のサイクルがわかれば、学習プランも立てやすくなるので、実行してみてはいかかでしょうか。
-
【イクシア姉崎校】 休憩時間中の職員室 その2投稿日時:2018/08/02こんにちは!イクシア姉崎校の木村です!今日は皆さんにクイズを出したいと思います。
先日職員室の様子を紹介させていただきました。今回もその時と同じ状況、メンバーで写真を撮ったつもりです。
ただ、ところどころに違うところが…あなたは違いをみつけられますか?答えを知りたいあなたは是非私のところまで聞きに来てください!お待ちしています! -
【イクシア姉崎校】 英検やってます!投稿日時:2018/07/25こんにちは!イクシア姉崎校の木村です!姉崎校でも年に3回英検を実施しております!
去年も3回の試験全てに参加したため、英検の協会から奨励賞を頂きました!そして今年の6月に行われた第1回の試験も多くの生徒が参加してくれました!
写真はTさんです。うれしそうな笑顔ですね(笑)Tさんは10月の試験も受ける予定です。
クシアでは御要望があれば、授業でも英検の対策を行います!もちろん英語を受講していないお子さんでも、受験することはできますのでご安心ください!外部生でも大歓迎です!10月の英検はイクシア姉崎校で!
-
【イクシア運営本部】 英検・漢検投稿日時:2018/07/22こんにちは!イクシア運営本部です。
夏休みに入りましたが毎日暑いですね。昨日は、埼玉県の熊谷市で歴代最高気温の41.1度を記録したようで災害的気温としてニュースになっていました。熊谷市と言えば、江戸時代に中山道の宿場町のひとつとして栄えた歴史があるんですよ。さて、イクシアでは第2回の英検・漢検の申し込み受付を開始しました。内部生だけでなく外部生でも受験可能なので受験希望の方は最寄りの教室までお問い合わせください。
※英検・漢検の実施状況は教室によって異なります。
-
【イクシア姉崎校】 休憩時間中の職員室投稿日時:2018/07/18こんにちは!イクシア姉崎校の木村です!
今日は職員室の様子を紹介したいと思います。
ある日の休憩時間の一コマです。次の授業の計画を立てる先生、空腹を満たす先生、時間の使い方はそれぞれです。ただ、全員に共通しているのは最高の授業するための準備をしているという事です!
何も考えず無計画な授業を行っては意味がありませんし、授業中お腹が減っては授業に集中できません。
もちろん講師の方々は、休み時間中でも生徒からの質問があれば、自分の作業をやめて質問に答えてくれます!わからない事や疑問に思ったことは、授業中でなく休み時間中でもいつでもかまわないので、どんどん質問に来てください! -
【イクシア運営本部】 クールビズ投稿日時:2018/07/13イクシアでは全教室にてクールビズを実施させて頂いております。
9月末まで軽装での対応となりますが何卒ご理解よろしくお願い申し上げます。
-
【イクシア姉崎校】 新規入会受付中投稿日時:2018/07/11こんにちは!イクシア姉崎校の木村です!姉崎校でも絶賛新規入会生受付中です!
ご覧ください!友人に誘われて続々と生徒が入会してくれています!
みなさんも友達と一緒に勉強して、暑い夏を乗り切りましょう!
在塾生に知り合いがいない場合でも大丈夫です!その場合は私や講師がしっかりフォローしますのでご安心下さい。是非1度教室にご連絡下さい! -
【イクシア運営本部】 模擬試験投稿日時:2018/07/10こんにちは!イクシア運営本部です。
7月に入り本格的な夏がスタートしましたね。受験生にとってはこの夏が勝負です。夏休みは長いようでアッという間ですので、1日1日を大切に過ごしましょう。さて、話は変わりますが今日はイクシアで行っている模擬試験についてご紹介します。イクシアでは、3種類の模擬試験を行っています。1つ目は、中学1年生~中学3年生が対象の「総進テスト」で千葉県の公立高校入試にそっくりな模擬試験です。千葉県の中学校で行っている学力テストは、ほとんどが総進テストと同じ会社のものを使用しているので多くの入試データから合格判定を出すことが出来ます。
2つ目は、「Vもぎ」です。これは、中学3年生に行っているテストで会場模試となっており、指定された会場で入試本番のような雰囲気で受験することが出来きます。イクシアの生徒は、入試直前の1月に受験しています。...
そして、最後は「駿台中学生テスト」です。これは、難関私立高校を志望する生徒向けのテストとなっており、指定された会場で受験するものです。難関私立高校の受験を希望している生徒はこの模擬試験も受験しています。これらの模擬試験は、外部生でも受験することが出来ますのでご希望の方は最寄りの教室までお問い合わせください。
※模擬試験は申込期日と受験日がそれぞれ決まっていますので予めご了承ください。
-
【イクシア姉崎校】 水分補給投稿日時:2018/07/05こんにちは!イクシア姉崎校の木村です!
7月に入ってから毎日暑いですね! 8月はどうなるんだろう…今から少し心配です…
姉崎校では熱中症対策のため、水分補給を励行しています。
授業が終わった後、自習の休憩時間中はどんどん水分を補給しましょう!自習に来ていたTさんもしっかりお茶を飲んでいました(笑)
そして今年の夏は、水分をしっかり補給したうえで一緒にがんばりましょう!
-
【イクシア運営本部】 夏の紹介キャンペーン投稿日時:2018/07/03今朝はサッカーの応援で眠い皆さんも多いのではないでしょうか?イクシアS・G・G・Kの高橋です!
イクシアでは夏の紹介キャンペーンを実施中です!お友達が入会すると、紹介者・入会者いずれも図書カード3,000円ずつプレゼント!夏はイクシアで一緒に頑張ろう!
紹介キャンペーンのポスターができましたのでご覧ください!今週末には各教室に掲示されます!
このポスターちょっとした心理テストになってます「4羽が1羽を誘っている」
「1羽が4羽を連れていっている」どちらに見えますか?どちらを選ぶかはあなた次第・・・
882件中 871-880件目
テーマ
過去ログ
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)