- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【表彰】永年勤続表彰投稿日時:2020/10/17みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です。
個別指導イクシアでは、全ての従業員を対象とした「永年勤続表彰」の制度があります。
今年度は10年永年勤続表彰として4名が表彰されました。
教室長や講師のみなさんに、長く働いていただける職場づくりに今後も尽力を注いでいきたいと思います。
表彰されたみなさん!
本当にありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!
-
【成東校】兄妹で学年3位・学年2位を獲得!投稿日時:2020/10/16こんにちは!成東校の齊藤です!
今回は2学期中間テストで頑張った生徒を紹介します!
今回紹介するのは、中学3年生のGくんと中学1年生のMさんの兄妹です。
2人は中間テストで、それぞれ学年3位と2位という素晴らしい結果を残してくれました!
テストの平均点も決して高くない中でのこの成績は大変立派です!
2人の凄いところは、自分でできなかった分野を分析できていることです。
前回のテストでのミスをしっかりと復習して、同じ間違いをしないように対策ができていました。
今回のこの順位はそんな2人の努力の賜物だと思います。
次回の目標は、もちろん2二人そろっての学年1位です。
期末までは残り約1ヶ月なので、ここからスパートをかけて一緒に頑張っていきましょう!
-
【成東校】2学期中間テスト結果速報!投稿日時:2020/10/14こんにちは。成東校の齊藤です。
9月末から10月にかけて、近隣の中学校では2学期の中間テストが行われています。
早い中学校では既にテスト結果や順位が出てきていますので、今回は中学1年生・2年生を中心にその一部を紹介します!
【中1】
Uくん 英語96点、5教科451点獲得!
前回に続いて素晴らしい結果を残してくれました。スペコンも毎回パーフェクトで凄いぞ!自分で見つけた反省点を直していけば、もっと上を目指せるよ!
Iくん 英語94点獲得!
文法が少しずつ難しくなってきていても前回より点数アップが上がったのは夏休みのIくんの頑張りがあったからだよ。自信をもって期末に臨みましょう!
Nさん 英語32点アップ!
入会して最初のテストでこれだけ上がったのは本当に凄いです!苦手な単語も頑張って取り組んでいるし、ここからの伸びしろもまだまだあるぞ!
Tさん 数学82点、英語85点獲得!
どの教科もまんべんなく頑張ってくれたね!特に数学は校内の平均点が20点近くも下がっているのにしっかりと点数を上げてきたのはTさんの努力の結果です!
Iくん 理科16点アップ!
入会して最初のテストだったけど、苦手な理科でよく頑張りました!まだまだ点数を上げたい気持ちは強いと思うから、次のテストに向けても一緒に頑張ろう!
【中2】
Nくん 英語30点アップ!英語は過去最高点を獲得!
英語で30点も上げるとは正直脱帽です!毎日自習に来て頑張った成果がでたね。これで満足せずに次はほかの教科の点数アップを目指していこう!
Sさん 国語15点アップ、数学18点アップ!
課題だったケアレスミスがかなり減ってきたと思います。その結果が今回の点数に繋がっているね。少しずつ応用問題も慣れてきているから、もっと数をこなしてより安定させていこうね。
Rさん 5教科57点アップ!
前回のテストから危機感をもってよく頑張りました。特に国語の伸びは目を見張るものがあります。次はスペコンも頑張りましょう(笑)
Kくん 社会22点アップ!
社会では過去最高点を獲得できました!不得意な分野も正解率が上がってきています。復習をして安定して点数をとれるようにしていきましょう!
Nくん 数学95点獲得!
初めて90点を超えることができました!繰り返し色々な問題を解いて問題に慣れることができたのが一番の要因だと思います。次回の目標はもちろん100点だね!
Tくん 英語22点アップ!社会は過去最高点を獲得!
普段は飄々としているけど、やる時はしっかりとやってくれるよね!次の目標は数学での過去最高点獲得だ!
Nさん 英語27点アップ、5教科49点アップ!
英語はもう少しで大台だったからとても悔しかったと思います。その気持ちを忘れないで次のテストまで頑張っていこう!
Sくん 数学87点、社会92点獲得!
部活もあって忙しいと思うけど、休まず宿題もしっかりとできていて本当に素晴らしいです!まさに文武両道だね!
Yさん 英語92点、理科89点、社会92点獲得!
国語では過去最高点獲得!集団で習ったとこを完璧に正解してくれました!国語は難しい問題なのに凄いね!
Wくん 英語16点アップ!
Wくんの何より凄いところは、入会してからのテストで毎回英語の点数を上げてきていることです。これはなかなか真似できることではないよ!スペコンの成績もよくなってきているし努力が結果につながってきているね!
Mくん 英語89点獲得!
スペコンでもエクセレントコースを見事に合格!英語の実力はかなりついてきたんじゃないかな?後は英作文や長文などの実践的な問題にもどんどんチャレンジしていこう!
結果が分かる範囲なのでまだ一部ではありますが、今回は英語での成績アップ達成者が多くみられました。これは、夏休みを通して予習を進められたことと、スペコンでの語彙力の底上げができたからだと思っています。特にスペコンについては、不規則変化動詞や重要単語などを多く復習できたので、今後の授業を進めていく上でのベースを身に付けることができました。
次回は3年生の結果を掲載いたします!
-
【成東校】旅っていいなぁ!投稿日時:2020/10/04道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、雨脚が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追って来た。』
これはかの有名な文豪で、日本人初のノーベル文学賞を受賞した川端康成の作品、『伊豆の踊子』の冒頭です。
この小説は、川端康成が大学に入学した翌年に旅行した、伊豆での経験を基に書かれたものです。その旅行以来、川端は伊豆に魅せられて、度々訪れています。
前置きが長くなってしまいましたが、実は先週の三連休を利用して私もその伊豆を訪ねて来ました。
箱根から沼津までの範囲が中心です。
肝心の『伊豆の踊子』ゆかりの地は回ることができませんでした・・・(笑)
今回の旅は、私の趣味でもある御朱印集めが一番の目的でした。
熱海の来宮神社、三島の三嶋大社、箱根の箱根神社の三社を回ることができたのですが、新型コロナウイルス感染予防として、どちらも御朱印帳に書くのではなく、印紙での配布です。
ちなみに、来宮神社には樹齢二千年を超える大楠が御神木になっています。
写真などでは見たことがありましたが、実際にその大きさを目の当たりにすると、ただただ迫力に圧倒されるばかりでした。私自身もその生命力を分けてもらえたような気がします。
沼津ではお昼ご飯をいただきました。メニューはどれを見ても美味しそうで、なんなら全部注文したかったぐらいですが、迷いに迷った結果無難にお店一押しの海鮮丼をいただきました。ネタは毎日日替わりでどれも新鮮です。夢中で食べたのですぐに完食してしまいました。
他にも魅力的な場所や美味しい食べ物がたくさんあったのですが、全部を紹介すると大長編になってしまいますので今回はここまでとさせていただきます。
ブログを読んでくださっている方で、他にも全国のおすすめのスポットなどを知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!お電話お待ちしております!
-
【成東校】頑張った生徒紹介~第2弾~投稿日時:2020/09/19こんにちは!成東校の齊藤です!
前回に引き続き、頑張った生徒の紹介をしたいと思います。
今回紹介するのは、定期テストで過去最高点を獲得し、しかも校内テストでは初めて5教科400点以上を獲得することができたSくんです!
普段のSくんは寡黙でクールな印象ですが、内に秘めている熱意を私は知っています。私が、今回のテスト結果を担当の先生から聞いて、「頑張ったね!」と言った時も、無言で頷くだけでした。しかし、その目からは「自分はまだこんなもんじゃありません!」というSくんの心の声が伝わってきました!
そんなSくんですが、学校では剣道部に所属しています。
何事にも動じない彼の性格は、取り分け集中力が必要な剣道にとても合っていると思います。
彼の試合を観た人曰く、「普段からは想像ができない動きをする」とのことです。
ちなみにこの日は、担当のO先生の白刃どりをかいくぐり、エア面で一本をとって満足そうに帰っていきました。
次回のテストではさらなる上位を目標に頑張っていこう!
-
恐竜学校での会話投稿日時:2020/09/17とある日・・・恐竜学校でのティラノサウルス君(以下、ティラ)と、トリケラトプス君(以下、トプス)の会話。
ティラ「おい!聞いたか?プテラノドンの奴、中間テストで5教科120点アップしたんだってよ!?」
トプス「マジで?あいつ全然今まで勉強全然ダメだったじゃん。」
ティラ「英語が60点から85点に、数学は50点から90点だってよ!他教科もかなり上がったらしい。」
トプス「そういえばさ?プテラノドンのやつ夏休みから塾に入ったよね?」
ティラ「そうなんだよ!その塾がすげーいいらしいんだよ。先生が生徒にマンツーマンで教えてくれるらしいんだよ。さらに、担任制だから毎回の授業が計画的らしいぞ。」
トプス「あと、テスト対策プリントも作ってくれるんでしょ?プテラノドンそればっかりやってたな・・・」
ティラ「だからさ、俺もプテラノドンと同じ塾に通おうかなと思って!お前も一緒に通わない?」
トプス「でもさ、個別指導って授業料高いんじゃないの?俺んち12匹兄弟だから難しいかも・・・」
ティラ「いや、その塾は、担任制個別指導マンツーマン指導で一番リーズナブルな授業料らしいぞ!俺も13匹兄弟だけど『通っていい』って父ちゃんザウルスに言われた!」
トプス「マジで!俺らもワンチャン成績アップじゃね?氷河期も乗り越えられるかもな!で、その塾なんて名前なの?」
ティラ「確か・・・個別指導アンモナイト・・・じゃなかった、個別指導イクシアだ!紹介で入ると、図書カードかAmazonカードかQUOカードもらえるらしいんだけど、俺らはエサ3ヶ月分に変えてもらおうぜ!さらに、まだ夏の無料キャンペーン継続中らしいぞ!」
トプス「どうやって申し込めばいいんだい?」
ティラ「個別説明会っていうのに行くんだって、電話かホームページから簡単に予約できるらしいぞ!」
トプス「よし!個別指導イクシアに行こうぜ!これで俺らも成績アップして氷河期を乗り越えようぜ!」 -
【成東校】頑張った生徒紹介!投稿日時:2020/09/15こんにちは!成東校の齊藤です!
今日は成東東中の定期テストで頑張った生徒を紹介します!
今回紹介するのは、中2のOくんです。
Oくんは非常に努力家で、授業後に自ら進んで居残りをしたり、自習にも毎日のように通い、黙々と勉強をしていました。その努力の結果、今回の定期テストで、5教科447点をとることができました!
毎日努力を重ねるのも大変なことですが、彼の本当に凄いところは、テストが終わったからといって決して気を抜かないところです。
成東東中は、8月26日、27日で定期テストがあり、その週末には塾の模試があり、さらに学校でも実力テストがありと、かなりハードな日程でした。普通であれば途中で気持ちが抜けてしまいがちですが、Oくんは違います。テストの都度気持ちを切り替えて、どのテストに対しても高いモチベーションで望んでいました。
実力テストの前日には、「明日のテストが終わったら、次のテスト勉強始めます!」と、頼もしい言葉を返してくれました。
次の目標はもちろん学年1位!Oくんならきっとできる!一緒に頑張ろう!!
-
【逆転合格】ワンチャン逃さないで!投稿日時:2020/09/14みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
8月末~9月初旬にかけて、個別指導イクシアの教室周辺に以下のチラシが1回だけ折込されます。
どうかそのワンチャン逃さずに!
夏休みが終わると「志望校を落とす生徒」が全国的に続出します。
あきらめる前にイクシアへ!
イクシアでは決してあきらめません。
15年に渡る経験とノウハウであなたを逆転合格に導きます!
入会するしないにかかわらず、まずは教室で個別説明会にご参加下さい。
誰でも面談可能です。今すぐ!電話もしくはホームページよりお気軽にお申込み下さい!
教室でお会いできることを楽しみにしています! -
【成東校】成東東中テスト結果 速報!投稿日時:2020/09/06こんにちは!成東校の齊藤です!
今回は8月26日と27日に行われた、成東東中学校の生徒のテスト結果の速報です!
中2 Nくん:数学49点アップ!
これだけ点数を上げたの本当に凄いです!夏休みに頑張って自習してたもんね!この点数を維持できるように次も頑張ろう!
中2 Oくん:英語86点、5教科447点獲得!
英語は平均点が低い中でとてもよく頑張りました!既に次回テストを見据えて気持ちを切り替えている様子は非常に頼もしいです!
中3 Kさん:数学43点アップ、国語28点アップ!
入会後の最初のテストで素晴らしい結果を出してくれました!苦手な漢字も全問正解、素晴らしいです!
中3 Sくん:理科96点、英語87点獲得!
理科のミスは本当に惜しかった!そこを修正して次は100点獲得を目指そう!
中3 Mさん:5教科55点アップ!
どの教科もよく頑張ったけど、特に理社が上がったのはMさんの努力の結果です!これからは自信をもって勉強していこう!
中2 Sさん:国語87点、社会93点獲得!
社会は自信がないと言っていたけどよく頑張ったね!スペコンも多かったと思うけど、しっかり合格出来て偉いぞ!
中2 Sくん:英語20点アップ!
学年平均が大幅に下がっていてもしっかり点数を上げてくれました!Sくんにとっても大きな自身に繋がったと思うから、この気持ちを大切にしよう!
中3 Aくん:数学96点獲得!
入会して最初のテストで過去最高点を獲得!夏期講習で対策したところが完璧にできていたね!次回は100点を目標に頑張ろう!
中2 Iくん:数学21点アップ!
前回の失敗を反省して、よく持ち直してくれたと思います。けど次のテストはまたすぐにきます。ここで気を抜かずに頑張ろう!
中1 Sくん:数学88点、理科94点獲得!
中学生最初のテストは緊張するけど、数学も理科もよく頑張りました!難しい計算もよく解けてたね!
中3 Kさん:英語86点、5教科456点獲得!
さらに数学では100点を獲得!スペコンもエクセレントコース合格第1号でしたね。景品楽しみにしててね(笑)
中2 Iくん:国語94点、数学43点アップ!
今回も得意な国語で高得点を獲得できたね!課題だったケアレスミスも減らせていました。次は英語でリベンジできるように頑張ろう!
成東東中学校は例年と違う時期での定期テストだったこともあって苦戦してしまった生徒もいたかもしれませんが、今の時点で多数の高得点や点数アップの報告を受けています。
まだ結果が出そろっていないため、今回は一部の生徒のみの掲載になりますが、また全員の結果が分かり次第続編のブログをあげたいと思いますので、是非期待していてください!
-
【成東校】ビッグウエーブに乗るんだ!投稿日時:2020/08/29こんにちは!成東校のビッグウェーブ齊藤です!
お気づきになった方もいらっしゃるかもしれませんが、実は最近私は「齊藤室長」ではなく、「ビッグウェーブ齊藤」と呼ばれています。
いつからそう呼ばれるようになったのか、誰が呼び始めたのか、などは諸説あり定かではありませんが、なぜそう呼ばれるかは、はっきりとしています。それは、6月から8月を通して、コロナ禍の中でも昨年よりも多くのご入会を頂いているということです。
今回それだけ多くのご入会を頂けたのにはいくつかの理由があると思っています。
一つ目は、徹底したコロナ対策です。換気・消毒・距離の確保をしっかりと行い、安心して子供たちに授業を受けてもらえるような環境を維持してきました。
二つ目は、もちろん成績アップです。1学期期末テストの範囲や時期が例年と違うこともあって、不安を感じた生徒も少なくはなかったと思います。しかしふたを開けてみれば、中学生でも高校生でもたくさんの生徒が、高得点または、成績アップを達成してくれました。
イクシアは大手の塾とは違い、地域密着型の個別指導塾です。室長である私自身も成東の出身ですので、この地域の中学校の傾向を把握し、最善の対策を行うことができます。その強みを今回は存分に発揮できたと思います。
「夏休みあまり勉強できなかったな…」と思っているそこの君!今からでも遅くありません!
是非教室に話を聞きに来てください!まだ間に合います!イクシアで一緒に成績アップのビッグウェーブに乗ろう!
↑ 模試を受けている生徒を見守る「ジェームス・オガワ」の撮影に成功したのでアップします。
936件中 801-810件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(11)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)