教室ブログ

  • 【講習会】冬期講習受付中
    投稿日時:2021/11/15
    こんにちは!イクシアの重城です!

    定期テストに向けて生徒たちはテスト対策の真っただ中です。
    その定期テストが終了すると、今度はイクシアでは冬期講習が始まります。


    毎年、定期テストの結果がふるわずに冬期講習を試しに受けてみたいという
    お子様の問い合わせが多いです。


    イクシアの講習会はお子様一人ひとりに合わせた授業内容となっていますので、
    お子様の成績を上げるのに必要なところのみを行うことができます。


    実際に、夏期講習後に行われた定期テストでは受講前に比べて、数学の点数が51点アップした生徒や、英語の点数が30点アップした生徒もいます。もちろん、これらはほんの一例になります。(定期テストの成績アップの紹介に関しては、10月に掲載しましたブログをご覧ください。)


    もし、勉強で何かお困りのことがございましたら、入会するしないに関わらず、一度イクシアまでお問い合わせください!

    お待ちしています!

  • 【成東校】英検受付中!
    投稿日時:2021/11/15
    こんにちは!成東校の齊藤です!

    成東校では現在、2021年度第3回英検の申込を受け付けております。
    概要は以下の通りです。


    実施日・・・1次試験:2022年1月22日(土) 2次試験:2022年2月27日(日)
          ※2次試験は本会場での受験となります。
    実施級・・・2級、準2級、3級、4級、5級
    申込方法・・・教室で申込用紙を記入していただきます。
    受付締切・・・2021年12月9日(木)


    在籍していない方でもお申し込み可能です。ただし、十分なスペースを確保するために各級ごとに上限の人数を設定しておりますので、受付は先着順とさせていただきます。

    その他ご不明な点等ございましたら、教室までご連絡ください。
    お電話お待ちしております。

     
  • 【テスト結果】頑張った生徒紹介!
    投稿日時:2021/11/15
    こんにちは。イクシアの齊藤です。

    今回は定期テストで頑張った生徒を紹介します。

    今回紹介するのは、高校2年生のMくんです。(写真右の子です)実はブログには2回目の登場です。
    Mくんは2学期の中間テストで、学年順位が40番以上も上がりました!20点以上アップした教科が複数あることからも、どれだけ彼が努力したかが伝わってきます。前回のテスト後に、「次のテストでは結果を出します!」と力強く話してくれていましたが、まさにその通りとなりました。
    部活動もあり、思うように自習時間を確保できていませんでしたが、テスト前には毎日自習に来て遅くまで頑張っていました。


    Mくんは志望校も決まっていて、定期テストだけではなく受験に向けての勉強もスタートしています。
    常に真面目に取り組んでくれるMくんなら志望校合格をきっと勝ち取れます。受験に向けても一緒に頑張っていきましょう!

  • 【取扱説明書】~成東校・斎藤室長編~
    投稿日時:2021/11/12

    みなさんこんにちは!
    イクシアの高橋です!


    大好評のトリセツシリーズ
    今回は満を持しての登場!
    成東校の斎藤室長です!



    ではいってみましょう!

    第3位・・・旅行が大好き
    斎藤室長と言えば「旅人」です。
    豊かな感性は旅で身に付いたものでしょう。




    ちなみに、おススメスポットは「京都」「伊勢」などなど、
    ぜひ旅の話をしてみて下さい。喜びます。


    第2位・・・サッカーが好き!



    サッカーが好きです。
    応援しているチームは「ジェフ千葉」です。
    スタジアムに応援にいく熱血サポーターでもあります。


    第1位・・・若く見えるが実はベテラン!

    写真や本人に直接会うと若々しく見えるのですが、実はイクシアのベテランの一員です。
    永年勤続表彰もされております。
    そしてなんといっても地元出身なので地域の学習状況にも詳しいので、どうぞ安心して下さい!


    番外編 その1・・・肉が好き!特に焼肉のハラミが大好き!




    肉食系男子です(笑)
    たまにお肉を一緒に食べに行きますが、本当に美味しそうに食べます!


    番外編その2・・・2021 ひと夏の〇〇しちゃいました、、、
    これはヒ・ミ・ツ。知りたい人はイクシアに入社して下さい(笑)。


    ということで成東校・斎藤室長のトリセツになります!
    落ち着いているイメージがありますが、若々しくアグレッシブで、教務力・指導力に長けた室長です!


    成東校もこのコロナ禍の中でも一昨年・昨年よりも大幅に生徒が増えており、空枠が少なくなってきております。塾をお探しの方はどうぞお早目に個別説明会のお申込みをお願い致します。斎藤室長が笑顔でお待ちしております!

  • 【成東校】テスト結果速報!
    投稿日時:2021/11/08
    こんにちは!成東校の鈴木です。

    今回は中学生の2学期中間テストの結果を報告いたします。


    全員を記載したいのですが、多くなってしまうため特に頑張った生徒
    を抜粋して記載します。


    <中1>


    S
    さん:数学96点獲得!!


    おめでとう!毎授業頑張っているので、高得点を取ると予想してました! 次回は満点を狙うぞ!



    M
    くん:社会83点獲得!!


    高得点おめでとう!
    苦手と言っていた社会での高得点素晴らしい!時事対策もしっかり行えていました。



    N
    さん:社会19点アップ!!


    伸び悩んでいた社会での点数アップおめでとう!最後まで諦めず対策をした結果です!



    <中2>


    F
    さん:英語87点獲得!!


    前回に続き高得点獲得!おめでとう!いつも授業頑張っている成果です!



    K
    さん:数学100点獲得!!


    イクシアに入って最初のテストで100点ゲット!これからの伸びが楽しみです!一緒に頑張っていくぞ!




    Iくん:数学100点獲得!!


    パーフェクト達成!!素晴らしい!教科書・ワークを完璧に対策できました!



    U
    くん:理科98点 社会96点獲得!!


    高得点ですが、本人は満足していない様子。次回のテストでは満点を取ると宣言してくれました!



    T
    さん:数学90点 理科88点獲得!!


    過去最高点獲得!!毎日の勉強の成果が出ましたね!この勢いで次回も高得点期待してるぞ!



    S
    さん:国語93点 数学88点獲得!!


    素晴らしい!前回に続き高得点獲得!次回は過去最高点を叩き出そう!




    Iくん:国語16点アップ!!


    点数アップおめでとう!

    苦手意識があった国語も今では得意科目になりつつあります!この勢いで得意科目にしていこう!



    <中3>


    A
    さん:英語96点 数学90点獲得!!


    高得点おめでとう!Aさんならまだまだ伸びるぞ!さらなる高みを目指して行こう!




    Iくん:数学100点 社会100点獲得!!


    素晴らしい!!100点2つ獲得!次回は英語も満点だ!



    S
    くん:数学98点獲得!!



    高得点おめでとう!

    ケアレスミスでの2点の失点は悔しい・・・同じミスが起きないよう一緒に対策して次回に望もう!



    K
    くん:英語96点 社会97点獲得!!


    前回に引き続き高得点キープ!素晴らしい!頑張り屋のKくんならまだまだ伸びるはず!



    H
    くん:英語99点獲得!!


    あと1点…満点を目標にしていただけに惜しい!!この悔しさは次回にぶつけよう!




    N
    さん:国語90点獲得!!



    教科書・ワークを頑張った甲斐がありました!この調子で英語も高得点だ!




    Iさん:数学96点 英語92点獲得!!



    ストイックなIさん。

    毎回のスペコンで満点を取るまで受け続けてましたね!その努力がしっかり結果に結びつきました!



    K
    さん:英語15点アップ!!


    自習に来て一緒にテスト対策をした結果が出ましたね!次回は過去最高点狙うぞ!



    O
    くん:理科88点 英語86点獲得!!


    高得点獲得おめでとう!英語のケアレスミスも減ってきたね!この調子で高得点を更新していこう!



    今回記載出来なかった生徒も良く頑張りました!!


    たくさんの生徒を報告することが出来てとても嬉しいです。



    しかし油断はできません。期末テストはすぐそこです!!


    成東校全体でサポートしますので、高得点を目指して一緒に頑張りましょう!!
  • 【成東校】頑張っている生徒紹介を紹介します!
    投稿日時:2021/10/25
    こんにちは。成東校の齊藤です。

    今日は成東校で日々頑張っている生徒を紹介したいと思います。


    今回紹介するのは、中3のIさんです。
    Iさんは今回の中間テストで、過去最高点の442点をとることができました。
    どの強化もよかったと思いますが、特に英語と数学は、前回のテストに続いてどちらも90点以上と素晴らしい成績でした!


    コツコツと努力できる性格なので、夏休み中も積極的に質問に来て、分からないところをしっかりつぶそうと頑張っていました。その結果、夏休みの最後に受験した模試では合計点数が50点以上アップし、理科にいたっては偏差値が10も上がりました。

    この結果はIさんにとって大きな励みになったと思います。


    写真は恥ずかしいとのことでしたが、この頑張りを是非伝えたいと思い、文章のみでも紹介をさせていただきました。受験までのラストスパートを一緒に頑張っていきましょう!
  • 【講師紹介】取扱説明書 ~S先生編~
    投稿日時:2021/10/17
    こんにちは。イクシアの齊藤です。
    K先生のトリセツを前回のブログで紹介したところ、想像以上にご好評の声をいただいております。
    ですので今回も、イクシアが誇る講師の一人であるS先生のトリセツを紹介します。





    第3位・・・スポーツ万能!

    中・高と卓球部に所属して活躍していました。クラブチームで大会に出場するなど、今でも卓球を続けています。休日は友人とバレーをしたり、卓球以外のスポーツにも積極的です。


    第2位・・・観る方もオールマイティ!
    S先生は体を動かすだけではなく、スポーツ観戦も大好きです。特に野球とサッカーの知識は豊富で、休憩時間中には生徒や他の先生、時には私も含め、昨晩の試合結果などについて熱い議論を交わしています。


    第1位・・・面倒見の良い兄貴キャラ!
    S先生はとにかく面倒見が良いです!自分が担当していない生徒にも分け隔てなく接することができるので、いつもたくさんの生徒から声をかけられ慕われています。後輩講師からの信頼も厚く、授業の進め方の相談にのっていることも多く見られます。


    授業は中学生・高校生の英語を指導していて、テスト対策だけではなく英検対策から大学受験対策まで幅広い生徒を担当しています。また自らも検定に向けての勉強に励み、言葉だけでなくその姿勢で生徒たちを引っ張ってくれています。


    番外編・・・好きな海外サッカークラブは、マンチェスターユナイテッド






    社交性があり年齢に関係なく誰ともすぐに仲良くなれる性格です。

    その存在感がどれくらいのもか、是非教室で確かめてみてください。

     
  • 【講師紹介】~取扱説明書~K先生編
    投稿日時:2021/10/12
    こんにちは。イクシアの齊藤です。
    自慢の講師であるK先生のトリセツを紹介します。


    第3位・・・実はゲーマー!
    あまりイメージはないですが、いわゆるFPSのゲームが得意です。早朝からやっている日もあるようで、最近はAPEXに熱中しているそうです。


    第2位・・・とにかく真面目です!
    授業前には入念な予習を行い臨んでいます。また、誰かからお願いされたことは決して忘れず、責任をもって最後までやり遂げてくれます。ですので安心して生徒を任せることができます。今回の写真撮影も快くOKしてくれました。


    第1位・・・何と言っても筋肉!


    K先生を語るなら筋肉は外せません。なんとベンチプレスのアジア大会で優勝しているんです。食事でも栄養バランスに気を使い、タンパク質が多めの食事をとっているそうです。もちろん毎日の筋トレは欠かしません!


    残念ながら教室では自慢の筋肉を活かせる場面はなかなかありませんが、、、(笑)

    その分頭脳を駆使して、日々の授業にあたってくれています!



    番外編・・・おすすめのプロテインはエクスプロージョン(ミルクココア味)


    誰とでも気さくに話ができるナイスガイなので、もし見かけた際は、「マッスル先生!」と是非声をかけてみてください!
  • 【イクシアあるある】~第1回~
    投稿日時:2021/10/12
    みなさんこんにちは!
    イクシアの高橋です!

    秋のブログ祭り、新企画第5弾は「イクシアあるある」です。
    通塾生にしかわからないイクシアならではの「あるある」をご紹介!

    イクシアあるある ~その1~ 夜なのに「こんにちは!」

    イクシアでは生徒入室時の挨拶が「こんにちは」です。
    「夜でもこんにちはという事で、生徒の脳にスイッチを入れている。」と言われていますが、それはデマです。真実は・・・単に昔私が室長に就任したのが春休みで、最初の生徒の授業が昼間だったので、来校時の挨拶が「こんにちは」だっただけです・・・。それがそのまま定着しました・・・。

    イクシアあるある ~その2~ 4番ブースが無い



    個別授業用のブースを番号順に並べると・・・1、2、3、5・・・と4番がありません。全教室です。
    これは代表が子供時代はテレビや雑誌で「心霊写真」や「オカルト」ブームがあった影響です。
    なんとなく4が怖いので入れてません。それが真相です!

    イクシアあるある ~その3~ 代表がいつも私服



    横着者や無礼者ではありません・・・。代表は実はスーツ大好がきです。
    クローゼットには9着のスーツとベストが入ってます。
    しかし・・・1年で10キロ以上太ってしまい着れなくなってしまったのです・・・。

    毎日「おからクッキー」で空腹を満たしながらダイエットをしていますので、1年以内には再びスーツ姿で皆さんの前に現れることでしょう!

    今回は3つの あるある をご紹介しましたが、好評なら第2弾いきます!
    では第2弾でお会いしましょう!(やるんかい!)
  • 【中3生徒必読!】公立高校入試対策リスニング講座
    投稿日時:2021/08/23
    こんにちは。イクシアの齊藤です。

    突然ですが、昨年度の公立高校入試において、英語のリスニング、国語の聞き取りと作文を併せた配点がどれくらいだったか知っていますか?

    4択にするので考えてみてください。

    ①30点未満

    ②30点以上~40点未満

    ③40点以上~50点未満

    ④50点以上


    それでは正解です。

    正解は・・・④の「50点以上」です!
    予想よりも高かったのではないでしょうか。

    正確には、英語リスニング33点・国語聞き取り10点・作文12点の合計55点で、これは500点満点中の1割以上を占めています。


    高校入試は1点の中に多くの生徒がひしめいています。
    つまり、1点違うだけで順位が大幅に変わり、その差が入試の合否に結びつく可能性が高いのです。
    そう考えると、この配点は非常に重要です。

    ですが、リスニングや作文を苦手にしている生徒は多いと思います。
    その理由として、「勉強方法が分からない」「そもそもどう書き出せばいいか分からない」などがありますが、どれも自分では解決しにくいものばかりです。

    ただ、もちろんそのまま無策で臨ませるわけにはいきません。

    イクシアでは毎年、中学3年生を対象に、リスニングと作文の対策講座を実施しています。
    約4ヶ月間を使って基本から応用に至るまでじっくりと説明を行い対策をしていきます。

    少しでも気になった方は、詳しくご説明させていただきますので、ご希望の教室までご連絡ください。
    お電話お待ちしております。

先頭

前へ

次へ

最後