教室ブログ

  • 【八街校】学年2位おめでとう!
    投稿日時:2022/06/28
    こんにちは、個別指導イクシア八街校教室長の内田です。

    八街南中、山武中はこれから初回定期テストが返却されますが、その他中学は答案、詳しい個票が回収できつつあるので、続々と成績向上者を本ブログにてご紹介させて頂きたいと思います。

    Kさんは、中学入学前に兄弟紹介でご入会頂きまして、お兄様も同学年時にご入会いただきましたが、今ではもう中学3年生となられました。
    私が、2020年3月開校以来から担当させていただいている生徒様の一人でして、妹様のKさんもお兄様同様担当致しております。
    お兄様同様、大変努力家な生徒様で日割りの宿題をただこなすだけでなく、中学1年生にして自力で分からないところを調べることができる問題解決力の高いお子様です。小学生から中学生にあがると、提出物やワーク等の重要性がなかなか自覚できないケースがあると思いますが、その点はお兄様を見ているので、何も問題なく何度も繰り返しできることが、成果に結びつきました。
    英語科で99点、学年2位。理科は100点で学年1位です。大変素晴らしいです。この調子で次のテストに向けても一緒に頑張ろう!





     
  • 【快挙!】定期テスト結果速報!
    投稿日時:2022/06/27
    こんにちは。イクシアの齊藤です。


    多くの中学校で6月に定期テストがありました。新学年最初の定期テストでスタートダッシュを切るために、この1週間は今まで以上に自習に来る子が多く、このテストにかける生徒たちの意気込みが伝わってきました。


    今回は早くも素晴らしい結果を報告してくれた生徒を紹介したいと思います。


    中2のYさんは、今回のテストが入会してから初めてのテストになりましたが、
    数学で98点をとることができました!


    クラスでも1位だったようで、最高のスタートが切れましたね!
    今回の結果は、Yさんにとっても大きな自信になったことでしょう!


    先生との相性も良く、授業の80分が短く感じるとも話してくれました。
    次のテストでは100点を目標にして、先生と一緒にまた頑張っていこう!


    (写真は恥ずかしいとのことだったので、写真は担当のH先生と、仲の良いO先生です。)

  • 【夏やで~】新規入会も夏期講習も受付中!
    投稿日時:2022/06/27
    こんにちは!イクシアの重城です!


    先日中学生の定期テストが終わり、これから定期テスト結果が返却されます。
    中学生の定期テスト結果に関しては返却され次第ご紹介いたします。


    毎年、定期テストの結果がふるわずに夏期講習を試しに受けてみたいという

    お子様の問い合わせが多いです。


    イクシアの講習会はお子様一人ひとりに合わせた内容となっていますので、
    お子様の成績を上げるのに必要なところのみを行うことができます。


    実際に去年の夏期講習会では、受講前に比べて、定期テストの数学の点数が51点アップした生徒や、英語の点数が30点アップした生徒もいます。もちろん、これらはほんの一例になります。(詳細は過去ブログをご覧ください。)


    もし、勉強で何かお困りのことがございましたら、入会するしないに関わらず、一度東イクシアまでお問い合わせください!詳しい説明だけでもさせて下さい!


    お待ちしています!




     
  • 【テスト結果報告】中学生定期テスト高得点獲得者紹介
    投稿日時:2022/06/27
    皆さんこんにちは!イクシアの竹本です。

    中学生の高得点獲得者を紹介したいと思います。


    紹介するのは中学2年生のK君です。K君は中学1年生の時に入会しました。野球と勉強どちらも真剣に取り組む生徒です。


    K君は野球の練習の合間をぬってイクシアでの宿題をきちんとこなし、覚えるべき単語は宿題でしっかり覚え、授業で文法を理解し、定期テストを迎えるたびに点数は伸びていきました。そして今回の定期テストでついに英語97点を獲得しました!


    リスニング問題の1問ミスはK君にとっては悔しかったと思います。しかし、文法・単語・長文問題は完璧に出来たことは誰が見ても素晴らしいことです!本当によく頑張りました!おめでとうございます!


    これからも野球と勉強との両立が大変になると思いますが、講師・室長・副室長が一丸となって勉強をサポートしていきます。次回テストも高得点目指していきましょう!!





     
  • 【八街校】成績アップの秘訣
    投稿日時:2022/06/13
    こんにちは、個別指導イクシア八街校教室長の内田です。

    前回のブログに続き、今回は第1回定期考査で素晴らしい結果を残してくれた高校生を紹介したいと思います。

    高校2年生のAさんは、数学Ⅱで過去最高点の96点、クラス1位をとってきてくれました。平均点が47点と難しい問題の中で、素晴らしい成果を残してくれました。苦手な古典も94点と大健闘です。Aさんの素晴らしいところは、高得点、高順位であっても悔しくて涙を流せる向上心です。その意識の高さと勉強量が結果を生み出し続けます。試験前は毎日のように塾に自習に来ますし、休みの日は10時間も勉強します。今後、さらなる結果が出ることは間違いないですし、そんなAさんだからこそ、私、室長含め講師全員が味方をし、全力で支援し続けます。

    Aさんは、勿論部活動もしております。高校生になると、部活動やアルバイトもしている生徒様も当然複数おります。
    そんな中で、結果を残している生徒様の特徴としては、「塾任せ」にしていないということです。
    例えば数学のように、高校では「数学Ⅰ」や「数学A」のように複数教科となります。英語も「コミュニケーション英語」や「英語表現」のように学習する内容が分かれます。もっと分かりやすく伝えますと、同じ数学でも「数学Ⅰ」「数学A」では別教科として捉えて欲しいということです。高偏差値の高校になればなるほど、進度も速いですし予習が大前提となります。
    本来、週1の塾だけの80分間の学習で成績が上がるものではないのです。
    ですので、それを理解している生徒様は受講教科以外を限られた時間を有効的に使い、自習で分からない教科の分からない部分を徹底的に講師に聞きます。受講している教科で分からないところは、授業以外でも自身でまず「調べる」ことを徹底しています。調べても分からない場合は、とにかく講師に聞きます。受講教科を数学で週2にされる方もいます。高校生は、特に自主性が求められます。そして、私自身も、中学時代とは異なり、高校生には自主性や積極性を求めたうえで支援しております。
    高校生で、成績不振でお悩みの方は、いつでも賜りますので、ご相談下さいませ。
    塾の活用と、自主性のある自学の勉強方法をお教え致します。

    ※生徒様の希望により、担当講師のみの掲載とさせて頂きます。

     
  • 【八街校】高得点ゲット継続中
    投稿日時:2022/06/11
    こんにちは、個別指導イクシア八街校教室長の内田です。


    中学生の初回定期テストも、まだ八街南中、中央中、山武中はこれからですが、八街中は来週には結果が返却されます。
    どの生徒様も初回テストに向けて意欲高く臨んでくれていますので、八街中の結果も楽しみですが、これから試験を迎える生徒様におかれましても期待しかございません。結果が分かり次第、逐次掲載したいと思います。


    今回は、入塾してから頑張ってくれている小学生ついてあげさせて頂けたらと思います。


    現在、小6のEさんは算数のカラーテストで高得点を継続して獲得しております。入会前は、算数が苦手で、これまでは初回テストで20、30点だったものが新学年となり、80点、90点と高得点をとれるようになり、学校のお友達にも教えられるほど算数に自信が持てるようになりました。
    生徒様によって、目標は異なります。ですので、次回は100点がとれるようになり、満足度を高め、感動に変わるよう指導してまいります。
    分数の掛け算、割り算が混じった複雑な計算も大変良くできております。これからも高得点を取れるように一緒に頑張って行こう!



     
  • 【快挙!】数学で見事学年1位を獲得!
    投稿日時:2022/06/06
    こんにちは!イクシアの重城です!

    今回は先日行われた高校生の定期テストの数学で、見事学年1位を獲得した生徒を紹介いたします。

    その生徒とは高校1年生のA君です。
    A君は部活動をやりながらイクシアで数学を受講しています。
    普段は学校の帰りにイクシアに自習にきて、わからないところの質問をしたり、テスト対策プリントを繰り返し取り組んでいました。
    定期テストが近くなると毎日自習に来るようになり、化学のわからないところの質問をしたりと、限られた時間の中でしっかりと勉強していました。


    その結果、数学で98点を獲得して学年1位、最初は難しく感じていた化学も80点獲得することができました。


    写真の自信に満ち溢れた姿がとても格好いいですね!


    次の定期テストは数学で100点を取って、もう一度学年1位になれるように一緒に頑張ろう!


     
  • 【テスト結果】数Ⅱで100点獲得!
    投稿日時:2022/06/04
    こんにちは。イクシアの齊藤です。


    ほとんどの高校では5月末に定期テストがあり、続々とその結果が返ってきています。
    今回はその中でも特に頑張ってくれたWさんを紹介します。


    Wさんは2年生最初のテストで、見事数Ⅱで100点を獲得することができました!
    今までも数学は高得点をとっていましたが、100点はどの教科を通しても初めてです。
    この要因として「イクシアでワークを繰り返し解いたことで定着できた」と彼女は語ってくれました。

    学校の授業中だけではなく、塾の授業や宿題を通して何度も繰り返し解くことによって今回のような素晴らしい結果に繋がったのだと思います。
    今回のテストでより自信を深め、良い2年生のスタートが切れたのではないでしょうか。


    Wさんは学校推薦型選抜による大学進学を考えています。
    この勢いのまま次のテストや2学期・3学期と、さらに評定を上げていけるように頑張っていきましょう!
    Wさん、100点獲得おめでとう!


  • 【八街校】公言通り、数学科96点、100点満点
    投稿日時:2022/06/02
    イクシア八街校教室長の内田 誠一朗です。


    5/27のブログにて、ご掲載させて頂きましたが、そのときは「学校の先生に聞いたら、3桁と言われた」とのことだったので、信じてはおりましたが、まさか数Ⅱの方でも96点の高得点をとってくるとは思ってもいませんでした。


    先般のブログでもお伝えしましたが、1問のミスも許されない100点をとること(講師や私からの期待とプレッシャーの中で)はいかなるテストにおいても容易なことではありません。また、Aくんは数学科において高校1年生からずっと95点を切ったことがありません。
    年間を通じて高得点をとることができているのは塾でのお勉強だけではなく、部活動や大会等で忙しい合間をぬっては、自身で勉強する最低限の時間の確保と、その継続する意志と実行力が備わっているからだと思っております。


    恥ずかしながらも、イクシア愛が伝わってくるAくん。
    そんなAくんの周りに講師達が自然と集まって進路相談するのも、皆、Aくんのことが大好きで、将来のことを真剣に考えているからだよ。


    夏期講習会から、大学受験第一志望校合格に向けて早期に対策していこうね。


     
  • 【八街校】高校生テスト返却、単教科で40点以上アップ
    投稿日時:2022/06/01
    こんにちは、イクシア八街校教室長の内田 誠一朗です。


    高校生の試験がほぼ終わり、続々と高得点者が吉報を届けてくれています。
    現在、内部生の保護者面談期間中なので、報告を受けたその日にご承認の賞状を自ら渡せない生徒様もいて、申し訳ございません。
    賞状を作成、なるべく早く生徒様に手渡しでき、多くの生徒様の笑顔を見ることが私の喜びの一つです。


    Sさんは、入会してまだ間もないですが、春期講習会で苦手の復習、また新学年の対策を早期にできたことで受講されている数学科の成績において40点もあがりました。
    とても素直で、日割りでの宿題実施は勿論のこと、ワークを3周実施するなど定期テストに向けて備えは、講師と共に万全でした。
    「証明問題」で漏れなく得点できたことも大変素晴らしいです。


    中学生も来週から、初回定期テストが始まります。
    なるべく多くの生徒様を笑顔にできるよう、八街校スタッフ一同精進してまいります。

    ※写真は生徒様の希望で担当講師のみとなります。

     

先頭

前へ

次へ

最後