- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【中3生徒必読!】公立高校入試対策リスニング講座投稿日時:2021/08/23こんにちは。イクシアの齊藤です。
突然ですが、昨年度の公立高校入試において、英語のリスニング、国語の聞き取りと作文を併せた配点がどれくらいだったか知っていますか?
4択にするので考えてみてください。
①30点未満
②30点以上~40点未満
③40点以上~50点未満
④50点以上
それでは正解です。
正解は・・・④の「50点以上」です!
予想よりも高かったのではないでしょうか。
正確には、英語リスニング33点・国語聞き取り10点・作文12点の合計55点で、これは500点満点中の1割以上を占めています。
高校入試は1点の中に多くの生徒がひしめいています。
つまり、1点違うだけで順位が大幅に変わり、その差が入試の合否に結びつく可能性が高いのです。
そう考えると、この配点は非常に重要です。
ですが、リスニングや作文を苦手にしている生徒は多いと思います。
その理由として、「勉強方法が分からない」「そもそもどう書き出せばいいか分からない」などがありますが、どれも自分では解決しにくいものばかりです。
ただ、もちろんそのまま無策で臨ませるわけにはいきません。
イクシアでは毎年、中学3年生を対象に、リスニングと作文の対策講座を実施しています。
約4ヶ月間を使って基本から応用に至るまでじっくりと説明を行い対策をしていきます。
少しでも気になった方は、詳しくご説明させていただきますので、ご希望の教室までご連絡ください。
お電話お待ちしております。 -
【八街校】授業だけでは成績は上がりません!自習ブースも有効活用!!!「自分力」も高める塾です!投稿日時:2021/08/20イクシア八街校、教室長の内田です。
昨年の3月新規開校以来、数々のお問い合わせを頂き、教室には毎日生徒達で賑わうほど充実してまいりました。
添付の写真も、私が夢見ていた一つでありまして、受験生のみならず自習ブースが全て埋まっております。
これは、夏期小集団授業と5時から始まる個別授業の合間のお昼休憩に撮らせて頂いたものです。
皆さん、お昼休憩もそこそこに自習ブースへ向かっていき、自学習を行っております。
その日に授業がないにも関わらず、中2で5時間も自習をしていく生徒様もいらっしゃいます。
「塾での授業の復習」「計画的な家庭学習」「計画的な塾での自学習」が伴えば、自ずと成績は上がっていきます!もちろん、放置はしないので、分からないところがあれば講師や室長にいつでも質問をすることができます!
当たり前のことを言っていると思われるかもしれませんが、この「当たり前」が重要で、その継続が難しいのです。
イクシア八街校では、「勉強の仕方」「習慣付け」「自ら成功体験を積み、自分で学習に向き合える」生徒様の育成を目指しております。それには、指導者と「時間」が必要です。同時に最も、それらを身につけやすいのが、この夏でもあります!
上記3つでお困りの方はぜひお早目のお問い合わせをお待ち申し上げております。
-
【八街校】ロールカーテンで夏でも涼しく!快適な自習!投稿日時:2021/08/01イクシア八街校、教室長の内田です。
イクシア八街校では、通常授業と講習授業、また小集団から個別授業の間の時間を有効活用できるよう自習を促しております。
さすがに中学3年生は何も言わずとも積極的に自習参加してくれていますが、中には小学生や中学1年生も自習を利用して学校の課題、塾の宿題などを頑張ってくれています。今夏は八街校では、快適に自習できるようロールカーテンも設けました。
計画的、意欲的に自学習ができるよう環境も整え、分からないところは質問もできますので、ぜひご活用下さいませ。
-
【八街校】小学生も大勢通っています!皆さんも100点を目指してみませんか。投稿日時:2021/07/31イクシア八街校、教室長の内田です。
6月、7月と数々のお問い合わせを頂き、感謝申し上げます。
引き続きご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
さて、先日行った入会面談(対中学3年生)にて、こんな話がありました。
「うちの子は、数学が苦手で小学生の算数からずっとつまづいていました。」
「〇〇塾へ通わせていたのですが、、、なかなか成績が変わらず、、、。」
これは、数々の面談を行わせていただいた中で本当によく耳にする「悩み」でございます。
中には、小学生で塾通いなんてまだ早い、中学生になってからで良いのではないか、、、そう思われる方も多いかと思います。
私の塾業界14年間の経験則ではありますが、断言致します!!!
小学生からの塾通いは本当に必要です!!!!!
特に、小4からは学習する単元も難しくなり、つまづきやすいのが小4からです。
さらに算数科は数学科と密接な関係にあります。下記、単元系統図をご覧ください。
もう一度伝えます!!!
小学生からの「確かな塾選び」は本当に、今後の学力を左右します!!!!!
沢山の「悩み」の声をどうかお聞かせ下さい。
-
【八街校】数学科!脅威の偏差値67!!!投稿日時:2021/07/26イクシア八街校、教室長の内田です。
今回は先般実施された模試で、特に数学科において高得点、高偏差値を叩き出してくれた生徒様をご紹介いたします。
今回は平均51点とそれ程、平均が高くない中で、獲るべき部分をケアレスミスなく落とさずとり、もともと苦手としていた大問4の「証明と図形」の問題でも全問正解でした!前回から偏差値7アップで、高偏差値60から67にすることは、容易なことではございません。
大問1の計算は当然ですが、大問2の正答率25%の「度数分布」含め小問集合も全問正解と、多岐に渡り取りこぼしがありませんでした。
大変素晴らしい結果に担当講師以外も驚愕と感嘆の笑みをこぼしておりました。とびっきりの笑顔をご覧下さいませ。
-
【八街校】この夏で「勉強の仕方」を固めましょう。投稿日時:2021/07/21イクシア八街校、教室長の内田です。
イクシアでは、「5段階式家庭学習法」という勉強の仕方があります。
添付資料をご覧頂ければ幸いです。
皆様は、「宿題実施する」うえで一番大切なことは何だと思いますか。
それは、「繰り返し」と「伝達」です。
忘却曲線にもあるように、人は何もしなければ覚えたことは約30日で忘れてしまいます。
その為に、イクシアでは日割り表を用いて、いつどのタイミングで学習した内容を復習させるか熟考、提示し、
間違えた問題を自力で解くことができる、自力で講師に説明することができるようになるまで、反復演習を行って貰います。
本校では、生徒様一人ひとりに「確かな学力」を身につけさせる為に、「宿題方針」に基づいて徹底した提示を行っております。
特に、この夏期講習会期間では、通常授業と講習授業で異なる宿題実施の目的を確りと、講師と生徒様で共有し「共に成績を伸ばす」
スタンスで宿題を厳選、提示しております。
生徒様が自らで、課題と向き合えるようになる為には、講師と共に成功体験の共有、その積み重ねも必要です。イクシア八街校の「宿題方針」をぜひ、この夏に活かしてみませんか。
-
【八街校】新規生入塾、夏期講習会受付中!!!投稿日時:2021/07/18
-
【テスト結果】高得点ゲット!投稿日時:2021/07/18こんにちは!
今回は先日行われた定期テストで見事高得点を獲得した生徒を紹介いたします!
紹介する生徒は中学1年生のS君です。
そうです!S君はイクシアホームページ内にある「生徒の声」に掲載されている生徒です。
その時に、「高得点をとれるように頑張ります!」とコメントを残してくれていたのですが、
見事、数学93点、理科88点、社会97点、5教科合計で444点を獲得しました!!
これぞまさに有言実行です!素晴らしい!!
イクシアで授業はもちろん、日割りで出される宿題を頑張った成果が出たね!
今回はS君を担当しているI先生との仲睦まじい写真をパシャリ!
次の定期テストも高得点をとれるように一緒に頑張っていこう!
-
【テスト結果】数Bで高得点を獲得!投稿日時:2021/07/18こんにちは。イクシアの齊藤です。
梅雨も明けて毎日暑い日が続いています。教室では、水分補給を積極的に勧めており、毎授業ごとに給水タイムを設けるなど、熱中症対策も万全にしております。健康第一でこの夏を乗り切りましょう!
そんな中、この蒸し暑さを吹き飛ばしてくれる出来事がありました。
N高校に通う2年生のMくんが、定期テストの数Bで89点という素晴らしい点数をとってきたのです!
もともと理系には強いMくんでしたが、苦戦してしまう人が多いベクトルの範囲でこれだけの結果を出せたとあって、とても喜んでいました。
彼は国公立大学の理系学部を目指しています。
既に受験に向けての勉強が始まっているということを理解して、今日も部活が終わってから自習に来ていました。
来週から夏休みに入りますが、スケジュールも立てられたので、きっと毎日自習に来てくれることと思います。
「あの夏があったから合格できた」といえるように、意識を高く持って一緒に頑張っていこう!
-
【八街校】八街校限定!オーダーメイドカリキュラム(数学編)投稿日時:2021/07/17イクシア八街校、教室長の内田です。
◎前回掲載の「英語編」をご覧になっていない方へ、まずは【】内をお読みになって下さいませ◎
【今回は、前回もブログにて掲載させて頂きましたが、もう少し詳しくオーダーメイドカリキュラムについてご説明させていただければと存じます。
塾検討されている皆様は、「講習会のご提案」についてご存じではないでしょうか。
当塾でも、現在「夏期講習」真っ只中でございまして、もちろん他塾におかれましても上記のご提案は必ずされるはずです。
他塾比較されていて、ご提案を受けた経験がある方々はお分かりになるかと思います。
しかしながら、同時に「おかしい、何を根拠に、、、」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「では、夏期講習では数学を30コマとりましょう!」
「合計で50コマ以上とらないと成績は上がりませんよ!」
入会も検討中であるにも関わらず、このような悪質な提案をする塾もあることをまずは知って頂きたいと思います。これは事実でございます。
イクシア八街校では、6月の保護者面談の前に、例えば中3であるならば事前に宿題として1・2年の復習まとめ問題を生徒様に行ってもらいます。その結果と授業内での進捗状況や確認テストでの定着度、また直近の模試や定期テストでの誤答、苦手形式の徹底した分析をもとに生徒様一人ひとりに応じた復習単元を設定させて頂いております。その為、生徒様の苦手単元の濃さによっては、4コマしかご提案しない場合もございます。】
英語科でも同様のことが言えますが、数学科は特に積み重ねの教科でございますので、
「生徒様の苦手単元がどこで、既習単元との結びつき=相関関係の把握」が大切で、どこまで遡って復習する必要があるのかをお調べする必要がございます。
例えば、関数の領域が苦手な生徒様は、中2で学習する「1次関数」、中1で学習する「比例・反比例」、そもそも小6で学習する「比例・反比例」からつまづいてしまっている場合がございます。
イクシア八街校では、単純に講師主観で生徒様の苦手分析を行うのではなく、「単元表」を用いて分析、検討も行います。極端な話、中3でも単元表に基づいて必要であれば、遡って「分数の計算」まで復習せざるを得ない生徒様もいるということです。
このように、お子様一人ひとりに応じた根拠あるご提案を致しますので、何卒一度当塾へお越し下さいませ。お問い合わせお待ち申し上げております。
761件中 671-680件目
テーマ
過去ログ
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)