教室ブログ

  • 【講師紹介】すべての解答には「必然」がある。
    投稿日時:2023/02/13
    みなさんこんにちは!
    今回は恒例の講師紹介をしていきたいと思います!!



    今回紹介するのはS先生です!                    
    もともと何かを教えることが好きだったというS先生は、「自分の長所を生かした授業で、子どもたちの成長する姿を見たい」という思いから、イクシアで働き始めました。


    S先生は、授業を進めていく中で特に「必然性」を大切にしています。



    どんな教科でも単なる暗記にならないように、「どうして今、その計算が必要だったのか」「どうしてそのような考え方になるのか」といったことを丁寧に解説することを心掛けているそうです。


    そんな見た目も考え方も得意教科も理系なS先生は、意外にも(?)散歩が趣味だそうです。


    詳しく聞いてみると、「気持ちが爽やかになるだけでなく、血液循環がよくなって健康的になる」という、やっぱり理系オーラが出ている理由を語ってくれました。



    ちなみに散歩以外にもポケモン(初代しか知らない)や野球観戦も好きだそうです!
    S先生と語り合いたい人はぜひ話しかけてみてください。


    最後にS先
    生からのメッセージです。

    「私はもともと勉強がとても苦手でしたが、今は講師として教える立場になれました。それは「わかる」「できる」という瞬間に出会ったことで、世界が180°変わったからです。」


    気持ちのこもった熱いメッセージ、ありがとうございました!


    これからもS先生の活躍を期待しています!



     
  • 【祝】高校合格!
    投稿日時:2023/02/07
    こんにちは。
    今回は見事志望校に合格したHくんを紹介します!!


    Hくんは英語と数学、それと理社コースを受講しています。
    中3の夏までは部活が忙しく、なかなかお家で勉強時間を確保できなかったHくん。そんな中でも塾の授業を集中して受け、宿題もしっかりこなしていました。
    忙しいからこそ塾で頑張るという姿勢が見られました。


    特に苦手意識があった英語は、担当講師のI先生との授業を通じて、文法や長文読解が少しずつ分かるようになりました。Hくん曰く、自分の趣味と関連して英語を教えてくれたので、苦手意識が徐々になくなり、少しずつ好きになってきたようです。


    そんなHくんですが、将来就きたい職種や取得したい資格を考え、今回の志望校を決定しました。しっかり目標を持って進学するHくんはとても素敵です。


    合格発表後は、中学の内容に少し不安があるということで復習をメインに授業を行っています。少し先にはなりますが高校入学するとすぐにテストが待っています。
    今から余裕を持って対策して、高校でも良いスタートダッシュを切ろう。


    志望校合格おめでとう!!


    AS




     
  • 【成東校】入試に向けて頑張っています!!
    投稿日時:2023/02/07
    みなさんこんにちは!イクシア成東校の土屋です!!


    2月に入りいよいよ公立高校の入試まで1ヵ月を切りました。


    入試本番まで残りの日数は少なくなりましたが、一日一日を大切に、自分にできることは最後までやり切りましょう!


    さて、今回のブログでは、イクシアで入試直前のこの時期に最後の仕上げとして行っている、入試直前講座の様子をお伝えしたいと思います!



    この日は直前講座の前にリスニング講座も行われており、少し疲れた表情をしている人もいましたが、みんなそれぞれの目標に向けて全力で取り組んでいます!


    私たち教室スタッフ一同も、みんなの頑張りに負けないくらい張り切って最後まで入試対策を行っていきます!残り約3週間、自分が納得する結果を出せるよう、一緒に頑張ろう!!

     
  • 【祝・大学合格!】大学にいっても頑張ってね!
    投稿日時:2023/02/02
    こんにちは!


    いよいよ2月!
    さぁこれからだ!と気合いを入れて準備をしていたところ、大学に合格した生徒K君が突然やってきました。「参考書とか問題集を持ってきました。ぜひ活用してください。」なんと気の利く生徒でしょう。


    K君は中学2年のときからイクシアに通っています。
    高校受験では、現在通っている高校を第一志望にし、見事合格!


    このときからコツコツ努力する習慣が持てていました。

    また、わからないことをマメに質問する姿勢も
    キッチリ点数を取ってきた土台となっていました。


    高校入学後、授業のない日も自習室を頻繁に利用し、

    定期考査は3年間徐々に順位を上げていき
    GMARCHの指定校推薦を見事勝ち取ることが出来ました。
    ※GMARCHとは、以下の大学たちのことです。
    G・・・学習院大学
    M・・・明治大学
    A・・・青山学院大学
    R・・・立教大学
    C・・・中央大学
    H・・・法政大学


    今日も大学入学後に行われるTOEICの勉強もしていると

    言っていて、これからもこのまま頑張って自分の進みたい道を
    歩き続けて欲しいな、、、と強く思いました。


    何気ない雑談から遡ればキリがないほど

    想いはたくさんあります。


    勉強、アルバイト、楽しく遊ぶ時間

    両立できるようこれからも応援しています!
    ありがとね!
     
  • 【祝】 高校合格!
    投稿日時:2023/02/01
    こんにちは!今回は見事志望校に合格したMさんの紹介をしていきます!


    Mさんは3年の夏に学校見学に行った際に、整備された学習環境や学校の施設に魅力を感じ、志望校に決めました。


    志望校が決まってからは苦手だった数学にも今まで以上に積極的に取り組み、担当講師のG先生とは二人三脚で受験対策に取り組んできました。


    また、受験直前には毎日夜遅くまで自習をし、その中で過去問の解きなおしや分析を徹底して行っていました。


    その結果、試験本番では緊張はあったものの、イクシアで対策した日々を思い出すことで気持ちに余裕ができ、自分の力を出し切れたと話してくれました。



    そんなMさんですが、合格発表からまだ日は浅いですが、既に高校での学習に向けて中学生内容の復習を意欲的に進めています!!



    高校生活を充実させるためにも、これからも一緒に頑張っていこう!!

    望校合格、本当におめでとう!!



     
  • 【成東校】学年末テストも対策授業を行います!!
    投稿日時:2023/01/30
    みなさんこんにちは!イクシア成東校の土屋です!


    クリスマスやお正月がつい最近のように感じられますが、気がつけばもう1月も終わりですね。


    2月に入ると、中学校では学年末テストがあります。
    1年間の学習のまとめとなる、とても大切なテストですね。


    イクシア成東校では、学年の最後の定期テストで有終の美を飾り気持ちのよい新学年を迎えてほしいという思いから、今回も中学1・2年生を対象とした理科・社会の定期テスト対策授業を行います!!
    詳細は以下の通りです。


    【日時】 2/11(土)9:30~11:30

    【場所】 イクシア成東校

    【持ち物】 筆記用具

    【内容】集団形式での理科・社会のテスト範囲の問題演習と解説(各50分)

    【参加費】 無料

    【申し込み方法】
     2/10(金)までに、お電話で教室までご連絡をお願いいたします。

    外部の方やお友達、兄弟と一緒での参加も可能です。


    一年の締めくくりとなるテストで、高得点獲得を目指して一緒に頑張ろう!

     
  • 【祝】大学合格!!
    投稿日時:2023/01/23
    みなさんこんにちは!
    今回は指定校推薦で駒澤大学文学部に合格したSくんの紹介をしていきます!


    Sくんは以前から歴史に強い関心を持っており、大学は歴史の勉強ができるところに行きたいという目標を持っていました。


    イクシアでの進路面談をきっかけに、指定校推薦での大学進学を考えはじめ、「選択肢を増やすため」と苦手だった英語を中心にイクシアでの授業やテスト対策に熱心に取り組んでいました。


    そんなSくんは部活では部長を務めており、忙しさに追われる日も多かったようですが、常にスキマの時間を活用することを心掛けることで、部活と勉強の両立をしていました!


    大学合格が決まった後も、歴史についての見聞を深めようと定期考査の対策や自習に来る習慣を続けているSくん。


    先日は鎌倉時代の特色を学ぶべく一人で鎌倉まで行き、20km以上歩いて探索をしてきたそうです。

    Sくんは将来高校の社会の教員になりたいという夢を持っています。
    大学でも持ち前の行動力や継続力を活かして、夢に向かって突き進んでください!


    志望校合格、本当におめでとう!!


  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2023/01/09
    みなさんこんにちは!


    今回は、第一志望校の青山学院大学に合格したKさんの紹介をしていきたいと思います!!


    Kさんはおとなしい人柄ながらも、普段から「兄に負けたくない!」と言っており、同じくイクシアに通っていたお兄さんを目標とすることで、3年生になる前から大学入試に対して高いモチベーションを維持してきました。



    また、部活動が忙しい中でも、担当講師と一緒にテストまでの勉強の計画をたてたり、テスト週間になると自習に来る習慣を欠かすことなく続けたりと、勉強と部活動の両立をすることができていました。


    その結果、定期考査では好成績を維持することができ、青山学院大学文学部合格を勝ち取ることができました!


    どんなに小さなことでも丁寧に進めていくことを心掛けていたというKさん。
    大学でもその積み重ねた一つ一つの経験がKさんの夢をかなえる力になるはずです!
    夢をかなえるその日まで、これからもKさんの活躍をスタッフ一同応援しています!!


    志望校合格、本当におめでとう!!



     
  • 【成東校】 年末のご挨拶
    投稿日時:2022/12/31
    みなさんこんにちは!イクシア成東校の土屋です!

    今年も早いもので、残りわずかとなりました。           

    成東校では冬期講習の最中ということもあり、年末にも関わらずたくさんの生徒たちが授業や自習に励んでいます。

    私たち教室スタッフも、生徒たちに負けないエネルギーを持って教室運営にあたっております。

    来年はうさぎ年ということで、生徒のみなさんがうさぎのように大きな飛躍ができる年となるよう、全力で取り組んでいきたいと思います。

    年末年始は、教室はお休みとなりますが、来年も元気な姿で会えることを楽しみにしています!



  • 【成東校】高校生定期考査結果速報!
    投稿日時:2022/12/22
    こんにちは!
    イクシア成東校の土屋です!



    今回は先日行われた高校生の定期考査の結果の速報をお伝えしたいと思います!
    それではどうぞ!



    高2 Gくん:数学Ⅱ82点 コミュ英81点獲得!
    平均点が低いテストでしたが、今回も高得点をゲット!!毎回安定して高得点が取れています!この調子!



    高1 Sくん:数学Ⅰ 24点アップ! 化学37点アップ!

    前回のテストでの反省を生かし、今回のテストではしっかりと対策をして臨むことができました!次はこの点数のキープをするぞ!


    高3 Sくん: 日本史 94点 コミュ英85点獲得!

    進路が決定しているSくんですが、その後も気を抜かずに勉強を続けることができています!
    その努力の積み重ねは将来必ず生きてきますよ!!


    高1 Rくん:数学A 92点 学年1位獲得!

    前回の定期考査では2位だった数学で有言実行!学年1位獲得です!
    苦手な英語も80点を越えてきて、総合的な力もついてきています!!
    次は数学ⅠとAの2冠を目指すぞ!!


    高1 Uさん:数学A 34点アップ! 化学24点アップ!

    今回のテストに向けて授業以外でも塾に来て対策を続けたUさん。
    大幅に点数をアップさせることができました!!
    苦手意識も薄れてきているとのことで、今後にも期待です!!


    高3 Mくん:英語研究 34点アップ! コミュ英 17点アップ!

    こちらも大学進学後のことを考え、勉強を欠かすことなく毎日自習に来ていたMくん。
    ここにきて過去最高得点をゲット!
    有終の美を飾ることができました!すばらしい!


    高2 Aくん:英語 98点獲得!!

    テスト結果の報告をしてくれた時はとても悔しそうな表情をしていたAくんですが、すばらしい結果です!
    意識はすでに次のテストで100点を取ることに向かっています!次の定期考査、期待しています!!


    高1 Tくん 現代文 81点 コミュ英81点獲得!!

    高校入学後、なかなか超えることができなかった80点の壁をなんと2教科で越えることができました!!
    学校の帰りに自習に来る習慣がついた結果ですね!!今後も続けていこう!


    高1 Kさん:生物 25点アップ! 歴史総合 17点アップ!
    テスト前には自習室にこもってテスト対策を進めていたKさん。大幅に点数を上げ、過去最高得点を取ることができました!!
    わからない問題は積極的に質問に来るスタイル、今後も続けていきましょう!!



    高2 Kくん:数学Ⅱ 10点アップ 英表 21点アップ!

    今回のテストはあまり自信がないと言っていたKくんですが、大幅に点数をアップさせることができました!!この結果に満足せず、次のテストではさらに点数を上げていこう!!


    まだまだ点数アップ・高得点の結果はたくさん届いていますが、今回のブログではここまでの紹介とさせて頂きます。



    今回の定期考査は出題傾向が変わったり、範囲がとても広かったりと、平均点が今までのテストより低くなっていましたが、その中で点数をアップさせることができた人が多く、みんなの頑張りを改めて感じるテストでした!



    12月の下旬を迎え、学校はそろそろ冬休みを迎えます。

    このまとまった休みの期間に復習や解きなおしを行い、最高の年明けを迎えるための準備をしていきましょう!!

     

先頭

前へ

次へ

最後