教室ブログ

  • 【祝・合格】ビフォーアフター
    投稿日時:2023/10/22
    みなさんこんにちは。

    まずはこちらの写真をご覧ください。






    右からAくん、Oくん、Nくんです。
    中学校からの同級生で、3人とも見事志望校合格を勝ち取りました!
    ちょうど全員が授業で集まる日があったので、みんなで久しぶりに写真を撮りました。

    中学3年生の時の写真と、今回撮った写真なのですが、それぞれどちらの写真か分かりますか?

    みんなと私(笑)の成長具合ですぐお分かりですね。
    上が3年前で、下が現在です。

    3年間で顔つきが大人らしくなり、気づいたら背も私とほとんど変わらないほど伸びて、みんな立派に成長しました。

    イクシアではこのように、その先の進路のためや勉強への不安が無いように、高校受験後も一緒に勉強を続けている生徒がたくさんいます。
    そんな生徒たちの成長を見届けられることが、教室長としての醍醐味だなとも思います。
    これからも多くの生徒に寄り添っていけるように、自分自身も日々精進していきたいと思います。


    NT
     
  • 【東金校】新規入会生受付中!
    投稿日時:2023/10/22
    こんにちは!東金校の重城です!


    東金地域では中学生の定期テストが終わり、高校生の定期テストが始まっています。
    そのため、いつも以上に多くの高校生の生徒たちが自習に来ています。


    また、中学生に関しては定期テストの結果が返却されてきており、
    それをきっかけに塾を探し始めたというご家庭からのお問い合わせが増えています。


    中学生に関しては11月に控えている2学期期末テストの結果で、2学期の内申点がほぼ確定します。


    「今からでも間に合いますか?」

    今からでも間に合います。実際にイクシアに入会してから最初のテストで100点以上点数アップした生徒もいます。
    ただ、対策が遅れれば遅れるほど成績を上げることが難しくなってきますので、
    勉強でお悩みのことがございましたら、まずは一度お問い合わせください!


    皆様からのお問い合わせお待ちしています!



     
  • 【公立作文対策】公立入試作文!
    投稿日時:2023/10/18
    皆さんこんにちは!


    秋になり、受験対策が進んできています。
    今日は、イクシアの作文対策について、少し紹介しようと思います!


    イクシアでは10月から2月まで、
    長期間にわたって授業と添削を繰り返し行うことで、
    苦手な人でも、だれでも、合格する作文を書くことが出来るようになります!!


    一言で「作文が苦手」といっても、
    勉強前にどんな文章を書けるのかは、一人ひとり全く違っています。


    イクシアの作文対策は、自分が書いた作文を採点してもらうだけでなく、

    マンツーマンで、
    「どんなところが上手だったか」
    「どこを変えるとよくなるのか」
    「向いている書き方や表現の仕方」
    など、細かく見ていきます。


    夏までは意識していなかった勉強なので、
    今焦っている人も多いのではないでしょうか。
    今からでも間に合います!
    作文マスターになって、一緒に合格を勝ち取りましょう!!



    YT
  • 【祝・成績アップ】3科目偏差値7アップ!!
    投稿日時:2023/10/18
    こんにちは!


    本日はイクシアでよく頑張っている生徒を紹介します。
    中学3年生のRさんです。


    国語、数学、英語3科目の
    偏差値が7もアップしました!!


    本人は、いまに必死で自分の成果を
    把握してるのかな、、、というくらい頑張っています。


    受験生になってから特に勉強の姿勢も変わり自習室にも頻繁に使うようになりました。
    部活も一生懸命、学校の行事も一生懸命、とにかく何でも前向きに、積極的に取り組んでいます。


    担当の先生ともとても仲が良くて
    専属コーチと2人3脚で頑張っています!


    『うっかり間違えちゃう』
    をどうしたら減らせるか、、、


    クセ、性格を理解してもらいながら指導してもらっています。
    担当している国語と数学が一番伸びてるもんね!


    受験まで残り4か月!
    1日1日を大切にこれからも頑張っていこうね!
    がんばるぞー!おおー!




    OA
  • 【受講コース案内】国理社を得意科目に!!
    投稿日時:2023/10/15
    今回は国理社コースについてお伝えします。


    個別指導イクシアでは、英語や数学のみならず、受験に必要な5科目まで徹底的に指導しています。

    理科、社会は暗記科目でやれば伸びると言われます。


    しかし、どの単元をどうやって勉強したら良いか分からない中学生も多いです。

    やみくもに全部覚えることはお勧めしないですし、本人とっても大変なはず・・・


    だからこそ、個別指導イクシアの国理社コースがあるのです。
    高校入試、定期テストに精通した講師が出題のされ方やポイントを丁寧に解説していますので、効率よく短期間での成績アップが可能です。


    また、授業後の確認テストで確実な知識の定着を目指します。
    先生の説明を聞くと分かった気になってしまいますが、それでは覚えたとは言えないはずです。
    自力で解けた=理解が個別指導イクシアの考え方ですので、確認テストを自力で解いてもらいます。


    理科、社会はこれからの頑張りようで大きく伸ばせる科目です。
    他の科目などやることが多くて大変かもしれませんが、国理社は個別指導イクシアの国理社コースにお任せください。


    みんな、一緒に頑張ろう!


    AS
  • 【祝・成績アップ】定期テストの数学が25点アップ!!
    投稿日時:2023/10/15
    みなさんこんにちは。


    今回は、先日行われた定期テストで素晴らしい成績を残したTくんを紹介します。
    Tくんは今年の4月からイクシアに通い始めました。


    最初は数学に対して苦手意識がありましたが、イクシアで分からないものを一つ一つ潰していき、少しずつ理解が深まっていきました。


    そして勉強の方法が身に付いてきたことで、家庭学習に対しても積極的に取り組めるようになりました。

    また英語では単語力がまだ弱かったため、テスト範囲のものだけではなく、過去の単語の中からも重要なものを先生がピックアップして宿題に出し、単語力の底上げを行いました。


    その結果、数学では平均点が50点を下回るほどの難易度のテストで、25点も点数を上げることができました!
    さらに英語は、入会してから毎回点数が上がり、今回で過去最高点をとることができました!


    先生との相性もバッチリで、特に英語担当のS先生は「Tくんは絶対に伸びる!」と、いつも熱い授業が行われています。


    今回はそんなS先生との写真です。


    次はもっと高得点を目指して、これからも一緒に頑張っていこうね!




    NT
  • 【東金校】定期テスト結果の超速報!
    投稿日時:2023/10/15
    こんにちは!東金校の重城です!


    東金地域では、先日行われた2学期中間テストの結果の返却が始まっています。


    そこで超速報としてそのテスト結果を紹介したいと思います。
    今回は中学3年生を中心に紹介いたします。


    S君・・・英語87点、理科98点獲得!高得点獲得おめでとう!そして過去最高順位達成おめでとう!

    どんどん自分の目標を達成していっているぞ!今度は志望校合格だ!


    N
    ・・・数学81点、社会91点獲得!高得点おめでとう!毎日の自習の成果が発揮されてるぞ!

    あと一歩、数学の壁を越えよう!


    K君・・・英語87点、理科82点獲得!英語も理科も初めての80点台獲得おめでとう!次回は両方満点だ!



    Yさん・・・数学33点アップ、理科22点アップ!大幅点数アップ達成おめでとう!苦手な理系教科から得意な理系教科に変わったね!



    M
    さん・・・5教科合計90点アップ!全部の教科で点数アップ!苦手な勉強もだんだん苦じゃなくなってきたね!



    K君・・・理科29点アップ!個別授業で理科を受講した成果が出たね!おめでとう!



    Y君・・・数学100点、理科94点獲得!数学満点獲得おめでとう!満点を取るのは本当に素晴らしいぞ!



    Sさん・・・数学100点、理科84点獲得!数学満点おめでとう!イクシアに来たときは平均点ぐらいだったのに素晴らしい!
    おめでとう!


    Kさん・・・数学15点アップ!苦手だった数学も、イクシアに来る前と比べたら3倍近くも伸びてるぞ!
    今では一番の得意教科だね!


    K君・・・国語89点、数学91点獲得!国語も数学も過去最高得点獲得!特に数学はイクシアに来る前より50点近くアップしているぞ!本当におめでとう!


    Mさん・・・数学82点獲得、理科24点アップ、社会20点アップ!3教科での大幅アップおめでとう!着実に力がついてきてるぞ!この調子で頑張ろう!


    Mさん・・・5教科合計58点アップ!全部の教科をきちんと勉強した証拠だね!このまま志望校まで頑張ろうね!


    H君・・・数学91点獲得、英語30点アップ!数学が90点の壁を越えたぞ!文句なしの高得点!本当におめでとう!


    Yさん・・・数学92点獲得、理科96点獲得!2教科の高得点おめでとう!苦手だった理科はイクシアに来てから30点も伸びてるぞ!
    すごい!


    J君・・・数学85点、理科88点獲得!得意な教科は文句なし!苦手な教科も少しずつ成長してるぞ!この調子!


    Yさん・・・数学33点アップ、理科32点アップ!2教科の大幅アップ!入塾して最初のテストでこのアップはすごい!よく頑張りました!


    Hさん・・・英語33点アップ、社会32点アップ!自習しただけじゃなくて、勉強の意識が変わったみたいだね!これからもまだまだ高得点を狙えるぞ!


    Yさん・・・5教科合計130点アップ!毎日の頑張りが実を結んだね!積極的な姿勢はこれからも大事にしようね!


    A君・・・理科16点アップ!苦手な教科のアップおめでとう!集団授業で頑張った結果がでたね!ほかの教科もこの調子だ!


    Sさん・・・国語17点アップ、数学23点アップ、理科42点アップ!3教科での高得点おめでとう!今までで一番の高得点だね!
    イクシアに来てから最初のテストでよく頑張りました!


    Rさん・・・数学93点、英語92点獲得!高得点おめでとう!初めて90点以上取れました!と報告してくれた時は、先生も嬉しかったぞ!


    Sさん・・・5教科合計84点アップ!日々の努力の結果だね!志望校合格に向けて、この調子で頑張っていこうね!


    N君・・・数学34点アップ、理科26点アップ!イクシアに来て初めてのテストで大幅アップおめでとう!
    次回に向けてドンドン点数を上げていこう!!


    W君・・・5教科合計72点アップ!ほとんどの教科で点数アップおめでとう!これからも入試に向けて、積極的に取り組んでいこうね!


    今回は夏休みに夏期講習を頑張った成果がしっかりと出ていましたね。
    1・2年生の復習も行ったので、学校で行われた実力テストでも成績アップを達成していました。


    次の定期テストは内申点が決まる特に重要なテスト。今までで最高の成績をとれるように
    一緒に頑張っていこう!

     
  • 【祝・成績アップ】英語が好きになりました!!偏差値64を獲得!
    投稿日時:2023/10/14
    先日の模擬試験で素晴らしい成績をおさめたIくんを紹介します。
    前回の模擬試験から大きく点数を上げ、英語の偏差値64を獲得しました。


    今のIくんにとって英語は楽しい教科のようで、塾の授業だけでなく学校の授業も楽しくなったと語ってくれました。


    定期テストも模擬試験も、そして英検も絶好調なIくん。
    英検前には担当講師と徹底的に対策をして見事合格をつかみ取っていました。


    特筆すべきは、模擬試験の項目ごとの正答率を見てみると、長文読解の正答率が100%だったということです。長文を精読かつ速読するためには、単語力や文法力、そして読解慣れが必要になりますが、Iくんは日々の授業の中でしっかり訓練できていました。


    分からないことがあれば隣にいる担当講師に質問し、一つでも多くのことを学ぼうという姿勢が見られます。


    以前はそこまで感情がなかった英語が、今では楽しいと胸を張って言えるようになりました。
    これは、Iくんが今まで頑張ってきた結果だと思います。

    次の定期テストでは100点を目指して対策していこう!


    AS
  • 【祝・成績アップ】偏差値が大きく上がりました!!
    投稿日時:2023/10/14
    大きく成績を上げたMさんを紹介します。
    先日の模擬試験で、数学の偏差値を9ポイントも上げ高得点獲得です。

    中2の春に入会してくれたMさんですが、数学がとても苦手という訳ではありませんでした。
    ですが、学校のテストでもっと良い点数を取りたい、学年順位を上げたいという思いがあり一緒に勉強をスタートしました。


    入会当時のMさんの課題としては、計算ミスが多いということでした。
    もともとそろばんをやっていたということもあり、暗算で計算してしまうクセがついていました。
    ですので、イクシアの授業では暗算では計算をやらずに、解いたらしっかり見直すことを徹底して授業を行いました。


    当たり前に思えることかもしれませんが、自分で解いた計算式なので多くの生徒が自分のミスに気づけないということがあります。



    Mさんも最初は苦戦していた様子でしたが、授業の回数を重ねるごとにミスは減り、模擬試験では計算問題を完ぺきに正解していました。



    さらに上を目指しているMさんですので、全体的に正答率が低い問題も授業で扱い、高得点を取るために必要な問題も徹底的に学習しています。



    模試返却時には担当講師からも褒め言葉をもらい、Mさんもとても喜んでいましたね。



    入会してからここまで素晴らしい点数の伸びをしているMさんですので、今後の定期テストの結果にも目が離せません。



    最高の状態で定期テストにのぞめるように、引き続きテスト対策を徹底していこう!



    AS
  • 【祝・成績アップ】快挙!全科目で評定5獲得!
    投稿日時:2023/10/14
    皆さんこんにちは!
    今回は通知表でオール5を獲得した生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはY君です。Y君は以前定期テストで自己最高得点を獲得し、頑張った生徒として紹介しました。その後どうなったかというと、9月の定期テストでも自己最高得点を更新しました!そんなS君ですが定期テスト後に通知表が配付され、塾に持ってきてくれました。


    その結果は何と・・・全科目オール5!つまり理論上最高得点である45点満点を獲得しました!!!!長年この業界に身を置いている私でもここ数年は見ておりません。そこで、この全科目オール5のすごさを説明したいと思います。



    実際オール5を獲得することはテストで高得点を獲得するよりも難しいです。なぜなら、全科目の担任の先生が観点別学習状況(テスト・授業態度・課題の提出状況など)の全ての項目で最高評価を獲得しなければ「5」にならないからです。つまり、9科目オール5を獲得したということは、9科目の担当の先生が全員彼を全ての項目で最高評価したということなります。



    ここまでの評定を獲得できたのは、担当講師の計画的な授業・生徒の学習状況・目標に合わせた日割りの宿題を確実にこなしたからです。さらに彼は主要科目でないものでも普段の勉強方法を応用し、わからないものは積極的に質問をし定期テストで高得点を獲得しています。日ごろの努力がこのような結果になって本当にうれしいです!おめでとうございます!




    AN

先頭

前へ

次へ

最後