- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【祝・成績アップ】苦手な数学が20点も上がりました!投稿日時:2023/11/17定期テストで素晴らしい点数を獲得したHさんを紹介します。
Hさんとは、志望校合格を目指して今年の夏から一緒に勉強をスタートしました。
当時のHさんは、数学に苦手意識があり、入会してすぐの模擬試験や学校の実力テストの結果を分析すると、ほとんど同じ大問で点数を落としていました。
夏休みということもあり、まずは中1中2の復習を講師とマンツーマンで行い、基礎力を高めていきました。
授業で間違ってしまった問題やその類題を宿題にし、毎日の家庭学習も徹底できていました。
イクシアの宿題は、毎日の家庭学習を重要視しているため日割りの宿題となっており、具体的な宿題内容を表にして生徒一人ひとりに渡しています。
Hさんも毎日の宿題をしっかり行うことにより、家での勉強時間が入会前よりも大きく増えたと言います。
担当講師のS先生とも相性ばっちりで、S先生はHさんが大きく点数アップできるように全力で授業を行い、HさんはS先生のためにも良い点数を取るという気持ちでテストにのぞんでくれました。
その結果、範囲が広く前回よりも難易度が高くなった今回のテストで20点も点数を上げて高得点を獲得しました。
S先生をはじめ、たくさんの人に褒められてとても嬉しそうなHさん。
10月から始めた理社コースの成果も数字として現れていて、こちらも大きく点数が伸びています。
Hさんの日頃の頑張りが結果に繋がりましたね。
この調子で志望校合格を目指して一緒に突き進もう。
点数アップおめでとう!!
AS -
【祝・成績アップ】英語の点数25点アップ&32点アップ!!投稿日時:2023/11/15高校生の生徒もがんばっています!!
夏休みから一緒に通い始めた、高校2年生のIさんとHさん、
友達同士で自習に通い、勉強を進めていました。
そしてイクシアに通い始めて最初の定期テストで、
二人揃っての点数アップを達成しました!!
Iさんは25点、Hさんは32点の大幅な躍進!!すばらしい!!
楽しく通って、楽しく勉強して、
やるべき事をきっちりこなして成果をあげる。
イクシアでがんばる皆の手本になるような、
とてもよい頑張り方をしてきていると思います。
彼女たちの取り組み方は、室長の私だけでなく、
講師陣にも注目されていたので、
今回「目に見える点数」でも成果が出て、皆で喜んでいます!
これからは大学入試に向けて、
学校の勉強だけでなく、小論文なども一緒にがんばっていくことになります。
勉強の仕方が身についてきたので、このまま続けていきましょう!!
本当によくがんばりました!!
YT -
【祝・成績アップ】定期テストで過去最高得点大幅更新!460点オーバー!!投稿日時:2023/11/14みなさんこんにちは!
今回は先日行われた定期テストで過去最高得点を叩き出した中学3年生のRさんの紹介をしていきます!
Rさんは今年の夏にイクシアに入会するとすぐに持ち前の吸収力を発揮し、授業や自習中は積極的に質問をすることで理解を深めながら定着させていき、毎回の確認テストでも前回の内容を忘れてしまったということが全くありませんでした。
また、入会直後に行われた定期テストでは受講科目である英語では15点アップとすぐに成績を伸ばすことができました。
そんなRさんは今回の定期テストに向けて、担当講師のI先生と自分が苦手な範囲の分析を徹底的に行い、授業や宿題を通して対策を進めてきました。
特に英作文や文章読解は何度も繰り返し演習を続けていた姿が印象的です。
その結果、英語では94点獲得と素晴らしい結果を残すことができました!
さらに5教科の合計でも460点を超え、過去最高点数を大幅に更新することができました!!
Rさんは直近の実力テストでも過去最高順位を獲得するなど、入会後は右肩上がりで成績を伸ばしています。
これからはいよいよ入試直前という時期に突入します。
この勢いをキープして一緒に合格を目指そう!!
YM -
【祝・成績アップ】模試で偏差値21アップ!おめでとう!投稿日時:2023/11/12みなさんこんにちは!
今回は先日行われた模試で大幅に成績アップを勝ち取った生徒の紹介をしていきたいと思います。
今回紹介するのは中学3年生にMくんです。
Mくんは9月にイクシアに入会し、5教科を受講して成績アップを目指し、日々の学習に取り組んでいます。
また、Mくんは授業がない日でも誰よりも早くに自習に来ており、「今日も1番乗りもらいました!」といつも元気に挨拶をしてくれます。
そんなMくんですが、先日個人で受けたという模試の結果を見せてくれたのでその結果を見たところ、8月の時より5教科で偏差値10アップという素晴らしい結果を残していました!!
特に社会では偏差値21アップと、短期間で一気に成績を伸ばすことに成功し、苦手だった理科と数学もしっかり成績アップしていました!
志望校合格に向けて順調に進めることができていますね!
この結果には社会の担当講師であるS先生も大満足で、Mくんの結果を聞いて記念撮影をしたこの日は1日中写真のように嬉しそうな表情をしていました(笑)
ここまでの大幅成績アップを勝ち取ったMくんですが、まだまだ納得していない部分がたくさんあるということで、自ら塾の宿題を増やすことを決意し、11月に入ってからは自習の時間も伸ばすようになりました。
その気持ちを忘れずに、これからも一緒にどんどん成績を伸ばすぞ!!
YM -
【祝・合格】総合型選抜で志望校に合格!投稿日時:2023/11/12本日は総合型選抜で志望校に合格したKさんをインタビュー形式で紹介します!
Q1、イクシアに入ったきっかけ
友達に誘われて古文の解説授業を受けてみて、とてもわかりやすいと感じたからです。
Q2、受験に向けて特に頑張ったこと・意識したこと
私は英語が苦手だったので、夏休みに授業を増やしたり、先生からのアドバイスをしっかりと実践したりして、少しでも点数が上がるように努力しました。総合型に向けては、小論と面接練習を何度も行って自信をつけました。
Q3、受験で大変だったこと
夏休みの毎日の勉強がとても大変でした。また、志望理由書などの書類作成にとても時間がかかったので、事前の準備が大事だなと感じました。
Q4、イクシアで印象に残っていること
教室全体が過ごしやすい空間だったため、通うのが全く苦ではなく、授業もわかりやすかったのでだんだん勉強が楽しいと思えるようになりました。休み時間にする、友達や先生との雑談が楽しくて、リフレッシュして勉強を続けることができました。
Q5、後輩たちにひと言
受験生になると受験勉強ばかりで気持ちが下がってしまう時もあるけど、ここで頑張れば将来「幸せライフ」が待ってると言い聞かせて頑張ってください!!
Kさんは高校3年生でイクシアに入会しましたが、持ち前の明るさで先生ともすぐに打ち解けて、何年も通っているかのように教室になじんでいました。
総合型と一般入試の準備を並行して進める必要があったため、本人も言っていた通り、夏は特に大変だったと思いますが、Kさんは弱音を言わずに毎日自習に来て努力していました。
そのひたむきな姿勢が志望校合格につながったと思います。
大学でもこの入試で得た経験を活かして頑張ってください!
Kさん本当におめでとう!!
NT
-
【祝・合格】第一志望校合格者!~合格おめでとう~投稿日時:2023/11/12皆様、こんにちは!
本日は大学合格者を紹介致します!
第一志望校合格本当におめでとうございます!
Kさんは大学受験に向け
ご家庭様と塾の二人三脚で
日本の受験方式や細かなルールなどの
受験相談等を通じて試行錯誤してきました。
一般受験を視野に入れながら
まず総合型選抜の狭き枠を手に入れ
その対策の日々が始まりました。
大学側から課される事前提出レポート課題
国語と英語の学科試験の学習に励み、
不安や他の大学へ目移りしそうになりながらも
最後まで初志貫徹で諦めず頑張りきりました。
【高校での活動経験を大学でどのように活かせるかを志望理由に照らし合わせながら記述する】
これは大学側から課されるテーマのうち
よくありがちなテーマであり
いざとなると中々書きづらいもののようですが
色々とアドバイスと添削を重ねながら
素晴らしいものが出来上がりました。
ここはスタート地点なので
これから大学でのもう一か国語を習得して
三か国語を操る翻訳通訳士としての活躍を
心の底から楽しみにしております。
GO -
【祝・成績アップ】入会後最初のテストで28点アップ!&今回テストで97点獲得!投稿日時:2023/11/12皆さんこんにちは!今回は先週行われた定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介したいと思います。
紹介するのはMさんです。Mさんは8月に入会した生徒です。入会時から真面目に授業や自習に取り組んでいたMさんは前回の定期テストでは大幅に点数を上げ、今回の定期テストでは見事に高得点を獲得してくれたので、その両方について投稿したいと思います。
まず前回の定期テストは、9月に実施されました。担当講師はMさんが入会後すぐの定期テストでも大幅に点数が上がるように計画的に授業を進め、Mさんは日割りの宿題を確実にこなしていました。結果として、受講科目の数学は28点の点数アップに成功しました!
その後のMさんは継続して勉強を続け、11月に実施された今回の定期テストではなんと97点と大変素晴らしい点数を獲得しました。私に点数を伝えてくれたとき、1問ミスを大変悔しがっていましたが、努力が結果になって嬉しそうにしていました。本当におめでとう!!
Mさんも次は志望高校合格に向け引き続き頑張っていきましょう!全力でサポートしていきます!
AN -
【祝・合格】第一志望に小論文型入試で合格!!投稿日時:2023/11/11今日は、大学入試で見事、第一志望の合格を勝ち取った生徒さんの紹介です。
Hさん、おめでとうございます!!
Hさんは学びたいこと、行きたい大学が早くから定まっていました。
受けられる入試形式全てを順番に受けていこうということで、
室長、講師と相談して、一般入試の勉強と並行して、
英検、小論文など、様々な入試形式に対応できるように、
計画的に準備を進めていきました。
特に小論文は、高校で具体的に教えてくれることが少なく、
内容も難しいことが分かっていたので、
早めに対策に動いたHさんの判断が、合格を決めたといっても過言ではありません。
色々な勉強の両立は、計画通りに進めていく忍耐力が求められますが、
一つひとつ頑張っていくHさんの姿は素晴らしかったです!
昨今の大学入試は、形式も日程も多岐にわたります。
イクシアで相談して、早めに動いたHさんのように、
事前の情報と計画性が非常に重要になっていきます。
本当によくがんばりました!!おめでとう!
YT -
【祝・成績アップ】実力テストの数学で100点満点!!投稿日時:2023/11/04今回は学校の実力テストで
100点を獲得した生徒さんを紹介します!
R君は前回の定期テストでも成長を見せてくれていましたが、
ついに100点満点を達成してくれました!!
実力テストは公立高校入試を模した問題形式になっている為、
出題される問題が絞れず、満点を取ることは定期テストよりも難しいです。
何より、100点満点を達成するには、当然ですがわずかなミスも許されません。
得意な数学であっても、数か所のミスが必ず発生していたので、
細かい部分の見直し、途中式の書き方など、
「本番までにミスを無くす訓練を重ねる」事も、R君の課題の一つでした。
そして今回、夏休みの特訓含めて、努力を重ねた結果を出す事が出来ました!
解説をする為に解答用紙を持って来てもらう約束をしていたところ、
満足気に100点の解答用紙を見せてくれたので、
私も講師も非常に嬉しかったです!!よくがんばったね!!
本番でも100点を取れるように、これからも一緒にがんばっていきましょう!!
YT -
【姉崎校】中3定期テスト結果速報!投稿日時:2023/11/03皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!前回は中1・中2生を絞り投稿しましたが、今回は中3生の定期テストの結果を投稿したいと思います!
中3 Kくん 5教科合計411獲得!・・・全教科点数アップ!日頃の努力が結果に出ました!
中3 Kくん 5教科合計84点アップ!・・・自習と毎日欠かさず行った宿題の成果が出てよかったです!おめでとう!
中3 Aさん 数学26点アップ!・社会19点アップ!・・・単語暗記や計算練習をくじける事無く頑張ってました!次も高得点目指していきましょう!
中3 Tさん 5教科合計85点アップ!・・・自己記録更新できて本当によかったです!この調子で次回も!
中3 Yさん 5教科合計435点獲得!・・・今回も高得点!目標に向けて頑張っていきましょう!
中3 Kくん 5教科合計90点アップ!・・・スポーツとの両立でこの点数アップは見事です!よく頑張りました!
中3 Rくん 英語15点アップ!・・・高得点を維持して苦手科目で高得点!何も言うことはありません!
中3 Yくん 5教科合計449点獲得!・・・あと1点で目標点!次こそ450点超えを!
中3 Kくん 数学85点獲得!・理科20点アップ!・・・前回の大幅点数アップから更なる点数アップ!日々の勉強の成果です!
中3 Kくん 英語81点獲得!・社会86点獲得!・・・授業後の自習の成果が出ています!この調子で志望校合格に向けて頑張っていきましょう!
中3 Rさん 社会23点アップ!・理科20点アップ!・・・全科目点数アップ!勉強したところがしっかり定着しています!
中3 Rくん 社会89点獲得!・・・ついに社会でも90点超えがみえてきました!この勢いで次回は90点超えを!
中3 Yくん 社会84点獲得!・・・社会で高得点!しかし満足はしていないはず!次回はもっと高得点を!
中3 Sくん 5教科合計114点アップ!・・・この点数アップ本当にすごい!!頑張りました以上の褒め言葉が見つかりません!
中3 Hさん 国語87点獲得!・・・他の科目の高得点は維持した上での高得点!勉強の成果が出てよかったです!
中3 Sさん 数学83点獲得!・社会85点獲得!・・・この2科目で高得点獲得は全科目バランスよく勉強が出来ている証拠です!よく頑張りました!
中3 Mさん 数学28点アップ!・社会23点アップ!・・・・自習の成果がしっかり出ています!志望校合格がみえてきました!
中3 Mさん 英語85点獲得!・理科80点獲得!・・・高得点ですが満足していないはず!自己記録更新を目指して頑張っていきましょう!
中3 Rさん 数学17点アップ!・英語25点アップ!・・・・授業で出来るようにし、宿題で定着を図るという流れが出来ています!この調子で頑張っていきましょう!
中3 Yくん 5教科合計71点アップ!・・・本当によく頑張っています!この頑張りがさらに点数アップにつながるよう頑張っていきましょう!
中3 Sくん 数学87点獲得!・・・計算問題でケアレスミスを失くし、高得点につながりました!おめでとう!
中3 Yさん 国語86点獲得!・数学87点獲得!・・・数学で高得点を獲得し、5教科合計でも大幅な点数アップ!本当におめでとう!
皆さん高得点・点数アップおめでとうございます!今回は中3生に絞った投稿でした。
私はどの生徒も一生懸命勉強を頑張っている姿を見てました。
その努力が点数アップや高得点獲得につながり、私は本当にうれしく思います!
そして嬉しさの余韻に浸っていると・・・来週より姉崎地区では定期テストが始まります。
気持ちを切り替えて、姉崎校に在籍する生徒が全員高得点獲得・点数アップするように、
これからも全力で指導していきます!
925件中 511-520件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(11)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)