教室ブログ

  • 【講師紹介】英語のことならお任せあれ!
    投稿日時:2022/10/14
    みなさんこんにちは!イクシアの土屋です!
    今回は「日本語より英語が上手い日本人」ことT先生の紹介をしていきたいと思います!


    T先生はとても生徒思いな先生で、授業後には毎回「○○くんはここが苦手なので宿題で出しました」「○○さんはこの日までに基礎を終わらせてその後応用に入る予定です」

    といった内容の報告をしてくれます。その内容も生徒一人ひとり細かく分析し、成績を上げていくために必要な内容を的確に出してくれるので、とても頼りになる先生です!


    また、授業には熱血的なT先生ですが、実はサンリオのキャラが好きだというかわいらしい(?)一面も持っています!



    そんなT先生の一番の注目ポイントはその英語力です!!

    授業では主に中学生と高校生の英語を担当し、中学1年生の英語の基礎から難関大学入試レベルの応用までこなす英語のスペシャリストです。


    その知識量はまさに圧巻そのもので、先日T先生の授業中に、たまたま近くを通りかかった高校3年生がその様子を見て「あの先生の知識ヤバい」「バケモノみたい(ほめ言葉)」と話題にし、盛り上がっていました!

    わずか一瞬でみんなを驚かせてしまうその知識量、恐るべし!


    また、最近「T先生は電話ではすべて英語で会話している」という噂がイクシア内で広まっています。気になる人はぜひT先生に聞いてみてください。



    さて、今回はT先生からみなさんにメッセージがあるとのことなので紹介したいと思います!



    T先生「英語は語学なのでコミュニケーションを取る上で欠かせないものです。英語は語学の中でも使用人口の多い言語で実用性も高いので、皆さんも実用していくことを目指してみてください。」



    T先生、ありがとうございました。

    英語に対する思いが伝わってきますね!


    最後にT先生と担当の生徒との写真を紹介して今回のブログは締めたいと思います。





    この写真は担当生徒のRくんとの2ショットです。
    (何のポーズもとっていないのは恥ずかしかったかららしいです・・・)


    Rくんの表情からも生徒との関係性の良さが伺えますね!


    ということで今回はT先生の紹介でした。
    T先生の授業を受けてみたい方、サンリオキャラが好きな方、T先生と英語バトルをしたい方、連絡をお待ちしています!!

     
  • 【講師紹介】子供たちの笑顔に元気をもらっています!
    投稿日時:2022/10/03
    こんにちは。イクシアの檜山(ひやま)です!


    「いつも生徒さんから元気をもらっております!」
    といつも話すT先生を紹介します。


    T先生は
    中学生から大学受験生まで、幅広い学年・レベルに英語を教えています。


    そんなT先生は
    よく色んなことを話しかけてくれて
    知り合ってすぐに仲良くなれる先生です。
    同じ問題でも、わかるまで教えてくれて
    みんなに愛されている先生です。


    私は個人的に
    T先生の趣味の釣りの話しと、
    ご家族の温かいエピソードを聞くのが大好きです!


    いつも生徒、講師と誰に対しても
    とても丁寧にご対応いただいております。
    そんな中、時折わたしのことを「息子」のように
    可愛がっていただくこともあるんです!
    遠慮なく甘えさせていただいてます!笑


    一緒に撮ってくださった写真
    大事に保存しておきます!!


    T先生
    あらためていつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願い致します。





     
  • 【講師紹介】優しさに溢れているK先生
    投稿日時:2022/09/15
    こんにちは。
    イクシアの鈴木です。


    今回はK先生を紹介します。
    K先生と言えば、動物と英語です。


    まず、K先生は動物に目がありません。
    犬2匹に始まり、ウサギ、ハムスター、カメ、金魚、メダカとたくさんの動物を飼っているほどの大の動物好きです。また、たまにイクシアに遊びにくる虫たちにも、踏まれてしまうかもと安全な場所に移動させてあげるほどの虫好きでもあります。
    それもそのはず。大学時代は生物学を専攻していて、理科の教員免許も取得しています。
    柔和な笑顔で動物愛を語るK先生からは、優しい雰囲気があふれています。


    次に、K先生は海外経験が豊富です。

    仕事の関係で、世界数十か国を渡り歩き、世界のたくさんの人とコミュニケーションを取ってきた経験があります。


    イクシアでもその経験を生かし、その時の話や文化の違いなどを交えながら楽しく分かりやすい授業を展開しています。

    最近では、日本に来た外国の方の通訳をやっているようです。
    先日、K先生がイクシアの近くのショッピングセンターで通訳をしている際、たまたまイクシアの生徒がK先生を見かけたようです。その生徒曰く、K先生の英語は流暢でカッコよかったようです。


    そんなK先生から最後にひとことです。

    イクシアの楽しく分かりやすい授業で成績を上げましょう!


    本日はここまでです。
    K先生の授業を受けてみたい方、お問合せお待ちしております。


    ご覧いただきありがとうございました。



     
  • 【講師紹介】野球も授業も全力投球!
    投稿日時:2022/09/11
    こんにちは!イクシアの重城です!


    今回は講師紹介を行いたいと思います。
    紹介する講師はE先生。


    E先生は小学校1年生から高校3年生まで野球にうちこんでおり、6番ファースト右投げ左打ちでした。今でもプロ野球を観に行くことがあるそうで、先日観に行った試合は劇的なサヨナラ勝ちをおさめたということです。



    ちなみに私が野球の試合を観に行くと投手戦の負け試合になることが多く、私と一緒に野球の試合を観に行くことはオススメしません。



    好きな食べ物はアイスの爽(そう)のバニラだそうです。アイス好きな私も爽のバニラは良いと思います。爽やかなE先生にはぴったりのアイスですね。



    授業で心がけていることは、わかりやすい授業はもちろん、時々ためになる話をして生徒をリラックスさせてあげることだそうです。



    私が見ていてもE先生は生徒が自習に来た時も積極的に様子を伺うために声をかけ、生徒とのコミュニケーションをとっています。また、きめ細やかな指導でとても面倒見の良い先生です。



    そんなE先生から最後に生徒たちへメッセージ。



    「昨日の自分を超えられるくらい頑張ろう!」







     
  • 【講師紹介】 生き字引、現る。
    投稿日時:2022/09/05
    みなさんこんにちは!イクシアの土屋です!!


    今回はイクシアの講師の中でもダントツで「本」がよく似合う”歩くKindle”ことT先生の紹介をしていきたいと思います!


    T先生は小学生の算数から中学生の数学、高校3年生の現代文や英語など、ありとあらゆる教科を担当しているオールマイティーな先生です。
    高校生の時には生徒会で書記長をしていたということもあり、責任感が強く、どんな仕事も任せられる安心感もある先生です!!


    今回はそんなT先生について、Q&A方式で紹介していきます!!


    では、どうぞ!


    Q:塾で働こうと思ったきっかけは何ですか?
    A:より学問への学びを深めるためです。


    T先生は生徒に勉強を教えるだけでなく、その中で自分自身も成長していきたいと語っていました。
    こういう信念があるからこそ、一方的ではなく信頼関係が築けたすばらしい授業ができているのかもしれませんね!


    Q:やりがいを感じるのはどういう時ですか?
    A:生徒が今まで解けなかった問題を解けるようになった時です。


    「生徒ができるようになった」=「自分自身の成長の証」ということです!
    生徒と喜びを分かち合う瞬間っていいですよね!!



    Q:趣味は何ですか?
    A:読書です。


    T先生のイメージ通りの解答です!

    暇さえあれば読書をしているというT先生ですが、その中でも特にお気に入りのジャンルは推理小説で、好きな作家は綾辻行人さんだそうです。推理小説に興味がある方はぜひT先生に聞いてみてください!!


    ちなみにT先生は教室に来るときに、常に大きなバッグを背負いながら両手に本を持っているのですが、その姿はかの有名な二宮尊徳の銅像そのものです。一見の価値あり!


    Q:絶対に譲れないこだわりをひとつ教えてください。
    A:家では猫を飼っています。
    嚙まれても蹴られても彼らのお腹だけは譲れません。


    ・・・おや?T先生の様子が変わってきましたね。
    普段はとても真面目で謙虚なT先生ですが、猫のこととなると話は別なようです。
    それにしても猫を「吸う」とはどういうことなんでしょうか・・・気になりますね。


    質問は以上です。ありがとうございました!


    T先生らしさもあり、ギャップもありといった内容でしたね!!



    T先生の魅力が十分に伝わったのではないかと思います。
    そんなT先生ですが、担当している高校3年生の男の子からは「姉御」として慕われているようです!
    写真からもその様子が伺えますね!





    ということで今回はT先生の紹介でした。
    T先生についてもっと知りたい方、T先生の授業を受けてみたい方、面白い本を探している方、T先生と犬VS猫の議論をしたい犬派の方、連絡をお待ちしています!!

     
  • 【講師紹介】生徒思いで明るいM先生
    投稿日時:2022/08/29
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    イクシアの鈴木です。


    今回はイクシアの講師を紹介します。
    今回紹介する講師はM先生です。


    M先生の特徴は、持ち前の明るさで周りを笑顔にさせられることです。
    授業前後のコミュニケーションを大切にしながらも、授業が始まると生徒目線で分かりやすい授業を展開してくれます。


    そんなM先生にいくつか質問してみました。


    私:趣味は何ですか?
    M先生:趣味はドラムです!小2からずっとやっています。
    あと、歌を歌うことも大好きで週1でカラオケに行っているほどです。


    私:好きな食べ物は何ですか?
    M先生:冷たいうどんが好きです!料理が得意なので自分で作ります。一番の得意料理はオムライスです。


    私:教えているときに心がけていることは?

    M先生:たくさん褒めて生徒の長所を引き出すことです。また教えてもらいたいと思ってもらえるような授業を心がけています。


    M先生、ありがとうございました。



    M先生は英語・数学・現代文を担当しています。

    生徒からも授業が分かりやすく楽しいととても評判です。
    空きが残り僅かになりましたが、M先生の授業を受けてみたいと思った方、ぜひお問い合わせください。


    夏休みが終わると定期テストが迫ってきます。始めるなら今です!

    イクシアで大きく点数アップしませんか?


  • 【講師紹介】K先生紹介
    投稿日時:2022/08/29
    皆さんこんにちは!竹本です。今回は講師を紹介したいと思います!
    今回紹介するのはK先生です。


    K先生は英語・数学を担当しております。彼の素晴らしいところは指導力はもちろんですが、ホワイトボードの見やすさが本当に素晴らしいです。私の立場上ホワイトボードを見れば、事前にどれくらい準備していたかわかります!そんな彼にインタビューしてみたいと思います。


    竹「講師になろうとしたキッカケは?」
    K「今の恩師に『来年は職員室の椅子に来ることを待っています。講師としてまた会いましょう』と言ってくださったのがキッカケです。もともと人に何かを伝えることが好きだったので、それもあって講師になろうと決めました。」


    竹「講師として頑張っているけど、実際と違うところって何かあった?」
    K「職場のイメージです。ものすっっごい圧があり、空気が重いイメージがありましたが、実際は明るい職場でフレンドリーな先生ばかりです。」


    竹「今後、講師として働きたい人に何かメッセージを!」
    K「一度勉強でつまづいたことがある人こそ本当に向いていると思います!挫折を味わったことがある人は勉強が苦手な子の気持ちやどんな説明がわかりやすかったかをよく理解できていると思うので、生徒に自分の体験を伝えることができると思います!面接も圧迫面接でないので、安心してください!(笑)もし一緒に働くことになりましたら、『よくいじられている人』『トミカをおねだりしている人』が僕なので、気軽に声をかけてください!」


    K先生ありがとうございました。K先生の素晴らしさはこのインタビューでも十分に伝わったと思います。私も彼がさらに飛躍できるよう支えていきたいと思います!




     
  • 【講師紹介】熱意あふれるA先生!
    投稿日時:2022/08/08
    こんにちは!イクシアの重城です!


    今回はイクシアの講師紹介をいたします!


    紹介する講師はA先生です。
    A先生はご自宅で猫を2匹(オス・メス)飼っていて、猫のツンデレなところにいつも
    癒されているそうです。そのせいか、休日は猫のごとく一緒にボーっとしていることもあるそうです。
    室長の私も猫が大好きなので、とても気持ちがわかります!


    好きな食べ物は鶏肉(もも肉)で、他の肉より油が少なくて食べやすいところが好きだそうです。「ちなみに好きな鶏肉料理は?」と尋ねたところ、「から揚げです!」と声を大にして言っていたのは秘密です。


    イクシアでは英語・化学・物理の主に理系科目を担当しています。
    教えるときに心がけていることは、わかりやすい授業に加えて少しでも興味を持ってもらえるように、豆知識をプラスして授業することだそうです。


    そんなA先生は毎回とても熱意ある授業を展開しています。その中にも優しさがあり、担当生徒からも信頼を得ています。これからもA先生の活躍に期待です!




     
  • 【講師紹介】生徒思いのみんなのヒーロー
    投稿日時:2022/07/25
    こんにちは!イクシアの土屋です!
    本日はイクシアが誇る人気講師、「千葉県一クールな男(自称)」ことH先生の紹介をしていきたいと思います!


    H先生は主に中学生の英語・数学を担当しています。
    「わかりやすく・面白く」をモットーに元気いっぱいに授業を進め、ワークだけでは足りないと思った部分は手作りのイラスト入りのプリントを用意するなど、入念な準備を欠かさないとても生徒思いな先生です!
    また、持ち前の明るさで周りの人をひきつけ、休憩時間には常に生徒に囲まれている人気者です!



    今回はそんなH先生にいくつか質問をしてみました!



    Q:塾で働こうと思ったきっかけは何ですか?
    A:一人ひとりの個性や得意・不得意に応じた指導を行い、できる喜びや学ぶ楽しさを教えたいと思ったからです。
     

    Q:やりがいを感じる時は?
    A:できない・分からない問題をできるようになってくれた時や「なるほど!」と理解を深めてくれた時 、生徒が自分自身の力でできるようになったときです。


    Q:好きなスポーツは何ですか?
    A:サッカー(ビーチサッカーも)です。見るよりも自分でプレーする方が好きで、今でも定期的に練習や試合に参加しています。


    Q:好きな食べ物は何ですか?
    A:なんといっても鶏の唐揚げです!
    鶏肉のジューシーさがご飯にぴったりで、週に4回は食べています!おいしい唐揚げのお店を巡ることが趣味で、最近のお気に入りのお店は・・・(長いので省略。)




    H先生、ありがとうございました。
    ・・・質問からも暑苦しい情熱的な姿勢が感じられますね。



    ここまでの様子だとThe・体育会系というイメージのH先生ですが、写真撮影をお願いすると担当生徒と一緒にこんなにかわいらしいポーズをとってくれました。




    この写真からも生徒との仲の良さが伺えますね!



    ちなみにH先生は歯磨き粉に強いこだわりがあり、子供の時はアンパンマンのメロン味しか使わず、今はクリアクリーンのナチュラルミント以外は認めないそうです。



    そんなH先生の授業を受けてみたい方、もっとH先生について知りたい方、クリアクリーンの歯磨き粉を使っている方、ご連絡をお待ちしています!!

     
  • 【講師紹介】T先生紹介!
    投稿日時:2022/07/18
    こんにちは!
    イクシアのヒヤマです。


    本日はイクシア4年目のT先生にお話を伺いました。



    ◇イクシアの授業に慣れて良かったことは?
    ■「どのように進行すればいいか」というような悩みがなくなりました。私はイクシアで個別授業だけでなく、小集団授業にも挑戦していました。科目もメンバーも変わる中で、いろんな場面に対応する力が少しずつ身についてきたと思います。



    ◇個別指導をしてみて気づいたことは?
    ■お喋りの『好き/嫌い』から、打ち解けるまでのタイミングまで、目の前の現場で『個性はひとりひとり違う』ということに気づかされました。私達はどうしても『普通の子ども』という人物像を作って、それと比較しがちです。イクシアでの経験を通じて『その子のものさしを作る』という意識を持てるようになりました。



    ◇これから先生を目指す方へ
    ■どんな形式の授業の経験も、すべて課程に活かすことが出来ます!なので『まずはやってみよう!』の精神で積極的にチャレンジしてみてください。イクシアでは、心得から授業の進め方まで、丁寧に研修してくれます。




    ヒヤマより
    T先生の第一印象は『緊張を楽しんでいる先生』でした。
    いつも前向きに捉える姿勢が、生徒にいい影響を与えてくれます。
    これからのT先生も、持ち前の優しさと前向きさで
    いろいろな現場で活躍することと思います。
    これからも期待しています!!がんばれ!!



     

先頭

前へ

次へ

最後