- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【講師紹介】成績マシマシ、性格アマメ(優しい)なT先生!投稿日時:2023/11/19こんにちは!
今回はイクシアで活躍してくれている講師の紹介をいたします。
紹介する講師はT先生。
T先生の好きな食べ物はラーメンだそうです。
特に家系のラーメンが大好きで、ラーメンを頼むときは必ずライスも頼むそうです。
(ちなみにラーメン好きな私はラーメン、ライス、からあげをつけます。)
また、ディズニーランドとシーに行くのが好きで、月に1回のペースで行っており、
アトラクションではなくパレード目的で行っているそうです。(ちなみにはちみつ味のポップコーンもおすすめです。)
そんなT先生がイクシアの授業をする上で心がけていることは、
生徒に笑顔で対応し、少しでも理解が深まるように、できる限り担当生徒にわかりやすい例えを使いながら教えることだそうです。
また、生徒の成績が上がって生徒の嬉しそうな顔をみると、T先生も嬉しくなり、やりがいを感じているそうです。
T先生はとても面倒見がよく、先日も英検の二次試験を控えていた生徒の面接練習を一緒に行ってくれました。その生徒は見事英検に合格し、生徒もT先生もとても嬉しそうな顔をしていました。
やさしく、丁寧に教えてくれるT先生の活躍をこれからも期待しています!
TG -
【講師紹介】みんなに寄り添ってくれるY先生投稿日時:2023/10/22イクシアには、個性豊かで、得意分野も様々な講師が多数在籍しています。
皆が自分の強みを活かして、生徒の皆さんが求めている授業に応えています。
今日はそのうちの一人を、皆さんに紹介します。
「自分にとって理想の先生を目指す」という目標があり、常に自己研鑽に励んでいます。
その意欲と能力は本当に高く、イクシアでも、色々な面で活躍してくれています。
そんな素晴らしい先生であるY先生の、
私が一押しするポイントは…
「生徒に寄り添って考えて、授業を変化させることが抜群に上手」
であることです。
同じ事を教える場合でも、
しゃべる内容
板書の内容
ノートの書かせ方
問題の解かせ方
宿題の出し方…
どんな形にしていくのかは、生徒一人ひとりによって違います。
イクシアの先生は皆、これについて研究を重ねていっていますが、
Y先生はここが本当にうまいです!
変幻自在に使い分けて、ぴったり合う授業を展開していきます!
どんな工夫をしているのかを尋ねてみると
「まず仲良くなって、生徒の事を知って、正解を探しています」
と答えてくれました。
優しく寄り添って、自分のことを理解しようとしてくれるY先生だから、
生徒の皆さんも信頼して、よりよい授業を作っていけているのだと思います。
期待しています!
YT
-
【講師紹介】面白く、分かりやすく教えてくれるN先生投稿日時:2023/10/18イクシアの講師を紹介します。
今回紹介する講師はN先生です。
イクシアの素晴らしい講師の一人であるN先生を紹介します。
N先生はお笑い好きで、お笑いを語りだすと止まりません。
好きなお笑い芸人を聞くと、私の知らない芸人の名前がどんどん出てきましたが、最近のお気に入りは令和ロマンのようです。
日々お笑いを研究しているN先生だけに、お笑いのセンスはピカイチ?のはず。
気になった方は一発ギャグでもお願いしてみてください。
落ち込んでいるときでも面白すぎるギャグで笑わせてくれるはずです!
と、N先生の趣味の話はここまでにしまして・・・
N先生の授業の特長は、楽しい中でも時に厳しく、生徒一人一人に寄り添った授業で成績を確実に上げていくことです。正解できたら思いっきり褒め、間違ってしまったらどこを間違えたのかを一緒に考え正解に導きます。
そのようなN先生なので、担当生徒からの評判も高く慕われています。
特にこの時期は高校生も中学生も定期テストが近くなり、N先生も一点でも多く取らせたいという思いで奮闘しています。
最後に、一緒に写真に写ってくれた担当生徒からコメントです。
「N先生の授業は解説が分かりやすく、例えも面白いから楽しくて飽きないです。先生と勉強したのでテストには自信があります。良い点数取ってまた写真を撮りましょう」
AS -
【講師紹介】生徒・講師から慕われる講師!投稿日時:2023/09/11みなさんこんにちは。
今日は理系のスペシャリストであるU先生を紹介したいと思います。
U先生は、「自分が受験の時につらい時期があったので、同じような気持の生徒の支えになりたい」という思いから、講師になりました。
U先生は主に数学と化学を担当しています。
生徒が今後自力で解いていけるように理屈から丁寧に指導することを心掛けています。
質問があった問題に対してもすぐ解説するのではなく、まずは生徒自身に考えさせた上で一緒に解決していきます。
解く過程を大事にするU先生の授業は、たくさんの生徒から好評をいただいています。
また、自分の授業が無い日でも教室に来て、困っていそうな生徒がいたら声を掛けて解説をしてあげたり、後輩講師にも自分から積極的にコミュニケーションを図ったりと、生徒・講師みんなの兄貴分的な存在です。
そんなU先生ですが、最近はラーメン屋巡りにはまっていて、休日には友達とお店を回っているようです。
ちなみにおススメは、池袋にある「豚山」の「大ぶた 全部のせ マシマシ」とのことです。
気になった方は是非チャレンジしてみてください!
NT
-
【講師紹介】明るく・楽しく・分かりやすく教えるT先生を紹介!投稿日時:2023/09/04皆さんこんにちは!
今回は講師紹介をしたいと思います。紹介するのはT先生です。
T先生は国語・英語を担当しています。
明るい性格でいつも真剣に仕事に取り組み、私のボケにも笑顔でツッコミを入れてくれる先生です。しかし、授業ではその笑顔の中でも生徒達に「成績を上げたい」という熱意が非常に伝わってきます。その熱意が伝わり、担当生徒たちも真剣に授業を受けています。
生徒の皆さんも授業に集中してて内面的なことを聞き忘れてしまうと思うので、私が代わりに質問しておきました。
趣味は何ですか?
「韓国ドラマを見ること」「韓国アイドルを見ること」
勉強に悩む生徒にメッセージを
「勉強は、コツコツ積み重ねて努力すれば必ず結果はついてきます。結果がなかなかついてこない期間は苦しいと思いますが、自分を信じて、諦めずに一緒に頑張りましょう!」
このメッセージでからもT先生の優しさや情熱は伝わったかと思います。イクシアはT先生の他にも是非紹介したい講師がいるので、ぜひまた、紹介させて頂ければと思います!
AN -
【講師紹介】優しく分かりやすい授業で評判なH先生投稿日時:2023/07/28こんにちは。
個別指導イクシアでは夏期講習期間に入り、生徒と講師が二人三脚で熱い授業を行っています。
今回は講師に焦点を当てて講師紹介をしたいと思います。
今回紹介する講師は大活躍中のH先生です。
主に英語を教えていて、丁寧で分かりやすい授業で担当生徒の成績を大きく上げています。
間違えた問題や分からない問題があれば、生徒が自力で解くことが出来るまで何度も優しく教え込みます。
担当生徒からは、間違っても優しく教えてくれるので、たくさん間違えて、たくさん学べて、正解したら褒めてくれるので授業が楽しいという声を頂いています。
そんなH先生ですが、最近の趣味はカフェ巡りで、休日は予定を立てずふらっとカフェに寄りスイーツや雰囲気を楽しいでいるようです。
イクシアの近くにもおすすめなカフェがあり、そこのケーキがとっても美味しいみたいです。甘いものが好きな方、カフェが好きな方はH先生に詳しく聞いてみてくださいね。
カフェにも英語にも詳しいH先生からコメントです。
「楽しく分かりやすい授業を心がけています。たくさん間違えた分だけたくさん学べます。個別指導イクシアで大きく成績を上げましょう」
最後までご覧いただきありがとうございました。
個別指導イクシアでは魅力的な講師が多数在籍しています。
気になった方はお近くの個別指導イクシアまでお問合せください。
-
【講師紹介】なんでも教えてくれるK先生投稿日時:2023/07/17皆さんこんにちは!
個別指導イクシア四街道校、教室長の松居です。
今日は、イクシアで活躍している講師の紹介!
小学生から高校生まで、理系も文系も、幅広く授業を担当しているK先生です!
個別指導塾の強みを体言している先生といえるかもしれません。
K先生は優しく、そして力強くリードしてくれます。
「考えて解く力」と「点数にこだわる意識」を大切にして、
一人ひとりに必要な勉強を一緒に考えて、目標に向けて指導してくれる、
時には受講していない科目についても心配してみてくれる、
まさに、頼りになる塾の先生のイメージ、そのものです!!
そんなK先生、
もともとは理系志望で勉強していたけれど、最終的な進学は文系だったということで、
そういった経緯から、非常に幅広い科目を得意としています。
頼もしい限りです!
皆さんの中には、
(将来文系にいこうかな、理系にいこうかな)
(自分にはどっちが向いているのかが分からない)
といった悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。
そんな人は、一度K先生に相談してみることをおすすめします!
それぞれの良さと難しさ、勉強のコツなど、絶対にためになる話が聞けますよ!
-
【講師紹介】どんな人でも一度授業を受けたら絶対笑顔になります!投稿日時:2023/07/10みなさんこんにちは!
今回のブログで講師の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介するのはS先生です!
S先生はこれまで教育に関する仕事の経験は全くなく、イクシアでの講師が初めての塾講師です。
もともと教育業界に興味はあったそうですが、自分自身の成長や新しいことへの刺激を求め始めたことがきっかけで、イクシアで働き始めました。
そんなS先生は生徒に学習することを楽しんでほしい(楽習!)と普段から語っていて、その為に授業中に欠かせないものがあるそうです。
それは「どんな時も最高の笑顔で授業をする」ことです!
この写真はある日の授業後の担当生徒との写真です。
この写真からも分かるようにS先生の笑顔にはどんな生徒もついついつられて笑顔になってしまいます!
担当生徒からは「S先生との授業中はなんか笑っちゃう!」という声もよく聞こえてきます。
もちろんただ楽しいだけではなく、S先生は生徒ひとりひとりのことを細かく分析し、授業の前には毎回
「〇〇くんは英単語が苦手なので宿題だけでなく授業でこの部分をやりたい」
「〇〇さんは文法は得意だけど作文に苦手意識があるので宿題に出したい」
というような相談をしてくれるので、生徒からの信頼もとても厚い先生です!
これからも教室のムードメーカーとして教室を一緒に盛り上げていきましょう!
よろしくお願いします!
余談ですがS先生は料理が好きで最近はカレーライスとひじきの煮物を作ることにはまっているらしいです。(この2つが同時に食卓に並ぶかは不明です。)
他にも季節ならではの料理をよく作っているそうなので気になる人はぜひ教室まで!
-
【講師紹介】 勉強の楽しさ、僕が教えます!投稿日時:2023/05/21みなさんこんにちは!
今回はⅠ先生の紹介をしていきたいと思います!!
I先生はいつも明るく、生徒からの信頼も厚い先生です。
また、定期テスト前には学校ごとにリジナルの対策問題を作るなど、何事にも全力で取り組んでくれるとても頼りになる先生です。
今回はそんなI先生にいくつか質問をしてみました!
〇塾で働こうと思ったきっかけは何ですか?
A:自分の大学受験がきっかけです。受験勉強をしていく中で勉強がだんだんと楽しくなり、それに比例して成績も上がっていきました。
その楽しさや達成感を多くの人に伝えたいと思い、始めました。
〇自分の授業の特徴を教えてください!
A:何事も丁寧に伝えることと、生徒に飽きさせないような授業を心がけています。
〇趣味・特技は何ですか?
A:ドライブと旅行です!(家でじっとしているのが大嫌いなので、休日はほぼ出かけています!)
〇勉強の息抜きにオススメなことってありますか?
A:自分は作業などに飽きた時の短時間の息抜きならツムツムを1回だけやる、長時間の息抜きならじっくり読書をする(今までの作業を一旦忘れて仕切りなおす!)など、時間に合わせて変えています。
勉強にも息抜きは必要なので自分に合った息抜きを時間ごとに決めるのがオススメです!
以上、I先生の紹介でした!
これからも持ち前の明るさを活かして一緒に教室を盛り上げていきましょう!
よろしくお願いします!!
-
【講師紹介】生徒想いの優しいN先生投稿日時:2023/05/21皆さんこんにちは!
本日はイクシアで講師として頑張ってくださっている、N先生をご紹介します!
どんな先生がいるのか気になっている方々はもちろん、
塾の仕事や、個別指導にご興味のある方も、是非読んでみてください。
N先生は現在、中学生の生徒さんに、英語と数学を教えています。
でも理科も好きで、高校生の数学も得意など、非常に幅広く対応可能な先生です!
「自分は昔、いわゆる勉強が好きだったり得意だったりした人ではなかった」
と、話をしてくれたことがありました。私も中学時代、同じ事を思っていたので、話を聞いていくと…
「でも、出来るようになるまで繰り返して、地道に点数を取りに行く勉強の仕方をしていた」
ということを教えてくれました。
思わず、そうだよね!と、どうやって勉強をしていたか、そのまま話し込んでしまっていました。
「自分がそうだったように、どの子も出来るようになれると思うから、出来るまで、点が取れるように、一つずつ教えていってあげたい」
これはまさに、イクシアの考えと一致するものだと思いました。
今、勉強が出来ないと悩んでいる子も、一緒にがんばれば必ず出来るようになる!出来るようにしてあげたい!
アプローチの仕方は人によって様々ですが、塾として、個別指導として、そして先生として、根っこにある気持ちは同じものがあるのだろうなと、改めて感じました。
N先生のスタイルは、相手の状態を理解して、今必要な事を考える事をスタートにしています。
焦らずゆっくり、一緒に考えながら勉強をサポートしてくれるので、是非相談しに来てみてくださいね!
81件中 21-30件目
テーマ
過去ログ
- 2025年3月(28)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)