- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【成東校】中間テスト結果報告 第2弾!投稿日時:2019/11/16こんにちは!成東校の齊藤です!
前回に引き続き中間テストのご報告です!今回は3年生です!
中3 Sくん 数学96点獲得!
初めての90点台獲得おめでとう!受験に向けてもいい弾みになったかな?これからも気を抜かずに頑張りましょう!
中3 Mさん 社会100点獲得!
1学期期末テストに続いて2回目の100点です!緊張するテストで全問正解は本当に凄いです!おめでとう!
中3 Oさん 数学23点アップ!
学校の平均点が下がる中でこの結果は素晴らしいです。次回は更に高得点を目指しましょう!
中3 Kさん 英語20点アップ!
春に入会してから毎回のテストで英語の点数を上げてくれています。ミスも減ってきて、とても良い傾向です。次も油断せずに臨みましょう!
中3 Kくん 5教科411点獲得!
英語と数学は毎回の90点越え!最後は全教科90点台を出せるように暗記系の科目も頑張ろう!
中3 Sくん 国語15点アップ!
普段よりも、苦手な文章題で得点できたのはSくんの努力の結果です!この気持ちを忘れずに次に臨みましょう!
中3 Tくん 国語25点アップ!
入会してから最高の点数を取ることができました!他の教科も順調に上がっているし凄いぞ!
中3 Sさん 数学94点、社会84点獲得!
数学は過去最高点&初の90点台を達成!毎日自習に来て頑張った努力が報われました。本当におめでとう!
中3 Tくん 社会18点アップ!
集団授業で間違えた問題を何回も解いたから、テストではしっかり正解できていたね!素晴らしい!
中3 Mさん 数学81点、理科87点獲得!
5教科でも入会の時と比べて100点以上もアップしています!出した課題や問題をしっかりこなしてくれた結果だと思います。次のテストでも頑張ろうね!
中3 Aくん 社会97点獲得!
1問ミス、惜しかった!この悔しさを次のテストで晴らせるように、対策を頑張っていきましょう!
中3 Sくん 英語84点、社会87点獲得!
英語では、今までと傾向が違う問題でも対応できていたね。これはSくんにしっかりとした基礎ができてきているということです!この調子で次も頑張るぞ!
中3 Sくん 数学14点アップ!
難しい文章題も多い中、着実に成績アップできたね!今度は証明もはいるので、焦らず落ち着いて挑もう!
中3 Nくん 英語20点アップ!
夏期講習で対策した箇所が完璧に正解できていました!単語にはまだまだ苦戦していると思うから、地道だけど一つずつ練習していこう!
中3 Kさん 数学91点獲得!
90点獲得おめでとう!ただ、ケアレスミスをなくしていければさらに伸びるぞ!見直しをして少しでもミスを減らしていこう!
中3 Ⅰさん 数学99点、5教科454点獲得!
あと1点は本当に惜しかった!でもこの結果をしっかり受け止めていましたね。次こそは100点獲得を目指して頑張ろう!
中3 Oくん 数学94点、理科94点獲得!
どちらも前回より点数が上がっています!特に数学は、問題を繰り返し何回も復習した結果が出たね!素晴らしい!
中3 Mくん 数学85点、社会88点獲得!
国語は少し課題の残る結果となってしまったかな?でも自分自身で問題意識をもっているのであれば大丈夫!克服できるように一緒に頑張ろう!
中3 Aさん 数学94点、英語91点獲得!
今回の結果で、志望校もグンと近くなったと思います!期末でも油断せずに頑張りましょう!
中3 Kさん 5教科64点アップ!
全教科で点数アップは本当に素晴らしいです!英語に関しては相当力が付いてきていると感じます!
中3 Kくん 社会32点アップ!
集団授業後も残って分からないところを聞いてたね。その姿勢が結果として表れています。入試に向けても、妥協せずに頑張るぞ!
中3 Mくん 英語31点アップ!
入会後、初めてのテストでしたが素晴らしい結果を残してくれました!次回では更なる点数アップを!
中3 Nさん 社会100点獲得!
自分では「簡単な問題だったから」と謙遜していたけど、やっぱり100点は凄いことです!今回覚えたことを入試でも活かせるようにしようね!
中3 Mくん 5教科63点アップ!
夏に頑張った成果が出たね!今も毎日自習に来ているし、気持ちが受験生モードに切り替わっています!
中3 Aくん 5教科455点獲得!
まだ自分の中では納得できていない部分もあるんじゃないかな?向上心をさらに持って、次の期末では爆発させましょう!
中3 Iさん 5教科446点獲得!
社会では100点獲得おめでとう!志望校も定まったし、あとはそこに向けて努力するだけだね。一緒に頑張ろう!
中3 Kさん 英語21点アップ!
苦手な英語でよく頑張りました!校内テストでも順調に英語が上がってきてるね!語彙量が増えればさらに点数アップが期待できるぞ!
今回のテストでも、多くの生徒が成績アップを達成することができました。ですがその一方で、惜しくも目標に届かなかった生徒には、しっかりとその後のフォローを行い、次回のテストでの成績アップに向けての指導を行っています!
また、中学3年生にとって次回の期末テストは、3年次の内申点が決まるという重要な意味合いをもちますので、少しでも志望校合格に近づけるように、引き続き教室一丸となって指導を進めていきます!
-
【成東校】2学期中間テスト結果報告 第1弾!投稿日時:2019/11/14こんにちは!成東校の齊藤です!
中学生の2学期中間テストの結果速報を報告します!
全員を掲載してしまうと非常に多くなってしまいますので、今回は1年生と2年生の一部です!
中1 Sくん 英語90点、5教科439点獲得!
英語の90点台は2回連続!次は450点を目標に頑張ろう!
中1 Tくん 英語99点獲得!
あと1点が惜しかった!でも一番悔しいのはTくんだよね。この悔しさをばねに、次は100点を目指そう!
中1 Hくん 社会22点アップ!
前回は苦戦した社会でこれだけ上がったのは、Hくんがしっかり復習して勉強したからだ!本当に頑張ったね!
中1 Kくん 数学82点獲得!
苦手な文章題が多い中でよく頑張りました。授業で対策したことが活かせています。この調子で頑張ろう!
中1 Mくん 5教科479点獲得!
前回に引き続き、2回連続の学年1位を達成!次のテストでも1位を目指して一緒に頑張ろうね!
中1 Sくん 5教科92点アップ!
苦手な国語で大幅アップ!夏休みに頑張った成果が出ました。素晴らしい!
中1 Mさん 英語93点、社会96点獲得!
2教科での90点越えおめでとう!スペコンも頑張っていて素晴らしいです!
中1 Aさん 数学93点獲得!
平均点が下がっている中でこの点数は凄いです!次は他の教科でも差をつけられるように頑張っていこうね!
中1 Oさん 数学87点、英語85点獲得!
数英の2教科での85点越えは今回が初めてだね。次回は90点目指して頑張るぞ!
中1 Sくん 英語92点獲得!理社は合わせて34点アップ!
社会は、頑張ってテスト前に暗記した成果が出せたね!スペコンもまたパーフェクトを期待しています。
中1 Iさん 英語87点、理科90点獲得!
暗記だけではなく、理屈から理解しようとする姿勢は素晴らしいです!難しい化学分野でよく頑張ったね!
中1 Sさん 入会時と比べて、社会が39点アップ!
苦手を克服しようと頑張ってたね!このまま得意科目までもっていけるように、次回もしっかり対策をしよう!
中2 Nくん 数学90点、理科90点獲得!
国理社コースの努力が報われたね。文系科目でもさらに上げられるように次も頑張りましょう!
中2 Aさん 社会22点アップ!
歴史の問題ではみんなが解けない問題も全てできていました。努力の結果です。おめでとう!
中2 Yさん 国語92点獲得!5教科では47点アップ!
まだまだ自分では点数に納得していないと思います。その気持ちがあればきっと次は大丈夫!リラックスして臨みましょう!
中2 Kさん 5教科463点獲得!
ここまでのテストで、毎回450点以上をキープしています!さらに目標を高く持って、これからも頑張ろうね!
中2 Rくん 5教科465点獲得!
学年1位達成おめでとう!でも単語は少し不本意だったよね。今回の反省を生かして、スペコンをさらに活用していこう!
中2 Nさん 数学29点アップ!
点数自体も過去最高点を獲得!次は他の教科でのアップも目指して頑張りましょう!
中2 Kくん 数学22点アップ!
数学のコツがつかめてきたかな?5教科では今までの最高点を取ることができました!おめでとう!
中2 Sくん 数学19点、英語35点アップ!
苦手な文法問題がよくできていました。次はスペコンでもパーフェクト目指して頑張ろう!
中2 Tくん 数学94点、5教科425点獲得!
コンスタントに高得点を取ることができました!ケアレスミスも少なくなってきています。素晴らしい!
中2 Rさん 数学21点アップ!
文章題が多い中で、数学は過去最高点を獲得!地道な努力が目に見える形で結果になってきてるぞ!
中2 Kくん 英語96点獲得!
入会してからの定期テストで2回連続の90点台を獲得!その他も順調に伸びてきています。次は100点を目標に頑張ろう!
まだまだ全員ではありませんが、これだけ多くの生徒がしっかりと結果を出してくれました。
本当にみんなよく頑張りました!しっかりとイクシアの定期テスト対策プリントに取り組んでくれた結果だと思います!
次回は3年生を中心に紹介したいと思います!
-
【五井校】テスト対策!投稿日時:2019/11/09こんにちは!五井校の重城です!
五井地域では現在、定期テスト期間の真っ只中です。
五井校の生徒も頑張ってテスト対策をしています。
授業に集中して取り組んでいるのはもちろんのこと、授業前や授業後に自習をする生徒も大勢います。
ちなみに、写真の生徒達は前回のテストでは数学で21点アップや英語で30点アップとしっかりと成績アップを達成してくれています!
先生も授業中だけでなく、授業後も毎回生徒のわからない所を指導してくれて私は本当に感謝しております!
今回も素晴らしいテスト結果が出せるように一緒に頑張っていこう!
-
【キャンペーン告知】秋の新規入会受付中!投稿日時:2019/11/06みなさんこんにちは!
個別指導イクシアです!
個別指導イクシアでは「秋の入会キャンペーン」受付中です。
2期制の地域では、前期期末も終了してまもなく後期中間テストですね。
3学期制の地域では、2学期中間テストが返却された頃ですね。
「どうやってテスト勉強をしたらよいかよくわからない」
「自分では頑張っているつもりでも目標点に届かない」
「テストの結果が思ったほど伸びていない・・・」
どんなお悩みでも結構です!
個別指導イクシアなら解決できます!
入会するしないにかかわらず、まずは個別説明会で勉強の悩みをお聞かせください!
説明会後の入会の義務はありません。お気軽にどうぞ!
個別説明会にはホームページよりお申込みいただけます。
もしくは直接教室にお電話ください。
皆様にお会いできるのをお待ちしています!
-
【成東校】成東高校の学校説明会に行ってきました!投稿日時:2019/11/02みなさんこんにちは。成東校の齊藤です。
先週の10月23日に成東高校で、塾の先生を対象とした説明会が行われました。
一般的には、塾を対象とした説明会は私立高校で行われることが多いので、公立高校の様子を見ることができる良い機会だと思い、私も参加をしてきました。
二部構成になっており、前半は実際の授業風景の見学。後半は進路指導や、入試情報などの説明です。
授業見学は、基本的には教室への出入りは自由なので、1年生から3年生までの授業を一通り見学させていただきました。
特に興味深かったのは、英語や数学の習熟度別の少人数授業の実施です。「単位制ならではの強みを活かしているんだな」と感じました。イクシアの生徒も見かけたので思わず手を振ってしまいそうになりましたが、授業の邪魔になってしまってはよくないと思い我慢しました(笑)
その後は、主に卒業後の進路やカリキュラムの説明です。学校全体で進路指導にあたっていること、どのような生徒を求めているかなど、貴重なお話を聞かせていただくことができました。
イクシア成東校から昨年度は成東高校に2ケタに及ぶ多くの合格者を出すことができました。
今年も成東高校を志望している生徒が多くおり、毎日自習に来て頑張ってくれていますので、今回の説明会で肌で感じることのできた学校の雰囲気や情報を、今後の指導へと生かしていきたいと思います!
-
【旭校】移転リニューアルのお知らせ!投稿日時:2019/11/02皆様、こんにちは。
イクシア旭校の髙田で御座います!
無事にリニューアルが完了して、本日より生徒、保護者の皆様をお迎え出来ます。
教室の隅々まで撮影するとかなりの枚数になってしまうので一部になりますが写真で紹介させて頂きます。
従来の倍以上の広さとなりました!
塾をお考えの方はどのようなところで個別授業を受講したいのか?
自習スペースは仕切られているのか、どうすれば集中して勉強できるのか、?
このような気になることは尽きないと思います。
内部生の方も清潔さは今までのままに、今まで以上に気を配った、また広々とした環境と確かな指導で成績アップをし寒い冬を乗り切ろう!
教室内が気になる方やどんな授業をどんな先生がしているのかなど
気になる方は教室見学、個別説明会を実施しております。
内部生のお友達の方もそうでない方もただ今、入会キャンペーン中となります。
駅からも徒歩1分以内という好立地に位置しておりますので是非、お気軽にお越しください。
(お車でお越しの方は直ぐ近くに駐車場が御座います。)
入られましたら直ぐ右手側に私、髙田がお待ちしておりますので笑顔でお出迎えさせて頂きます!
では皆さん。新しい教室でお会いしましょう! -
【旭校】生徒紹介!投稿日時:2019/11/02皆様、こんにちは!
イクシア旭校の髙田で御座います。
生徒の声にも出て頂いているDくんを本日改めて紹介させて頂きます!
9月下旬に行われた模試の結果が返却され、用紙に穴が開くほど見入っていますね(笑)
それもそのはず、理由は2つあります!
まず一つ目は受験生で追い込み中であること。
そして、二つ目。手ごたえのあったと語る物理で50点満点を取ったこと。
もう「取った」というよりも「獲った」と表記した方がよさそうなぐらいですよね
成績も順調に伸びています!
日々計画を立て、塾できちんとそれをこなしたからこそ努力の賜物と結果だと思います。
T先生と一緒の写真です!
嬉しい気持ちに浸ったのも束の間、直ぐ自習に戻りました。
その姿勢は素晴らしいっ!!
授業や勉強方法など色々アドバイスをし、それを自分のものとし頑張った結果が出ました!
それでは本日の内容はこれで終了となります。
お読み下さいまして、有難うございました。 -
【姉崎校】生徒紹介!投稿日時:2019/10/24こんにちは。姉崎校の木村です。
今回もテスト頑張った生徒を紹介します!
R君は今年の7月からイクシアに通い始めました。
中間テストの結果を受けて、「もっといい点数を取りたい!」
と思ったのが、きっかけです。
そして、夏休みイクシアでの夏期講習を頑張ってくれました!
部活もやっているので、大変だったと思います。
ただ、あまり表情には出ませんが、内に秘めたガッツで頑張ってくれました(笑)
その結果、入会後最初のテストで、数学と英語のテストで点数アップを勝ち取りました!
おめでとう!!
次回後期中間テストはもうすぐです。
更に点数を上げられるように頑張っていこう!
-
【旭校】スペリングコンテスト景品投稿日時:2019/10/23皆様、どうもこんにちは。
イクシア旭校の髙田で御座います!
さて、急ですが、ここで質問です。
以下の写真をご覧下さい。
これだけではなんだか分からないでしょう。
こちらもご覧下さい。
お察しの方もおられるでしょうが、参考までにもう一枚。
そうです、イクシア特製マグカップでした!!
このマグカップ中に水を入れると味が変わるとか変わらないとか…(笑)
(※変わりません)
こちらはどうすればゲットできるのかと言いますと、当塾で実施している英単語コンテスト・スペリングコンテストのエクセレントコースで頑張って100%達成した子への景品となっております!
獲得した生徒は「写真掲載が恥ずかしい」とのことで、マグカップのみの掲載になります。
さぁ、これを見た皆もエクセレントコースに挑戦あるのみ!!
勇敢な挑戦者待ってます。
本日はこれにて終了となります。
お読み下さり有難うございました。
それでは次のブログを乞うご期待! -
【東金校】授業ブースのリニューアルを行いました投稿日時:2019/10/18こんにちは。イクシア東金校です。
今日は、授業ブースのリニューアルを行いました。以前の東金校の授業ブースのパーテーションは、青色だったのですが木目のパーテーションに変更しました。今までの授業ブースも好評でしたが、木目に変更したことで教室が更に明るくなり勉強に集中しやすい環境になりました。
教室に来た生徒達からも「すごい綺麗!!」「教室が明るく感じる!」など嬉しい言葉をもらい、指導に更に力を入れていこうと改めて思っています。
そんな綺麗になった東金校は、2学期期末テストに向けて既に始動しております。各学校に合わせた独自の定期テスト対策を行っておりますので綺麗な教室で一緒に勉強しませんか?
東金校は自習室も充実しており、受講科目以外のサポートもしっかりと行っております。教室見学はいつでも出来ますので、一度教室までお越しください。最高の笑顔でお出迎えさせて頂きます!
2192件中 1891-1900件目
過去ログ
- 2025年4月(11)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)