教室ブログ

  • 【姉崎校】定期テスト結果報告 速報!
    投稿日時:2019/11/28
    皆さんこんにちは! 姉崎校の竹本です!
    姉崎校でも中学校でテストが返却され、多くの生徒が成績を上げることが出来ました。
    今回はすでに返却された中1・中2生の一部の速報を中心に報告させていただきます。

    中1 Aさん…5教科452点獲得! ケアレスミスをする場所を自分でしっかり把握し、ミスを最小限に減らした結果です。よく頑張りました!

    中1 Kくん…数学82点獲得! 数学はよく頑張りました。次は他教科も点数を上げていこう!

    中1 Mさん…数学94点・英語95点獲得! 得意な英語は90点台を維持し、数学は前回よりも大きく点を伸ばすことが出来ました!

    中1 Sさん…数学83点・英語82点獲得! 2科目80点台を取ることが出来ました!次は他教科も80点以上を狙っていこう!

    中1 Mさん…数学25点アップ! 計算ミスを一つ一つ減らし、点数アップにつなげることが出来ました。次はもっと点を上げていこう!

    中2 Mさん…数学87点獲得! 今回は記載していませんが、他教科もバランスよく点が取れています!この調子で頑張っていこう!

    中2 Rくん…理科19点アップ! 苦手だった理科をたくさん勉強した成果が出ました!次は他教科の成績アップを期待しているぞ!

    中2 Mさん…5教科429点獲得! 前回に引き続き高い点数を維持できました!しかし、内心は満足してないのが見てわかりました。次は450点以上を目指そう!

    中2 Tくん…5教科448点獲得! 全教科80点を超え!しかも理科は100点!そろそろ1位を取ってみたくなったかな?

    中2 Rさん…理科25点アップ! 授業後も先生をつかまえてたくさん質問していたのを見ていました。その成果が出てよかった!

    中2 Rくん…数学100点獲得! ついに100点を取ることが出来ました!前回はもちろん今回もブログにも載っているし、教室にも掲示されているから安心してね!

    中2 Sくん…理科37点アップ! 前回上げた点数を維持して、苦手だった理科も点数を上げることが出来ました。次も全教科点数を下げないようしっかり勉強しよう!

    中2 Rくん…理科35点アップ! 夜遅くまで勉強した成果が出ました!この点数を落とさずに次のテストに向けて勉強頑張っていこう!

    中2 Nさん…社会24点アップ! 苦手な社会の点を上げることが出来ました!しかし、全体的に満足してないと思います。次は納得いく点数を目指そう!

    中2 Kくん…数学86点・英語84点獲得! 宿題やテスト対策プリントをしっかりこなした結果です!もっともっと高みを目指していこう!


    皆さん、お疲れ様でした。今回のテストでは多くの中1・中2生が苦手としている単元が中心でした。例えば数学では「証明」・「関数」、理科では「電流」・「状態変化」とたくさん練習しなければ点を取れない分野が中心でした。この中で高得点、点数アップができたのは間違いなく皆さんの努力です!よく頑張りました!!!

    さて、今回は中1・中2生を中心に報告させていただきましたが、次回は中3生を中心に紹介させていただきたいと思います!




     
  • まだ間に合う!あきらめずにイクシアへ!
    投稿日時:2019/11/28
    みなさん、こんにちは!
    個別指導イクシアです。

    11月も終わりに近づき、中旬から下旬にかけて多くのお問い合わせを頂いております。特に、中学3年生の生徒さんからのお問い合せが多くなっています。
    多くの中学校では、11月に中学3年生の三者面談を行い志望校の決定をしています。毎年、その面談後に追い込みでお問い合わせが増えます。

    千葉県の公立校前期選抜まで残り76日です。諦めるのはまだ早いです!これから冬休みの過ごし方次第で、志望校合格まで成績を上げていくことは十分可能です!高校入試は、ここからが本当の勝負です!
    「これから入試向けてどのように勉強すれば良いのか」「このままで志望校に合格出来るのか」など多くの不安があるかと思います。イクシアでは、そんな悩みを解決させて頂きます!

    これから入試までの学習相談や志望校相談だけでも構いません。まずはお近くの教室までお問い合せください。




     
  • 【東金校】テスト結果報告!
    投稿日時:2019/11/22
    こんにちは、イクシア東金校です。
    本日は2学期中間テストの結果報告を一部報告します。

    400点オーバー 
      Sさん 401点  期末では英語満点を目指そう!
      Tさん 435点  苦手な国語も頑張った!
      Yさん 432点  国語と社会が上がれば450はすぐそこ!
      Tさん 402点  中3で初めて400突破!おめでとう!
      Hくん 401点  国理社でちゃんと取れていて素晴らしい!
      Hさん 401点  期末では何としても社会を上げよう!
      Oさん 451点  次回は国語を集中的に勉強しよう!
      Kさん 409点  一生懸命さは中3で一番!入試もきっと大丈夫!
      Nくん 416点  数学が16点アップ!おめでとう!

    あと一歩!350点以上
      
      
    Mくん 383点  社会が上がっているのは偉い!あとは国語だ!
      Dくん 379点  英語はもう苦手じゃないぞ!
      Kさん 399点  先生の採点ミスを探そう!
      Sくん 380点  英数はもう大丈夫!あとは理社を頑張るだけ!

    塾で受講している科目で結果を上げるのはもちろんですが、それ以外の科目を自習室で
    勉強して上げてくれているのが実は一番嬉しいです。期末も頑張ろう!




     
  • 【旭校】スペリングコンテストに関して
    投稿日時:2019/11/22
    皆様、こんにちは!

    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さて、今回は英単語の学習に関してです。
    皆様ご存知かと思いますが、イクシアにはスペリングコンテスト(通称、スペコン)なるものがあります。

    エクセレントコース100%達成者にはイクシア特製マグカップをプレゼントとなりますが、9月以降の中3生は3ヶ月で入試までに必要な単語を総合的に習得してゆくようになります。

    生徒1人ひとりの学力や目標に合わせてありますのでご安心ください。。


    単語学習を筆頭に勉強において、重要視されているのが「インプットとアウトプット」です。
    耳にされた方もおられると思いますが、効果的な学習を修めるためにはこのバランスとクオリティが非常に重要になります。

    この効率のよい勉強法は後で記事にさせて頂くとして、触りだけお話するとこれには黄金比があり「3:7」となっております。

    それでは、旭校ではどのように英単語を習得するのか。
    それはまずスペコンで単語練習をし、過去のものも忘れずに記憶しているのかを合格力完成単語チェックテストで確認します。




    こちらに長所は、以下の通りです。
    ・何方でも手に取ることが出来る場所に設置されている。
    1回から30回まであり、一回分が適量になっているため、そこまで時間を掛けずこなせる。
    ・よって、他の勉強の空いた時間にすることが出来る。
    ・これまで学習した単語をランダムに振り返り学習が出来る。
    ・答え合わせがセルフで出来る。(室長や先生に出して見てもらうことも勿論可能であり、最早大歓迎です。)

    等々、ほんの一例ですがこちらを使って単語力を一緒に上げてゆきましょう!!




    今回の内容は単語学習に関するものでした。
    お読み頂き有難うございました。

     
  • 【旭校】テスト結果報告!
    投稿日時:2019/11/22
    皆様、こんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さて、今回は定期テストの個票が続々と出ているため、その中から頑張った生徒を一部紹介致します!

    ・中3 Aさん 5教科合計 37点アップ!480点超え!
     毎回毎回テストの度に500点に限りなく近づいてゆくAさんに脱帽です!(帽子は被ってないけど…(笑))

    ・中1 Mさん 英語 88点獲得!
    得意な教科はやればやっただけ点数がとれると証明されたね。積極的に頑張った結果がこれだ、次は苦手かもしれないけど数学も頑張ろう!

    ・中3 Hさん 社会 100点獲得!
     素晴らしい!
    学校のプリントや定期テスト対策プリントを何度も何度も繰り返し行った成果が結果となったね!入試まであと少し折角覚えたものを忘れないようにしよう!

    ・中3 Rさん 5教科合計 437点獲得!
     家では勉強している様子が見えない、ってお母様が心配してたけど、やるときはやってるね!
     能ある鷹は爪を隠す、とは正にこのことかな!


    ・中3 Eさん 社会 80点獲得!理科 29点アップ!
     集団授業のテスト対策中も黙々とワークをこなしていた姿が非常に印象的です!受験に対する意識がどんどん芽生えてきているね。

    ・中3 Aさん 5教科合計 489点獲得!
     ハイパーエクセレント!!
     これ以上にない位の称賛を授けたいと思います!

    ・中3 Aさん 5教科合計 43点アップ!
     内申点も期待できるね!周りの生徒も頑張っている中、よく頑張りましたっ!!

    ・中3 Yくん 社会 100点獲得!
     100点の答案を返却されたときはどんな気持ちだったかな??
     やっぱり、努力が報われたと思うよね!
     このまま受験も突破だ!

    ・中3 Sくん 5教科合計 421点獲得!
     物静かな性格からは到底予測出来ない熱意を日々感じているよ!いい点を取ろうというその熱意、絶やさずに!

    ・中3 Mさん 数学 30点アップ!社会 28点アップ!
     数学と社会のこの成績アップ…文系科目と理系科目の垣根を越えて共にアップしてくるとは正にオールマイティ!!
     実に凄い!

    ・中3 Tくん 順位 2位獲得!
     1位を取れず悔しい気持ちはあるけれど、2位でも素晴らしいよ!
     次回目指すのは、1位のみだ!

    ・中3 Aさん 理科 49点アップ!社会 34点アップ!
     集団授業や定期テスト対策プリントで行ったものを確り家に帰っても復習していたんだね。
     苦手な理科の伸び幅はとても大きいね!

    ・中3 Sさん 国語 92点獲得!社会 96点獲得!理科 95点獲得!
     国語に社会と高得点獲得…文系科目に強いのかと思っていたら、理科も高得点!!
     SさんもMさんに並び正にオールマイティだ!

    ・中3    Sくん 社会 84点獲得!理科 91点獲得!
     理系の高校に進みたいと言っていたけど、文系科目の社会もちゃんと頑張ってて偉い!

    ・中3 Hさん 社会98点獲得!
     100点には届かなかったけど、この頑張りは認めます!おめでとう!

    ・中3 Nくん 国語 80点獲得!理科 80点獲得!社会 100点獲得!
     集団授業でのライバルに負けまいと闘志を燃やし勉強した甲斐があったね。

    ・中3 Mさん 国語 83点獲得!英語 85点獲得!
     字がとても綺麗なMさんは文章や英文を読んでいてもとても読みやすいです。
     見やすいノート作りで着実に実力に結びついているね!

    ・中さん Hさん 数学 80点獲得!5教科合計 90点アップ!
     数学がとても苦手だと入会してくれたHさんだけど、ものすごく頑張って高得点獲得!
     担当の先生もとても喜んでたよ。

    ・中3 Sくん 英語 85点獲得!数学 83点獲得!
     安定して80点以上は取れるようになったね!
     このまま受験を意識してゆこう!

    ・中3 Yくん 数学 88点獲得!英語 89点獲得!
     個別授業で分からないところをどしどし聞いた結果が高得点に結びついたね!
     やれば出来る!!

    ・中3 Aさん 国語 85点獲得!数学 84点獲得!
     よく頑張ったねおめでとう!!

    ・中3 Aさん 理科 95点獲得!5教科合計 124点アップ!
     素晴らしいっ!!
    入会した最初のテストでこのアップ幅は努力の賜物だね!
     きっとかなり大きな自信が付いたんじゃないかな。

    ・中3 Nさん 数学 86点獲得!理科 91点獲得!
     テスト前まで学校からそのまま重い荷物を持って自習しに来た甲斐があったね!

    ・中3 Sさん 国語 82点獲得!英語 83点獲得!数学 24点アップ!
     この得点でも悔しがる姿は向上心の塊です!おめでとう!

    ・中3 Hさん 国語 94点獲得!英語 99点獲得!
     英語100点獲得まであと1点!!
     次回は目指せ100点!!

    ・中3 Hさん 数学 96点獲得!理科 98点獲得!
     もう言うことなしです、よく頑張ってくれました!!

    ・中3 Rさん 社会 100点獲得!理科 94点獲得!
     第一志望の公立高校受験に向けて、理社の点数の底上げをと話したけど、ここまで上げてくれるとは
     私も驚きです!!

    ・中3 Mさん 数学 24点アップ!
     この点数アップは偶然ではなく、必然だっ!
     よく頑張りました!!

    ・中3 Tくん 数学 21点アップ!
     毎日夜遅くまで勉強した結果だね!おめでとう!!

    ・中3 Nくん 社会 30点アップ!5教科合計 55点アップ!
     プリント何周もした結果だね!素晴らしい!

    ・中3 Iくん 数学 92点獲得!
     数学が得意なIくんだけど、だんだん得意になってるね!
     このまま100点狙っちゃおう!!

    ・中3 Aさん 5教科合計 学年順位1位獲得!
     すべての教科で90点以上を獲得しているAさんは今回また学年1位に返り咲き!
     並大抵の努力ではないと思うけど、志望校前期合格目指して一生に頑張ろう!!

    ・中3 Nさん 社会 100点獲得!
     100点を取った感動や嬉しさってのはいつまで経っても忘れないよ、この調子で頑張ろう!!

    今回は上がり幅が特に大きかった方や高得点を獲得した中3生を主に掲載させて頂きました。
    ここに載ったか載ってないかは抜きにしても、今中3生、高3生は受験に向けて一生懸命頑張っております。

    保護者面談にいらして頂いた中でもいろいろなお言葉を耳にします。
    もし万が一、何かご不安なことなどがありましたら、受験のことに関らず、ご相談頂ければと思います。

    お読み下さり、有難うございました。




     
  • 【成東校】大学合格報告 第3弾!
    投稿日時:2019/11/22
    みなさんこんにちは。成東校の齊藤です!

    今回はAO入試で志望校に合格したOさんを紹介します!

    彼女はある大学の文学部を受験したのですが、その選考方法が少し変っています。
    それは、自分で短い小説を書いてくるというものです。ただ書いてくるだけでなく、その内容に対しての質問も受けます。「何を意図して書いたのか」「この表現はどのような効果を狙ったのか」など、細かい部分まで突っ込まれます。まるで小説家のように意識をして書かないと、質問の段階で相当苦戦してしまうと思います。

    でもOさんは、一文一文にもしっかりと意味を持たせ、短い文中にも伏線をしのばせるなど、完成度の高い作品を仕上げました。そして、塾ではどの角度から聞かれても大丈夫なように、色々な質問のパターンを使って面談練習を行いました。

    本番ではやはり、かなり突っ込んだ質問もあったようですが、練習で全く同じことを聞いていたので、落ち着いて答えることができたようです。練習の成果が出せて素晴らしいです!

    Oさんは将来、出版関係の仕事に就きたいと考えており、そこに向けての明確なビジョンもしっかりと持っています。彼女が今後の出版業界を引っ張っていってくれる存在となっていけることを願っています!Oさん、本当におめでとう!




     
  • 冬期講習生 受付中!
    投稿日時:2019/11/22
    みなさんこんにちは!
    個別指導イクシアです。

    イクシアでは冬期講習受付中です!志望校合格や成績アップを目指すなら、冬休みの過ごし方はとても重要です。イクシアでは「受験対策をしたい」「苦手科目の克服」をしたいなど一人ひとりの目的に合わせてオーダーメイドでお応えします!

    また、イクシアの冬期講習受付は自分のスケジュールに合わせて授業を受講することが出来るので部活で忙しい人もイクシアの冬期講習なら無理なく学習出来ます。
    受験学年はラストスパート!非受験学年は、新学年のスタートダッシュのポイントはこの冬です。イクシアの冬期講習でライバルに差をつけよう!!

    冬休み中の学習相談、受験や進路相談も無料で行っております。相談だけでも大歓迎ですので、まずは最寄りの教室までお問い合せください。




     
  • 【五井校】高校生化学対策!
    投稿日時:2019/11/21
    こんにちは!五井校の重城です!

    今回は高校化学の対策授業のお知らせをいたします!
    前回の「モル計算」対策が好評でしたので、またまた大変な計算が出てくる「酸と塩基」の
    対策を行います!

    「水素イオン濃度の計算」や「pHの計算」はモル計算と同じように皆さん苦労しています。
    そのため、12月にある定期テストに向けてしっかりと対策を行っていきます!

    【日時】
    11月30日(土)15:30~
    12月5日(木)18:30~
    12月7日(土)15:30~

    【内容】
    化学の酸と塩基

    【持ち物】
    筆記用具、学校のワーク、学校のプリント

    前回のモル計算も必要になるので、しっかりと復習からして一緒に頑張っていこう!
    もちろん、他学年・他教科もしっかり対策していきますのでご安心ください!


     
  • 【大網校】テスト対策!
    投稿日時:2019/11/19
    こんにちは!
    大網校の檜山です!
     
    テストと学校行事の多い2学期、
    生徒のみんなはとても忙しい毎日ですね!!
     
    『いろいろあってどこを勉強するか迷う』
    という生徒も多い中、11月は4日()と10日()に教室を開校し、テスト対策を行いました!
     
    そして今週末の
    【 11月23日() 】 教室でテスト対策を行います!
     
    時間・・・10時~20時頃まで
        (来れる時間帯のみ参加OKです!)
     
    持ち物・・筆記用具
           テストで必要な学校ワークや教科書、プリント等。
         定期テストが終わった人は
          模擬試験の問題やその他問題を用意します。
     
    自分で勉強する難しさは
    『何の勉強を、いつ、どのようにすれば良いか』を判断することです。

    お任せください!

    皆さんの勉強計画、勉強法を1人ひとり一緒に考えます!
    もちろんわからない問題は一緒に解きましょう!!

     
    イクシアに通っている生徒はもちろん、
    イクシアに来たことがない生徒も大歓迎です!
     
    『わからない』を一緒に解決していきましょう!!
    皆さんの参加、お待ちしています!





     
  • 【姉崎校】イクシア名物「スペコン(スペリングコンテスト)」
    投稿日時:2019/11/18
    こんにちは。姉崎校の木村です!

    今日はイクシア全校舎で取り組んでいる、スペリングコンテスト(通称スペコン)に関して
    お話させて頂きます。
     
    各教室のブログでも紹介されていますが、イクシアでは英語を受講している
    生徒は2か月に1回、単語のテストを受けてもらっています。
    コースは3つあり、生徒1人ひとりの学力や目標に合わせて受けるコースを決めております。
     
    英語を学ぶ上で単語を書けること、知っていることはもちろん大事なことですが、
    それ以上に大事なことがあると私は考えています。
    それは生徒たちに「頑張れば出来るんだ!」と知ってもらうことです。
     
    受講している全ての生徒に、頑張れば100点を取れるという
    喜びを知ってもらいたいですし、あきらめずにやり続ければ100点を取れる
    ことを知ってもらいたいです。
     
    ですので、「これぐらいでいいや。」と考えている生徒には、
    100点を取るまで頑張ってもらいますし、
    何回か100点を取れるようになってきた生徒には、もう1つ上のコースに
    チャレンジするように話しています。
     
    姉崎校は生徒たちの頑張りもあって、毎回どの校舎よりも100点達成者を
    輩出しております!
    講師も担当生徒に100点を取らせてあげるため、熱心に取り組んでいます!
     
    次回のテストは12月末に行います。
    全員100点合格を目指して頑張ろう!


     

先頭

前へ

次へ

最後