- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【東金校】テスト前の教室開校について投稿日時:2022/09/25こんにちは!東金校の重城です!
東金地域の中学校では、これから2学期中間テストが始まります。
そのテストに向けて東金校の生徒たちは勉強に必死に取り組んでいます。
そんな生徒たちをしっかりとフォローできるように、通常授業が無い日ですが教室を開校いたします!
[日時]
9月29日(木)14:00~
[持ち物]
筆記用具、ノート、テスト対策プリント
在塾生以外の方も無料で来校可能です。来校ご希望の場合は一度、東金校までご連絡ください!
-
【大網校】定期テスト速報投稿日時:2022/09/23こんにちは!
大網校のヒヤマです。
本日は、2期制の中学校の定期テストが行われました。
返却は始まりましたので、その一部を、5名だけにピックアップしてご紹介します。
■中3 Sさん 5科目合計で過去最高得点おめでとう!
進路を決める上で、一番大事な3年生で、一番の高得点とは、、、!!
3年生になって、個別2科目、集団3科目の5科目をしっかりこなしてきた成果だね!
おめでとう!
■中3 Tくん 2回連続数学で過去最高得点おめでとう!
計算ミスを減らすことに苦戦していたね!
けど、今までで一番繰り返したから、今までで一番の結果が出たね!
おめでとう!
■中3 Tくん 英語・数学ともに90点以上おめでとう!
受講した科目の成績アップが早いね!!
授業のアドバイスを素直に聞き入れる姿勢が結果につながったね!
おめでとう!
■中3 Mさん 5科目合計40点アップおめでとう!
志望校に合格するためを考えて、内申点を落とせないテストでした。
5科目すべて狙っていた点数の幅に収められたのは凄い!!
宿題もたくさんがんばったね!おめでとう!
■中2 Sくん 英語・数学ともに20点以上アップおめでとう!
夏休みの宿題、テスト範囲の学校ワークの課題など
早めに終わらせた方がいい課題を、先生と一緒に計画的に進められたね!
だからテスト前に余裕をもって準備ができたでしょ!
次も出来るよ!おめでとう!
たくさんの嬉しい表情を見られるよう
これからも頑張ります!
-
【成東校】中間テストに向けて頑張っています!!投稿日時:2022/09/18こんにちは!最近夜が寒く、自動販売機にホットコーヒーが並ぶことを待ち望んでいるイクシア成東校の土屋です!
9月も後半に入り、日中こそ暑い日もありますが、いよいよ夏の終わりが感じられる気候になりましたね。
季節の変わり目で体調も崩しやすいので服装等には十分に注意して過ごしていきましょう!
さて、成東地区の中学校では10月の上旬に2学期の中間テストが行われます。
先日のブログでもお伝えしましたが、イクシア成東校では中間テストに向けて無料で対策講座を行っています。今回はその対策講座がどのように行われているか、その様子をお届けしたいと思います!
この日は部活の練習や大会で忙しい中参加してくれた生徒がいました。
この写真の対策授業では、理科と社会を中心に、テストでよく問われる問題や記述や計算問題などの“差がつく問題”を解説をし、その後問題演習に取り組むといった内容で行われました。
ただ単語を覚えるだけではなかなか解くことが難しい問題も、先生が丁寧に解き方や考え方を教えてくれます。その後に自分で考えながら問題を解く時間があるので、より一層理解が深まりますね。
今後の対策講座ですが
9/24(土)13:00~15:00(中1)
10/1(土)13:00~15:00(中2)
の時間帯はまだ席に余裕があります!!
まだまだ受け付けていますので、在塾生・外部生ともに興味がある方は教室までお問合せください!!
一緒に“差がつく問題”をマスターして点数アップを目指しましょう!!
-
【大網校】塾の教室長の私生活シリーズ ~普段の料理編その2~投稿日時:2022/09/18こんにちは!
大網校のヒヤマです。
前回に引き続き、
食欲の秋を促進させるため
料理ブログに精進してまいります!
本日は2つの料理の解説と
1枚の懐かしいアイスについて語ります!
■超簡単!!万能調味料『黄金のねぎ油』(写真上)
和食、中華料理に幅広く使える油です!お店の味にぐっと近づきます!
《材料》- 長ねぎの白い部分 1本
- にんにく 2かけ
- 生姜 薄く2切れ
- フライパンにたっぷりの油と材料を入れます。
- 弱火で15分くらい揚げて完成です。
- 保存用のビンなどに入れておくと便利です。
- 材料が焦げやすいので火力は弱めがおすすめです!
- チャーハンや炒め物、肉料理のソースに入れると美味しいですよ!
■鮮やか!温か!柔らか!『豚肉の野菜あんかけ焼き』(写真中)
前回の宣言通り、野菜のレパートリーを増やすためにあんかけに初挑戦しました!
《材料(2人前)》- カット野菜 1袋
- 豚肉(とんかつ用) 2枚
- 水溶き片栗粉 適量
- 両面に塩コショウした豚肉を強火で焼き目をつけます。
- カット野菜を入れ、水、酒、しょうゆ等で味付けをします。
- 水溶き片栗粉を入れてあんかけを作ったら完成です。
- 鶏もも肉でもきっとおいしいです!
- 『黄金のねぎ油』を加えると風味が劇的にアップします!
■セブンティーンアイス『チョコミント』
私は3~6歳の頃に通っていたスイミングスクールで初めて食べました。チョコミントの独特のスーッとする香りが好きです。私は一度気に入った味を知ると、他を試す気にならないタイプです。あれから20年以上経ちましたが、いまだにチョコミント以外の味を食べた記憶がありません。それくらい愛着のあるアイスです!
いかがでしょうか。
台風も近づき、これからしばらく天気の悪い日が続きそうですね。このブログが塾の紹介に加え、皆様の料理の参考に少しでもなれば幸いです。
-
【姉崎校】中学生定期テスト結果速報投稿日時:2022/09/18皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。今回は前回の予告通り、中学生の定期テスト結果を報告したいと思います。皆さん今回のテストはいかがでしたでしょうか?個人的にはどの中学校も平均点以上に難しさを感じる試験でした。理由は後述させていただきます。まずは今回のテストで大きく点数を伸ばした・高得点を獲得した生徒を速報で報告いたします!
中1 Hくん 英語87点獲得!・・・各教科で難易度が大きく上がった中で高得点、頑張りました!
中1 Kさん 理科16点アップ!・・・夏休みの勉強の成果がよく出ています!おめでとう!
中1 Rくん 数学80点獲得!社会18点アップ・・・高得点を維持しながら点数アップが出来ています!この調子で勉強頑張れ!
中1 Sくん 理科16点アップ!・・・理科以外の科目も順調に伸びています!このまま他教科も高得点獲得を!
中2 Yくん 社会39点アップ!・・・他教科の点数を維持しながら社会でリベンジ達成!おめでとうございます!
中2 Mくん 理科82点獲得!・・・前回より点数を大きく伸ばし、80点台到達!この調子で他教科も!
中2 Hくん 数学88点獲得!社会29点アップ!・・・自習の成果がよく出ています!志望校に向かって頑張れ!
中2 Kくん 数学80点獲得!・・・前回に引き続き今回も80点!高得点ですが、満足していないと思います。次は納得のいく点を!
中2 Kくん 5教科440点獲得!・・・全教科高得点ですが、納得していないと思います!次回はもっと高得点目指していきましょう!
中2 Mさん 国語83点獲得!社会82点獲得!・・・難易度が高かった科目で高得点!勉強の成果が出ています!
中2 Yくん 理科88点獲得!社会82点獲得!・・・直前の理科・社会特訓の成果が出ています!おめでとうございます!
中3 Kくん 社会87点獲得!・・・高得点ですが、他教科で納得いかない点だと思います!次は全科目高得点を!
中3 Hさん 英語81点獲得!理科90点獲得!・・・前回に引き続き高得点!自習の成果が出ています!
中3 Sさん 数学82点獲得!社会90点獲得!・・・前回よりもさらに点数が伸びています!この調子で頑張れ!
中3 Yさん 理科23点アップ!社会23点アップ!・・・暗記が多かった単元で高得点!日頃の勉強の成果です!
中3 Hくん 理科57点アップ!社会31点アップ!・・・今回最大級の点数アップ!努力が実りました!
中3 Aくん 理科91点獲得!社会88点獲得!・・・ついに理・社でも高得点!あとは点数の維持を!
中3 Nくん 社会20点アップ!・・・次は他教科も高得点を!
中3 Aさん 数学86点獲得!英語19点アップ!・・・高得点を維持できています!この調子で志望校合格に向けて頑張りましょう!
中3 Iくん 5教科合計80点アップ!・・・全科目伸びています!本当によく頑張りました!
中3 Mさん 理科24点アップ!・・・私との勉強の成果が出ましたね!次はもっと点数アップを!
中3 Rさん 数学18点アップ!・・・ケアレスミスが減り大幅な点数アップが出来ました!おめでとうございます!
中3 Rくん 数学90点獲得!理科94点獲得!・・・理数系科目はバッチリです!あとは文系科目だけです!
中3 Hくん 理科33点アップ!・・・前回の高得点を維持したうえで理科の点数アップ!よく頑張りました!
中3 Sさん 英語85点獲得!理科23点アップ!・・・この調子で他教科の点数アップ頑張っていきましょう!
中3 Rさん 数学94点獲得!社会96点獲得!・・・ついにこの2教科も90点台!後は全教科90点台を目指しましょう!
中3 Nくん 5教科合計46点アップ!・・・入会後最初のテストで大幅な点数アップ!おめでとうございます!
中3 Mくん 5教科合計461点獲得!・・・全科目高得点!素晴らしい結果です!
中3 Kくん 5教科合計102点アップ!・・・ブログ出演ありがとう!この調子でさらなる飛躍を!
中3 Hさん 数学25点アップ!・・・授業で扱った単元をしっかりできるようにした結果です!おめでとうございます!
中3 Sさん 5教科合計74点アップ!・・・計画的に勉強を進めた成果です!よく頑張りました!
中3 Aさん 5教科合計85点アップ!・・・全科目点数アップできています!志望校に向けて頑張っていきましょう!
中3 Eさん 数学81点獲得!社会91点獲得!・・・朝早くから夜遅くまで自習の成果が出ました!おめでとうございます!
皆さんテストお疲れ様でした!個人的な感想ではありますが、今回のテストはどの科目も平均点以上に難しい試験だったと思います。理由として
① 難問は少ないが問題量が多い・・・このように書くと簡単と思われるかもしれませんが、このパターンの試験は1問にかけられる時間が非常に少なく、ケアレスミスが非常に発生しやすいです。
② 記述問題が多い・・・解きなれていないと「何を書けばよいか」がわからないため、得点に結びつけることが難しいです。
以上のことから今回の試験は本当に高得点が狙いづらい試験でした。高得点をとるにはいつも以上に解答スピードや正確性を上げる必要があった試験だったと思います!このような状況の中でも、高得点をたたき出した皆さんは本当によく頑張りました!!おめでとうございます!
さて、今回の試験で思うような結果を出すことが出来なかった皆さん!ぜひイクシアの授業を受けてみてください!点数アップの秘訣教えます!!それではまた次回ブログでお会いしましょう!
-
【旭校】のぼりが新しくなりました投稿日時:2022/09/16みなさん、こんにちは。
イクシア旭校の鈴木です。
本日はイクシアののぼりを紹介します。
実は、昨日イクシアののぼりが新しくなりました。
どうですか?きれいですよね!
以前は夏らしい青でしたが、ピンクと緑を基調とする鮮やかなのぼりに変わりました。
昨日授業があった生徒はすぐに気づいたようで、秋らしい素敵な色ですねっと言ってくれました。
のぼりが変わるだけでも新しい気持ちになりますよね!
さて、季節は夏から秋に変わります。
受験生にとっては、本当の最後の追い込みの時期になりました。
また、その他の学年は10月・11月に学校の定期テストが待っています。
成績が上がらず悩んでいませんか?
本当に合格できるか不安ではありませんか?
イクシアでは個別説明会を随時行っています。
1人で悩まず、イクシアに相談してみましょう。
懇切指導・徹底対策のイクシアで、皆様が志望校合格・点数アップできるよう全力でサポートしていきます。入会するしないに関わらず、少しでも気になった方はイクシアにお問い合わせください。
-
【講師紹介】優しさに溢れているK先生投稿日時:2022/09/15こんにちは。
イクシアの鈴木です。
今回はK先生を紹介します。
K先生と言えば、動物と英語です。
まず、K先生は動物に目がありません。
犬2匹に始まり、ウサギ、ハムスター、カメ、金魚、メダカとたくさんの動物を飼っているほどの大の動物好きです。また、たまにイクシアに遊びにくる虫たちにも、踏まれてしまうかもと安全な場所に移動させてあげるほどの虫好きでもあります。
それもそのはず。大学時代は生物学を専攻していて、理科の教員免許も取得しています。
柔和な笑顔で動物愛を語るK先生からは、優しい雰囲気があふれています。
次に、K先生は海外経験が豊富です。
仕事の関係で、世界数十か国を渡り歩き、世界のたくさんの人とコミュニケーションを取ってきた経験があります。
イクシアでもその経験を生かし、その時の話や文化の違いなどを交えながら楽しく分かりやすい授業を展開しています。
最近では、日本に来た外国の方の通訳をやっているようです。
先日、K先生がイクシアの近くのショッピングセンターで通訳をしている際、たまたまイクシアの生徒がK先生を見かけたようです。その生徒曰く、K先生の英語は流暢でカッコよかったようです。
そんなK先生から最後にひとことです。
イクシアの楽しく分かりやすい授業で成績を上げましょう!
本日はここまでです。
K先生の授業を受けてみたい方、お問合せお待ちしております。
ご覧いただきありがとうございました。
-
【成東校】中間テスト対策特別講座投稿日時:2022/09/11こんにちは。成東校の齊藤です。
3学期制の中学校では10月上旬に2学期中間テストが控えています。
そこで、夏休み明け最初のテストで良い結果を出してもらいたいという思いから、中間テストに向けての特別講座を実施いたします。
在籍している中学生には事前にE-Passでお伝えをしていますが、再度ブログでも告知いたします。
【日時】
9月17日(土)13:00~15:00(中1) 15:30~17:30(中2)
9月24日(土)13:00~15:00(中1) 15:30~17:30(中3)
10月1日(土)13:00~15:00(中2) 15:30~17:30(中3)
【持ち物】
筆記用具と学校のワークや課題
【参加費】
無料
【申し込み方法】
9月16日(金)までに、お電話で教室までご連絡をお願いいたします。
外部の方やお友達と一緒での参加も可能です。
2学期中間テストでの高得点獲得を目指してイクシアで一緒に頑張ろう!
-
【講師紹介】野球も授業も全力投球!投稿日時:2022/09/11こんにちは!イクシアの重城です!
今回は講師紹介を行いたいと思います。
紹介する講師はE先生。
E先生は小学校1年生から高校3年生まで野球にうちこんでおり、6番ファースト右投げ左打ちでした。今でもプロ野球を観に行くことがあるそうで、先日観に行った試合は劇的なサヨナラ勝ちをおさめたということです。
ちなみに私が野球の試合を観に行くと投手戦の負け試合になることが多く、私と一緒に野球の試合を観に行くことはオススメしません。
好きな食べ物はアイスの爽(そう)のバニラだそうです。アイス好きな私も爽のバニラは良いと思います。爽やかなE先生にはぴったりのアイスですね。
授業で心がけていることは、わかりやすい授業はもちろん、時々ためになる話をして生徒をリラックスさせてあげることだそうです。
私が見ていてもE先生は生徒が自習に来た時も積極的に様子を伺うために声をかけ、生徒とのコミュニケーションをとっています。また、きめ細やかな指導でとても面倒見の良い先生です。
そんなE先生から最後に生徒たちへメッセージ。
「昨日の自分を超えられるくらい頑張ろう!」
-
【大網校】塾の教室長の私生活シリーズ ~普段の料理編~投稿日時:2022/09/11こんにちは。
大網校のヒヤマです!
真夏と比べるとだいぶ下がりましたが、
晴れの日はまだ暑いですね!
ちゃんと水分補給をしながら勉強に励みましょう!
好きな行事やイベントの多い2学期!
皆さんがテスト対策に励んでいることは言うまでもありませんので、ブログでは『食欲の秋』ということでご飯の写真を載せます!!
私の食生活の一部です。
この写真で十分わかりましたね。
カロリー高め!塩分多め!野菜少なめ!笑
自慢できるポイントは、15分程度でメニューを決めて完成まで出来ることです。
これからは野菜のレパートリーを少しずつ増やしていきたいです。
日頃1回の食事で1品ということがほとんどです。
それでも毎回用意するのは意外と大変です。
ましてやバランスの良い食事を考えることは
とってもとっても大変です。
ご飯は食べる専門!という皆さんは
あらためて感謝の気持ちを忘れないでください。
ご飯を普段作っている皆さん
いつもありがとうございます。
今日も感謝の気持ちを忘れずに
よく噛んでたくさん食べましょう!
いただきます!
2183件中 1051-1060件目
過去ログ
- 2025年3月(28)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)