教室ブログ

  • 【五井校】 「 とても素敵なものを頂戴致しました、の巻 」
    投稿日時:2022/10/11
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    世間では三連休(私共では日曜・月曜の二連休)が終わり、新たな気持ちで一週間が始まろうとしております。

    さよなら三連休!ということで、何かをやり残してしまった方もやり残していない方も前を向いていきましょう!


    さて、ここからどのようにタイトル回収へ向かうのかと、読者の皆さまは心配されていることでしょう。

    そこは髙田、確りと考えておりますのでどうぞご安心下さい。


    つい先日のことでありますが、タイトルにも御座います通り、とても素敵なものをいろいろな方から頂戴致しました。

    まず、私事ではありますが、過ぎ去りし4日は私が初めて酸素を肺に入れた日の祝いということで
    弊社の代表並びに部長、他教室の室長、方々から素晴らしいものやお言葉を頂戴致しました。
    加えて、在籍の生徒様からも素敵なものとメッセージを頂戴し、誠に有難く心温まりました。


    続きまして、公益財団法人の英語検定協会様から我が教室にこのような素敵なものが届きました。
    (※こちらは私の誕生日のお祝いでは御座いません(笑))





    五井校、表彰されました。これからも英語教育に力を入れて参ります!

    英検だけに留まらず、資格試験の対策等が必要な方は是非ご連絡下さいませ。


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【姉崎校】プレゼンテーション対策!
    投稿日時:2022/10/11
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。


    今回は姉崎校の大学受験に向けて対策している様子を紹介したいと思います。写真はある大学の試験科目である「プレゼンテーション」対策です。



    皆さんは「プレゼンテーション」についてどのようなイメージを持っているでしょうか?高校生は授業で学ぶ機会が少なく、どこがポイントなのかとても分かり辛いと思います。よって受験生の多くの方が不安になっていると思います。しかしイクシアではしっかり対策していきます。配布資料の作成ではどうしたら見やすい資料となるのか、原稿等の作成ではどのようにしたら伝わりやすいのか担当講師と生徒と何度も話し合います。自分の言葉で発表出来るようになるまで何度も練習します。



    このような形でしっかり対策できるのはイクシアが個別指導という授業形態をとっているからです。今回のプレゼンテーションは模範解答というものはありません。個別指導という形で生徒一人一人と向き合い、解答の一つを見つけていきます。


    志望校合格に向けて一丸となってサポートしていきます。プレゼンテーションでも一般選抜でもイクシアでは本気でサポートします!大学入試で困っていることがあったら個別説明会に来てください。しっかり対応させて頂きます!




     
  • 【成東校】大学合格第1号!
    投稿日時:2022/10/08
    こんにちは。成東校の齊藤です。


    成東校で、今年度の大学合格第1号となったOくんを紹介します。


    Oくんは総合型選抜入試で、見事第一志望の大学に合格することができました!
    夏休み中もしっかり準備してきた成果が出たね!おめでとう!!


    試験内容は、事前課題と試験当日のグループディスカッションです。


    事前課題は英文和訳1題と小論文2題でした。
    志望が経済学部のため、どちらもM&Aを中心とした内容でした。
    社会人でもはっきり理解するのは難しいようなテーマですし、特に小論文は、内容が薄くならないように専門的知識も必要になります。


    ですがOくんは、自ら色々な資料を読んで知識を増やしていきました。

    一緒に小論文の添削をしていた時も、自分から「こういう表現はどうか」「ここの文の繋がりは不自然ではないか」など、具体的にたくさん質問をしてくれました。
    彼のすばらしさは、何事にも主体的に取り組む姿勢だと思います。


    まずは自分でやってみて、その上で分からなかったところを見つけるからこそ、具体的かつ的確な質問ができていました。



    この姿勢は今後もきっとOくんの武器になるでしょう。

    大学でたくさんの知識を吸収して、日本の経済を大いに回してくれることを期待しています!
    Oくん、本当に合格おめでとう!!




     
  • 【講師紹介】子供たちの笑顔に元気をもらっています!
    投稿日時:2022/10/03
    こんにちは。イクシアの檜山(ひやま)です!


    「いつも生徒さんから元気をもらっております!」
    といつも話すT先生を紹介します。


    T先生は
    中学生から大学受験生まで、幅広い学年・レベルに英語を教えています。


    そんなT先生は
    よく色んなことを話しかけてくれて
    知り合ってすぐに仲良くなれる先生です。
    同じ問題でも、わかるまで教えてくれて
    みんなに愛されている先生です。


    私は個人的に
    T先生の趣味の釣りの話しと、
    ご家族の温かいエピソードを聞くのが大好きです!


    いつも生徒、講師と誰に対しても
    とても丁寧にご対応いただいております。
    そんな中、時折わたしのことを「息子」のように
    可愛がっていただくこともあるんです!
    遠慮なく甘えさせていただいてます!笑


    一緒に撮ってくださった写真
    大事に保存しておきます!!


    T先生
    あらためていつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願い致します。





     
  • 【姉崎校】中学生定期テスト点数アップ者紹介
    投稿日時:2022/10/03
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。


    今回は9月に行われた定期テストで、大幅に点数を上げた生徒を紹介したいと思います。紹介するのはSさんです。Sさんは7月末に入会した中3生です。問題でわからないところがあったときに正直に「わかりません」という真面目な生徒です。授業後も積極的に自習室を活用し、わからない単元を次々と克服していきました。



    そんな彼女ですが、イクシアでは「苦手単元を克服する」だけでは終わらせません。今後の実力テスト・模試、最終的には入試で得点源になるまで、しっかり教えていきます。文章で書くと簡単そうに身に付けた印象を持つかもしれませんが、頭を抱えながら必死に頑張っている姿はとても印象的でした。



    このよう努力が実り、結果として5科合計点で74点アップしました!点数アップおめでとうございます!市原地区では、次回定期テストが11月初めに行われます。次回定期テストでも点数アップを目指し、最後は一緒に第一志望合格を目指していきましょう!!



  • 【東金校】自習強化キャンペーン実施中!
    投稿日時:2022/10/01
    こんにちは!東金校の重城です!


    以前(2022年9月5日)、「定期テストに向けて」というブログの内容の中で、
    謎の抽選箱が登場していたかと思います。


    実は、東金校では定期テストに向けて少しでも積極的に自習に取り組むことができるように、「自習強化キャンペーン」を実施しております!


    自習に来たら教室のスタッフにスタンプカードにスタンプを押してもらい、スタンプがたまると「あの抽選箱」でくじを引けます。そして当たりが出れば素敵な景品がもらえます!


    キャンペーン中はイクシアに通っていなくてもイクシアに通っているお友達と一緒に来て自習できます。
    もちろんわからないところがあれば質問対応いたします。
    まだキャンペーンは実施しておりますので自習お待ちしております!


    そして定期テストに向けてしっかりと自習を頑張っていきましょう!


     
  • 【大網校】塾の教室長の私生活シリーズ ~普段の料理編その3~
    投稿日時:2022/09/29
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。

    五井校の髙田室長に、このブログを取り上げてもらいましたね!ありがとうございます。


    さて、私たちは人間です。
    どんなに忙しくてもご飯は食べなければいけません。


    疲れていても美味しいご飯を作ってくれる皆さま
    いつもありがとうございます!!


    ■忙しいあなたへ時短パスタ!『簡易版カルボナーラ』
    《材料(腹ペコの1人前か、2人前)》
    ・スパゲッティ   200g        
    ・牛乳       100~150㏄     
    ・マヨネーズ    大さじ2杯くらい   
    ・とろけるチーズ  1~2枚       
    ・卵黄       2個分        
    ・ベーコン     2~3枚を細かく切る 


    《作り方》
    ・麺を茹でている間に、その他の材料を混ぜておく  
    ・フライパンにオリーブオイルを敷いておく     
    ・茹でた麵と、その他の材料をフライパンに入れる。 
    ・少し火を入れたら完成!!            


    《ポイント》
    ・徹底的に手を抜く!!忙しいときに無理をしない!!
    ・食べる人は、感謝の気持ちを言葉にして伝える!!





    材料の組み合わせが既に美味しいので、
    細かいことを気にせずに作ってもOKです!


    定期的に更新する予定です!!
    良かったらまたこのブログを見に来てみてください!!
    また、他の教室ブログもとても面白いのです!!
    是非ご覧になってください!!

     
  • 【八街校】定期テスト結果速報!
    投稿日時:2022/09/27
    こんにちは、個別指導イクシア八街校、教室長の内田です。
    9月に入り、早いところでは定期テストの結果が返却されている中学校もあります。
    随時、成績優秀者をご報告できたらと思います。


    今回は、Oさん兄妹が前回に引き続き、努力を尽くしてくれましたので、ご紹介させて頂ければと思います。


    Oさん兄は、塾内模試において数学の偏差値74を獲得したこともある理数系ではありますが、受験に向けて英検準2級の取得を目指すなど、英語科においても意欲的に頑張ってくれています。
    今回、前回と「学校の本文内容が出題されない=初見の長文問題が出題される」定期テストにおいて、数学以上の頑張りを見せてくれ、特に今回は英語科で97点と過去一番の成績を残してくれました。
    高校文法が下りてきたり、難易度が上がっている中での最高得点は本人の努力の賜物です。これからも、私に付いて来て下さい。






    Oさんの妹も、私の方で教務担当しておりますが前回、今回ともに結果を残してくれました。
    今回の試験については、本格的な文法内容がほぼ占めていた中で、文法問題も本文読解問題も概ね取りこぼすことなく、94点と高得点をとってくれました。
    お兄様同様、目標に対して常に貪欲で、宿題量が多いときでも弱音を吐くことは一切ありません。今後も100点目指して、共に頑張っていきましょう。



     
  • 【五井校】 「 テスト結果が出てきております、の巻 」
    投稿日時:2022/09/25
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    突然ですが、大網校の檜山室長のブログは読まれていますか?

    「大網って遠いし、通う気ないから読んでませ~ん」という声は勿論あるかとは思いますが、
    通っている教室のみならず他教室のものまで読まれている方って意外に多いんですよね。

    その中で
    檜山室長が徒然なるままに編纂する日常シリーズでラーメン作ったお話がありましたね!

    そんな私もラーメン好きで有名です! ← ( え!?初耳ですけど、って声が聞こえてきそうですが )
    私もラーメン作りましたっ!!

    以下の写真をご覧下さいませ。
    どうでしょう??









    【 どこが作ったラーメンであるか、いや、作ったラーメンではなかろう。】

    思わず、反語でツッコミ入れている皆様の姿が思い浮かびますが、、、

    申し訳御座いません。冗談です、作ったものではなくお店の味です。
    この味は天変地異が起こったとしても再現不可能です。
    千葉県市原市五井に鎮座する、行列が絶えないラーメン屋さんです。
    その名も『ラーメン濱野家』さん。
    家系がお好きな方は是非。並んでまで食す価値はあります。


    おっと、このままでは
    ラーメンウォーカーブログになってしまいますので、この辺にしておきます。


    さて、本題です。
    前回、定期テストお疲れブログを書きましたが、続編です。


    お察しが良い方はお察し頂いていると思いますが、
    テストを受けたら必ずやってくる時間はなんでしょう。


    そうです、  結果発表――――――――――――!   です。
            ( ダウンタウン浜ちゃん風 )
    いえ、結果返却ですね。


    五井校では

    テスト後の授業をテスト前に前倒しで振替えて、夏期講習と振替授業分を使用して
    テスト対策をしたため、テスト後の週はゆっくりして頂く意味もあり通常授業がないことが多いです。


    そんな中、少しずつ結果が返却されつつあります。



    大幅な成果をあげた生徒様の一部をイニシャルで掲載しその頑張りを承認させて頂きます。



    それでは、参ります。


    ・Sさん 英語 92点Get!
      中2で英検3級を楽勝に取得したSさんは勢いにノッてます。
      もう中3レベルといっても過言ではありませぬ!素晴らしい!


    ・Uさん 国語 19点アップ!
         数学 23点アップ!
     前回の数学の悔しい思いを今回晴らせましたね!それだけでなく、国語も!
      よくやった!おめでとう!


    ・Iさん 英語 82点Get!!
      前回、今回と安定して80点オーバーをキープ。
      このまま、この調子でいこう!


    ・Fさん 数学 10点アップ!
      Up幅10点といっても初めて80点台獲得!
    44点の平均点のテストでこの点数はスゴイ!
    加えてイクシアに入る前から見ても毎回テストを受けるたびに点数を上げてきていて
    このまま100点突入しちゃえ~、って感じに期待しています!


    ・Uくん 数学 13点アップ!
      前回の大幅アップから、今回もまたまたアップ!
      勉強に対する意識は普段の何気ない会話からしても痛いほど感じるよ。
      中2だけどもう受験を意識しているのも意識高くて素晴らしいです!


    ・Sさん 理科 18点アップ!
         社会 88点Get!
      個別の数学、英語以外にも理社講座を受講し、
    期待通り点数アップ & 高得点Get!
      努力家で期待を裏切らないところが 最 & 高!


    ・Hくん 国語 16点アップ!
         英語 15点アップ!
      新しく受講し始めたので理科、社会も次回はアップだ!
    友達のMくんと競い合いながら5教科バランスよく頑張ろう!


    ・Fさん 学年順位10位!
      この順位は言うまでもなく素晴らしい!けど、まだいけるはずっ!
      もっともっともっと上を目指そう!(1位をね)


    ・Sさん 5教科計427点獲得!
      おめでとう!この言葉では足りないくらいだけど、
    おめでとう!!


    この他に79点獲得や10点アップなど沢山の生徒様がおられますが、
    嬉しいことにキリがないので、特に大幅な実績の分に絞らせて頂きました。(ご了承くださいませ)


    いずれにせよ、すべての生徒様、お疲れ様でした!
    既に視線の先には後期の中間テストがあります。


    「このテストは他のテストと異なり対策が難しく、受験生にとってはより重要になります。」


    次回も悔いのないように臨めるよう頑張りましょう。



    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【成東校】 英検ESG祭りの参加者募集中!!
    投稿日時:2022/09/25
    みなさんこんにちは!
    イクシア成東校の土屋です!!


    今回は11月に行われる英検ESG祭りのご案内をしたいと思います!


    英検ESG祭りは小学5・6年生を対象とした合否のないスコア式の試験です。
    小学生で学習する内容がどこまで身についているか、自分の実力を試すことができるものとなっています。成績表も出るので自分の実力を測るにはぴったりのテストです!


    また、このテストは対象学年であれば無料で受けることができ、参加した方には英検協会からオリジナルグッズが貰える特典付きです!!



    この英検ESG祭りですが、イクシア成東校では
    11/19(土)12:00~12:30
    の時間帯に行います。


    塾生にはすでに案内が届いていると思いますが、成東校での開催分はまだ席に余裕があるので募集期間を延長したいと思います!!


    外部生も受験することができるので、受験を希望する方や、周りに興味がある人がいるという方はぜひ教室までお問合せください!!




先頭

前へ

次へ

最後