教室ブログ

  • 【大網校】テスト結果速報の続き!
    投稿日時:2020/08/03
    こんにちは!
    大網校の檜山です。
     
    中学生、高校生のテストが終わりました。
    皆さん本当にお疲れ様でした!!
     
    前回に引き続き、成績アップした生徒の一部を紹介します。
     
     高校2年生 Y君 ・・・クラス1位おめでとう!!
    コツコツ積み重ねた準備の成果。きっとY君自身が一番思ってるね!!凄い!!本当に凄い!!おめでとう!!
     
    高校2年生 Mさん・・・数学100点おめでとう!!
    受講科目だから,,,という意地だね!!ぼろぼろの学校ワークがその努力を物語っています。おめでとう!!
     
    高校1年生 K君 ・・・10科目すべて平均点越えおめでとう!!
    「進学校の定期考査は難しいだろう」、といういい意味での危機感をしっかり持っているK君。真面目に脱帽!!おめでとう!!
     
    高校1年生 R君 ・・・英語クラス1位おめでとう!!
    「学校の授業内容よりも深く勉強しておきたい!」その意欲がテスト結果にも表れたね!!英語を強みにできる高校生は強いぞ!!
     
    中学3年生 S君 ・・・5科目450点越えおめでとう!!
    勉強の考え方・背景知識を含めて「考察する」姿勢をいつも感じます!!真の勉強するS君。受験に向けて進めていこう!!
     
    中学3年生 I君 ・・・英語96点おめでとう!!
    勉強を興味と結びつけ、楽しみながら頑張るI君。力は確実に上がっています!!志望校に向けて夏を一緒に乗り切ろう!!
     
    中学3年生 T君 ・・・英語98点おめでとう!!
    苦手克服として臨んだ英語で凄い高得点!!現状の「苦手」は「克服」出来るよ!!おめでとう!!
     
     ここに紹介していないたくさんの生徒たちにもコメントを!!
     
    様々な予定変更に対応し、部活・遊びなどで我慢も乗り越えながら
    今回のテストは本当にみんな頑張った!!と思います。
     
    高校生と大網市内の小中学生は夏休みへ
    茂原市内の小中学生は今週終われば夏休み
     
    塾でのみんなはとても頑張っています!!私からの「頑張れ!」をいう前に、、、。
    今一度、今回のテストの振り返り、そして次回の目標を一緒に確認しよう!
     
    そして、受験生は志望校を考えているタイミングの生徒も多いね。
    もちろん進路は自分自身で決めるもの。
    だからこそ、その相談相手になります!!
    様々なデータを客観的に見て、みんなの感情も聞いて一人一人が納得する次に進めるよう頑張ります!!
     
    考え次に進める夏にしよう!!
    夏は「カレー」もいいけど「イクシア」もね!
  • 【大網校】定期テスト 結果速報!
    投稿日時:2020/07/21
    こんにちは!
    大網校の檜山です。
     
    テスト中の生徒、テストが終わった生徒のみなさん。お疲れ様です。
     
    中学生のテスト結果が少しずつ返ってきています。
    一人ひとり目標は違う中、様々な目標達成があり、その一部を紹介します。
     
    中学3年 Sさん・・・462点!!おめでとう!!日頃の勉強から「わからないこと」をすぐ質問する姿勢が素晴らしい!!
     
    中学3年 Y君・・・数学98点!!おめでとう!!大変な記述対策を最後まで粘り強く取り組んだ成果だね!!
     
    中学2年 U君・・・数学93点獲得おめでとう!!自分から勉強する時間が増えたことが伸びたきっかけだよ!!
     
    中学3年 Mさん・・・初の400点越え!!おめでとう!!負けず嫌いなMさん。自分に勝てたね!!
     
    中学3年 Kさん・・・数学30点以上アップ!!おめでとう!!きれいな字、丁寧な計算、ちゃんと結果に結んだね!!
     
    中学2年 Y君・・・英語90点!!おめでとう!!得意科目でしっかり点数を落とさない対策、よくできました!!
     
    中学2年 M君・・・3科目点数アップ!!おめでとう!!大きな前進だよ!!次回は5科目すべてアップに挑戦だ!!
     
    中学2年 T君・・・数学20点以上アップ!!おめでとう!!宿題と授業のサイクルで良い定着ができたね!!
     
     
    まだまだ沢山の成績アップを達成した生徒がいます。
     
    各科目で一番目立ったのは社会でした。
    100点、98点、95点などの高得点が特に目立ちました。
    特に受験生である3年生の気合を感じられました!!
     
    また数学では、前回よりも大きく上昇した生徒が目立ちました。
    今回は計算の範囲が中心のテストです。
    途中式の書き方、計算ミスを防ぐポイントに意識を集中し
    高得点に繋げた生徒がたくさんいました。
     
    これから返却される結果も楽しみに待っています。
    テストが終わった生徒の皆さん、改めてお疲れ様です!!

     
  • 【大網校】質問したいとき
    投稿日時:2020/07/17
    こんにちは!
    大網校の檜山です。
     
    宿題をしているとき、
    テスト対策をしているとき、
    わからないことがあって「少し聞きたいな」
     
    こんな時、イクシアでは近くにいる先生が対応してくれます。
    もちろん普段の担当の先生でなくても全然OKです。
     
    「自分から質問に行くのは不安だな
    大丈夫です!
    勉強している様子を見てつまづいてそうな生徒には
    こちらからも声をかけていきます。



    また、入会して教室の雰囲気に慣れてくると
    自然と質問できるようになるので安心してください。
     
    「わからない」は決して悪いことではありません。
    むしろ先生と一緒に解決することで勉強への「自信」が少しずつ増えていきます。
     
    生徒たちを見ていると、
    忙しい日常をこなしながら
    塾での勉強もとても頑張っているなと常々思います。
     
    私も一緒に頑張ります!!
    今日も元気に皆さんと会えることを楽しみにしています!!

     
  • 【大網校】檜山(ひやま)室長を紹介します!
    投稿日時:2020/07/11
    みなさんこんにちは!
    個別指導イクシアの高橋です!

    今日は、イクシア大網校の檜山(ひやま)室長を紹介します!
    写真からも見て取れるように、本当に明るく面白い教室長です!


     
    ↑ いつも檜山室長の笑い声が教室に響いています!

    笑顔で生徒と接するのはもちろんですが、教務・指導力も素晴らしく、成績アップはもちろんのこと檜山室長は大網校に赴任してくる前の教室から通算してずっと、在籍生徒の千葉県公立高校入試合格率100%ならびに大学入試第一志望合格を継続しているのです!受験生の皆さん気になりませんか?

    さらには、イクシアで年に1度開催される「授業コンテスト」で2連覇を達成しております!

    そんな檜山室長は元高校球児です。甲子園で準優勝経験のある高校の野球部に3年間所属し、甲子園を本気でめざしていました。すごいのは、スポーツ推薦ではなく、一般入試で特待生となり、その上で野球部に入部して厳しい練習と勉強を3年間両立して一般入試で大学に合格しているところです!部活と勉強を両立させたい方にはぜひそのコツを伝授します!

    ちなみにポジションはピッチャーでいまだにそのフォームは衰えていません!
    ご覧ください!この素晴らしい投球フォーム!


     
    ↑ 関節が「ピキピキ」ときしむ音が聞こえたのは気のせいでしょうか(笑)

    そうです!一番重要なことを書き忘れるところでした・・・

    檜山室長の大好物です!それは「バウムクーヘン」です!(これが重要)
    その理由を檜山室長が写真とともに説明してくれます。








    高橋「このままだと、これで終わっちゃうよ。最後に何かコメントお願いします。」

    檜山「はい!大網地区にお住まいの皆さん!
       ・勉強で悩んでいる、成績が伸び悩んでいる
       ・塾を探しているけど、どこにいったら良いかわからない
       ・進路が心配だ、まず今何をすればよいかわからない・・・
       など、どんなお悩みでも大丈夫です!私にお任せください!
       皆さんの青春時代に私がイクシア大網校の室長となったのも何かの縁です!
       一緒に楽しく勉強しましょう!嫌いな科目も好きにしてみせます!約束します!」

    高橋「おー!ところで、生徒とバウムクーヘンどっちが好きなの?」
    檜山「(腕を組みながら)うーん・・・。」
    高橋「そこ悩むとこじゃないだろ(笑)」
    檜山「はい!そうですね、やっぱりバウム・・・、いや生徒です生徒!」

    という檜山室長でした!

    改めてですが、私高橋は個別指導イクシアの代表をしております。その代表として言わせて頂きます。

    大網地区にお住まいの皆さん。現在他塾に通塾していてもいなくても構いません。
    どうか檜山と30分だけでもいいのでお話してみて下さい。
    檜山は「本当に気持ちのいい好青年」です。こんな素晴らしい出会いのチャンスが身近にあるのに、そのチャンスを逃してしまうのは本当にもったいないです。

    大網校は昨年檜山が赴任してから生徒が増え続けており、現在も前年より20名以上多い在籍者数となっております。今夏も多くのご入会が見込まれております。そのため、授業枠の確保が徐々に難しくなっていくことが予想されます。どうかお早目に個別説明会のご予約をお願い申し上げます。

    入会する気がなくても構いません(笑)檜山に会い来て下さい!
    きっと檜山の事が好きになります!


    檜山室長のことが少しでも気になったら、今すぐ電話もしくはホームページより、個別説明会のご予約をお願いします!教室でお待ちしています!
  • 【大網校】一生懸命かつ楽しく!
    投稿日時:2020/06/26
    こんにちは!
    大網校の檜山です。
     
    私は『絵を描くこと』が好きです。
    皆さんの授業の中で、絵や図を使ってよりイメージしやすい授業になるよう
    日々考えています。
     
     
    今日は顕微鏡を描いてみました。
    写真をご覧ください。
    上手に描けたのでしょうか、、、とても満足げな私が映っています。

     



    生徒に楽しく一生懸命勉強してもらうためにも、
    まずは私たち教える側がその両立を実践しよう!
    これが私のモットーです!
     
    一生懸命はもちろんのこと、
    教えている時間は私自身にとって『とても楽しい!!』です。
     
    大網校では、6月から新たな仲間も増えて元気なスタートをきっています!
     
    7月からの定期テスト対策、夏期講習もまだ間に合います!
    これから成長したい皆さんをお待ちしています!!
  • 【大網校】漢字対策プリント
    投稿日時:2020/04/07
    んにちは。
    大網校の檜山です。
     
    新型コロナウイルスの影響により
     
    今年度の生徒の皆さんには
    先の見通しが立たない長期の家庭学習期間となります。
     
    「何を勉強して過ごしたらいいか」
     
    そんな不安を抱えている生徒・保護者も少なくないかと思います。
     
     私に相談してください。

    イクシアでは家庭学習の過ごし方を個別に対応し、

    この期間の学習を少しでも有意義な時間にするための準備にあたっております。
     
    写真は中高生を対象とする漢字練習帳です。
    公立高校、私立高校、大学受験の基礎固め
    幅広い生徒を対象にした700問を1冊にまとめました。
     
    こちらを皆さんに順次配布しております。
    もちろん他の練習プリントも作成しております。
    大変な時期だからこそ
    皆さんの勉強の力になるべく精一杯頑張ります。
    これからもよろしくお願い致します。



     
  • 【大網校】新しい春を迎えて
    投稿日時:2020/03/28
    こんにちは!
    大網校の檜山です。
     
    今年度を振り返りますと

    大網校では大学・公立高校に全員合格することが出来ました。
    2度の台風や豪雨など、大変な時期を乗り越え
    生徒一人一人が最後まで頑張りました。
     
    合格の報告はもちろんですが、
    楽しく通ってくれる毎日がとても充実させてくれました。
     
    そしてみんなが新しい学校、新しい学年への一歩を踏み出します。
    春からのスタートを踏み出す仲間も増えました。
     
     不安なニュースも多い中ではありますが
    来年の春にもみんな笑顔で合格の喜びを分かち合えるよう頑張ります。
     外の桜はきれいに咲いています。
    大網校も明るい教室、楽しい授業で皆さんをお待ちしています。



     
  • 【大網校】公立高校合格100%達成!
    投稿日時:2020/03/06
    こんにちは。
    大網校の檜山です。
     
    本日後期選抜の合格発表がありました。
    大網校では、公立高校志願者が全員合格できました!!!
     
    おめでとう!!
     
    最後までよく頑張ったね!
    特に試験勝が近づき、自習での取り組む様子に変化が生まれました。
    自ら緊張し、集中し、本番で発揮する力をつけてくれました。
     
    イクシアの受験生は
    誰一人として、頑張っていない生徒はいませんでした。
    だからこそ私達は
    誰一人として、絶対に不合格で終わらせたくなかったです。
     
    皆の努力がそれぞれの結果に結びついたこと
    本当にうれしいです!!
    最後は自分の実力で合格を勝ち取ったね!!
    心より、おめでとう!!




     
  • 前期選抜で合格した生徒達へ!
    投稿日時:2020/02/27
    今日は前期選抜で合格した生徒たちへ
     
     合格おめでとう!!
     
    「どんな高校生活にしようかな」
    たくさん想像してみてください。
     
    新しい友達、部活動、学校行事などなど
     
    たとえ想像以上に大変なことがあったとしても
    反対に想像以上に楽しくワクワクさせてくれることもあります!!
     
    高校での定期テスト、その先の進路、日々の授業など
    もちろん【勉強】については私たちに任せてね!!
     
    ・高校での授業のいいスタートをきるため
    ・第一志望の合格、内定を掴むため
    ・目標とする評定平均をとるため
    ・日々の勉強と並行させて、資格・検定を取得するため
    ・勉強以外にある「やりたいこと」をちゃんと頑張るため
     
    みんなの勉強面をこれからもサポートしていきます。
    一緒に頑張っていこう!!





     
  • 【大網校】後期試験に向けて!
    投稿日時:2020/02/26
    こんにちは!
    大網校の檜山です。
     
    今日は、後期試験を控える受験生へ
    私が皆さんにお伝えしたいことが2つあります。
     
    1つ目 『緊張や不安を感じる自分は決して悪くないよ。』
     
    普段とは一味違う緊張や不安
    そんな感情に動揺していると思うあなたへ。
    全然OKです!!!と言いますのも、
     
    それぞれの感情の対義語を並べたらわかります。
    ・緊張弛緩(しかん)・・・ゆるむこと、たるむこと。
    ・不安安心(あんしん)・・気にかかる事がなく心が安らかになること。
    どうでしょう。
    結果がまだ出ていない今の段階で安心したり、緩んでしまう方がよっぽど怖いのです。
    緊張や不安も努力している証拠です。気にすることはありません。
     
     2つ目 『目の前の1問と向き合って、いつもの集中をしてほしい。』
     
    1つ目で緊張や不安を感じていても良い!
    と言われても・・・本音ではやはり落ち着きたいですよね!
    しかし皆さんは打ち勝つ武器を持っています。
    それは、たくさんの勉強を通して得た【集中力】です。
    試験問題を解くことが皆さんの生活の【当たり前】になっています。
    人は、自分にとって【日常行う当たり前】のことには緊張しません。
     
    なので私も自習に来た受験生に
    いつも通りに課題を渡します。
    いつも通りの挨拶をします。
    いつも通りの声を掛けます。
    みんなもいつも通りで良いんだよ!!
    あなたのやっていることは間違っていない!!
     
    最後の最後まで、皆さんと頑張ります!!
    いつも通りのイクシア大網校で!!


先頭

前へ

次へ

最後