教室ブログ

  • 【中3生徒必読!】公立高校入試対策リスニング講座
    投稿日時:2021/08/23
    こんにちは。イクシアの齊藤です。

    突然ですが、昨年度の公立高校入試において、英語のリスニング、国語の聞き取りと作文を併せた配点がどれくらいだったか知っていますか?

    4択にするので考えてみてください。

    ①30点未満

    ②30点以上~40点未満

    ③40点以上~50点未満

    ④50点以上


    それでは正解です。

    正解は・・・④の「50点以上」です!
    予想よりも高かったのではないでしょうか。

    正確には、英語リスニング33点・国語聞き取り10点・作文12点の合計55点で、これは500点満点中の1割以上を占めています。


    高校入試は1点の中に多くの生徒がひしめいています。
    つまり、1点違うだけで順位が大幅に変わり、その差が入試の合否に結びつく可能性が高いのです。
    そう考えると、この配点は非常に重要です。

    ですが、リスニングや作文を苦手にしている生徒は多いと思います。
    その理由として、「勉強方法が分からない」「そもそもどう書き出せばいいか分からない」などがありますが、どれも自分では解決しにくいものばかりです。

    ただ、もちろんそのまま無策で臨ませるわけにはいきません。

    イクシアでは毎年、中学3年生を対象に、リスニングと作文の対策講座を実施しています。
    約4ヶ月間を使って基本から応用に至るまでじっくりと説明を行い対策をしていきます。

    少しでも気になった方は、詳しくご説明させていただきますので、ご希望の教室までご連絡ください。
    お電話お待ちしております。
  • 【姉崎校】勉強に不安になったら是非イクシアへ!
    投稿日時:2021/08/23
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    姉崎校では、お盆休みが終わり、夏期講習後半戦が始まりました。

    私はこの時期になると定期テストが近くなったと毎年感じます。姉崎校が所在する市原市の中学校では夏休み明けすぐに定期テストが始まります。そして、市原市の定期テスト範囲は7月に配布される「夏休みのしおり」に記載されています。皆さんこの文言に不安を感じるのではないでしょうか?


    中間テストの範囲も出題します

    夏休み中のニュースよく見ておいてください
    教科書・ワークP○○まで

    3
    つ目は特に2年生以上の学年で書かれている表現です。
    3年生は特に不安を感じるでしょう。なぜならこの文言だと、1・2年生の内容が全て対象となるからです。

    実際に過去問で復習問題がどれくらい出題されたか分析すると、ある中学校では約10点分・別の中学校では約40点分と作題者の意図に大きく左右されます。


    ですので

    ① 自分の学習状況をしっかり分析し、
    ② 中間以降の単元を確実に解けるようにし、
    ③ かつ可能な限り復習問題を確認する

    これが出来れば今回の試験はばっちりです!3年生はこれからの試験はほぼ確実に以前のテスト範囲が出題されます。もし、自分の勉強に不安を感じたらイクシアで授業を受けてみませんか?

    個別説明会お待ちしております!
  • 【姉崎校】本日模試でした!
    投稿日時:2021/08/07
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?

    私はいつものように姉崎校で教室業務を行っています。
    現在姉崎校では夏期講習が本格的にスタートしています。

    私は基本的に講習期間中は水分補給以外ほとんど食事はしない (生徒さんや保護者様の差し入れは除く) タイプなので、講師や生徒から心配の眼差しで見られています。でも安心してください!夜はちゃんと食べてますから。

    さてタイトルにもあるように本文を書いている日、姉崎校では模試が行われていました。
    日ごろの勉強の成果を発揮できるように、どの生徒も真剣に問題を取り組んでいました。


    模試は私の中では次のような位置づけです。

    1.今の実力の確認
    2.暗記したことをどれだけ点数化できるか

    主な内容は以上ですが、担当講師がいろいろな対策を行っていました。
    当然私が担当している集団国語も行いましたが、どのような結果になるのか楽しみにしたいと思っています。では最後にお盆休み前の教室の写真を載せて今回の投稿は終了したいと思います。
    ちなみにこの文章は模試終了後に書いています!


     
  • 【姉崎校】講習国語について
    投稿日時:2021/08/01
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。

    姉崎校のブログはしばらく成績アップ関連が続いていました。本当に優秀者が多かったので許してください。さて、今回は何を投稿しようかなと思ったのですが・・・私が今夏担当する講習国語授業について投稿したいと思います。


    生徒から「国語の問題の解き方が分からない」とよく質問を受けます。実は国語が他の教科に比べて厄介なところはそこにあります。

    本当に国語は
    本文・設問によって解き方・難易度が大きく変わります。
    私は学生時代、塾や大手予備校でたくさんの先生から国語を受講した経験があります。どの先生も素晴らしい方ばかりでしたが、誰一人として同じ解法をする先生はいませんでした。(そして、どの先生もその解き方に自信を持っていました。)ということは国語の解法は・・・

    自分に合った解法を見つける!

    これが鉄則だと私は思っています。ということは私がやるべきことは

    解法を見つけるサポートをする!

    これが私が今夏生徒に伝えたい最大のテーマだと思っています!ではどのようにサポートするのか、いつもなら秘密にしていますが、今回は少し公開したいと思います。本日国語の授業があり、私が生徒に伝えたのは以下の内容です。

    一文が非常に長い場合の対処方法

    国語の学習にあたって普段からしてほしいこと
    本日はこの2点を中心に授業を進めていきました。興味を持った方は是非個別説明会に来てください!
  • 【姉崎校】成績アップ掲示完了!
    投稿日時:2021/07/26
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。

    前回・前々回と成績アップに関する報告をさせていただきました。今回は何を報告しようかと思ったところ・・・やはり同じでした。またかと思わず読んでいただけたらと思います。

    本日姉崎校では定期テスト結果の掲示を行っていました。

    そして気づいたことがあります。
    それは・・・
    成績アップ・高得点者がたくさんいる!
    ということです。

    成績アップの要因として室長・副室長・講師の万全のサポート体制がとれているからだと私は思っています。

    特に私が講師に求めていることは・・・申し訳ありません秘密です。入会者にのみ教えます(笑)。

    ただ、求めていることは担当生徒としっかり向き合っていないと絶対に出来ません。
    それが出来ているからこそイクシアではたくさんの生徒が高得点・成績アップを成し遂げているのです。

    では最後に張り替えたばかりの成績アップの掲示の写真を公開して今回の投稿を終了したいと思います。もっと間近で見たい方がいらっしゃれば是非個別説明会にお越しください。お待ちしております。






     
  • 【姉崎校】テスト結果速報!
    投稿日時:2021/07/18
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    前回は夏期講習に向けて頑張っている白井先生を投稿させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

    あれからさらに計画を練っているそうです。どんな授業になるかは初回の講習集団授業まで楽しみにしていてください!さて、今回は今週から返却され始めている高校生の定期テストの結果速報及び前回報告できなかった中学生のテスト結果を報告したいと思います!


    高1 Mさん…コ英90点獲得! 単語暗記・文法・訳をしっかり学習した結果です!よく頑張りました!


    高1 Tくん…英表81点獲得! 教科書範囲外からもたくさん出題され、今までの学習内容が試される試験で高得点!おめでとう!


    高1 Mさん…数Ⅰ91点獲得!コ英87点獲得! 教科書内容を奥深くまで問われる問題でどちらも高成績頑張りました!


    高3 Mさん…数Ⅰ92点獲得!コ英83点獲得! 私立大学の入試問題に近い問題形式で好成績!日ごろの勉強の成果が出ました!

    高1 Yさん…コ英96獲得! 前回とれなかったクラス1位が今回見事リベンジ達成!おめでとうございます!


    高1 Rくん…コ英88点獲得! 高得点ですが、満足はしていないはず!次は学年1ケタ順位を目指しましょう!


    高2 Rさん…コ英93点獲得! 次こそ100点を!ケアレスミスに気をつけて目指していきましょう!

    高3 Sくん…数Ⅰ95点獲得! 過去最高得点!つぎの定期テストで100点を!


    中3 Kさん…英語90点獲得! 授業を本気で受けている姿が印象的です!おめでとうございます!


    中2 Kくん…数学84点獲得!英語82点獲得! ついに2教科とも高得点!努力が実りました!


    中2 Aくん…数学85点獲得! 授業で見つかった弱点を次回授業までに克服している姿が印象的でした!


    中1 Yくん…数学91点獲得!英語90点獲得! テスト直前まで何回も問題をこなしたことで好成績頑張りました!


    中3 Kさん…数学88点獲得! ケアレスミスを最小限に抑えられました!次はケアレスミス0個に挑戦だ!


    中2 Kくん…数学82点獲得! 基礎と応用がバラバラで問題処理能力がポイントになる試験でよく頑張りました!


    中3 Rさん…数学95点獲得!英語93点獲得! 2教科とも90点超え!次は両方100点を目指しましょう!


    中2 Rさん…英語87点獲得! もっと点を取りたかったでしょう次はもっと高得点を!


    中3 Yさん…数学80点獲得!英語89点獲得! 試験前の勉強の成果がしっかり出ました!


    今回は高校生・中学生の高得点者を中心に報告しました!今回記載したどの生徒にも言えることですが、
    どの生徒もワーク・問題集を何度も解いて制限時間内に出来るようにしています!

    このことが本当に重要です!以前のブログにも記載しましたが、

    教科書・ワークの問題はみんな解いています!

    どこで差がつくのかは

    解法を自分のものにしているか
    制限時間内に出来るか

    の2点です。この2点を身に付けたい方は是非イクシアにいらしゃって下さい!
    個別説明会お待ちしております!
  • 【姉崎校】夏期講習期間も頑張っていきます!
    投稿日時:2021/07/12
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    現在姉崎校では高校生の定期テストが終了し、来週よりテスト返却です。
    どの生徒も高得点をとってきてくれると思います!

    結果は速報として投稿したいと思いますので、その時はよろしくお願い致します。

    さて、今回は何について投稿しようかと考えたところ、来週より中学校はまだ夏休みではありませんが、姉崎校では夏期講習期間がスタートします。大学・高校合格、苦手科目の克服、得意科目のさらなる飛躍など、皆さんがそれぞれ目標をもって勉強しています。木村室長・私・講師陣が全力で指導していきます!頑張っていきましょう!


    さて、このブログを書いているときに以前に登場した白井先生が、夏期講習の講習集団授業の計画を練っていたので聞いてみました。
    竹本「夏期集団授業はどの単元を中心に行いますか?」
    白井「扱う単元は決まっています。私の授業を受けてしっかり復習すれば大幅な点数アップを約束します」
    中学生の定期テストでは理科の受講生のほとんどが点数アップをしていました。これからもたくさんの生徒が大きく点数を上げてくれるでしょう!

    姉崎校の講師は担当生徒の弱点を分析し、どのように克服させるかを真剣に考えています!


    特に白井先生は問題を解くコツ、そしてそれを生徒にどのように伝えるか毎日研鑽している講師です。わからないところがあったらどんな些細なことでも質問に来ていただけたらと思います。私のブログとしてはだいぶ長い文章になってしまいましたので白井先生を撮影して、これで終了したいと思います。





     
  • 【姉崎校】テスト勉強頑張っていきましょう!
    投稿日時:2021/07/03
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。最近ブログが投稿されておらず、竹本大丈夫か?と思われているかもしれません。安心してください!元気です!さて、今回は何を投稿しようかと思ったのですが、高校生の定期テストが近づいているのでテスト対策について投稿したいと思います!私は講師時代、主に数学を教えていたので、今でもよく数学の質問を受けます。共通している内容は

    ① 数学の証明の流れが分からない
    ② どう式変形すればいいか分からない

    当然、分かるようになるまで教えます!ただし、気をつけてほしいことが1点あります。それは

    クラスのほぼ全員解き方は分かっています!
    クラスのほぼ全員、教科書の問題を1回は解いてます!

    ですので、解き方が分かっていても高得点はとれません!テストで目標点を取り、ライバルに差をつけるには

    制限時間内にどれだけ速く・正確に問題を解けるか

    です。それを頭に入れてテスト勉強すれば数学だけでなく他教科もバッチリです!
    ではどうすれば制限時間内に速く正確に解けるようになるの?

    イクシアでは分かるようになるだけでなく、どのように点とるかも徹底的に指導していきます。入会して、高得点をとった感動を味わってください!最後に去年のテスト結果ではありますが、入会後初回のテストで最も点数を上げた点数アップの掲示と普段の自習室を公開して投稿を終了したいと思います。



     
  • 【姉崎校】テスト直前期、頑張っています!
    投稿日時:2021/07/03
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。

    さて、前回のブログではテスト対策のコツのようなものを記載させて頂きましたが、今回は「じゃあ姉崎校は?」ということで、姉崎校の現在を投稿したいと思います。

    姉崎校に在籍しているほとんどの高校生はテスト直前期を迎え、総復習を行っています。

    当然ですが、テスト対策問題をたくさんこなし、あとはいかに高得点をとるかの最終調整をしています。
    来週からのテスト頑張っていきましょう!!



  • 【姉崎校】定期テスト結果速報!
    投稿日時:2021/06/23
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。前回はHさんを紹介させていただきましたが、今回は中学生の定期テスト結果を速報でお伝えしたいと思います。

    中3 Mさん…5教科合計190点アップ! 
    今回最大の点数アップです!本当によく頑張りました!


    中3 Sさん…社会86点獲得! 
    出来るようになるまで何度も練習した成果です!おめでとう!


    中3 Mさん…国語86点獲得! 
    今回暗記単元が多く、平均点が低いテストで高得点!よく頑張りました!

    中3 Hさん…理科28点アップ! 
    幅広い単元が出題され、勉強の質が求められるテストでよく頑張りました!


    中3 Aくん…英語84点獲得! 
    英検の勉強と並行して高得点を獲得することが出来ました!おめでとうございます!


    中3 Aさん…英語97点獲得! 
    あと1問!悔しかったと思うのでおめでとうとは言いません!次は100点だ!


    中2 Kくん…数学24点アップ! 
    勉強する習慣を身に付けケアレスミスを減らした結果です!次はケアレスミスを0にしよう!

    中3 Aさん…数学96点獲得! 
    あと2問!つぎはミスに気をつけて100点を目指そう!


    中1 Yくん…5教科433点獲得! 
    全科目高得点!しいていえば国語をもうちょっと上げていきましょう!


    中3 Mさん…5教科430点獲得! 
    全科目高得点!次は全科目90点以上を目指しましょう!


    中3 Aさん…理科18点アップ! 
    自習でしっかり勉強し点数アップにつなげました!よく頑張りました!


    中2 Sさん…数学86点獲得! 英語83点獲得! 
    2科目以外にも高得点獲得!勉強の成果がしっかり出ています!


    中3 Kくん…5教科61点アップ! 
    誰よりも勉強を重ね担当講師と一生懸命勉強している姿が印象的でした!おめでとう!


    中2 Kくん…英語82点獲得! 
    苦手な単語暗記を克服し、しっかり目標点を取ることが出来ました!おめでとうございます!


    中1 Yくん…英語96点獲得! 
    きちんと宿題をこなし、苦手単元を克服した結果です!つぎも頑張っていきましょう!


    中3 Kさん…英語90点獲得! 
    試験範囲が広かった今回の試験で高得点!おめでとうございます!


    中3 Hさん…理科86点獲得! 
    授業やワークに出ていた問題をしっかりできるようにした結果です!頑張りました!


    皆さんテストお疲れさまでした!今回は速報ということでまだ答案返却がまだの科目があり、本当に速報という形で報告させて頂きました!次回のブログ投稿では記載できなかった生徒を報告したいを思います!

先頭

前へ

次へ

最後