教室ブログ

  • 【姉崎校】満員御礼!受講いただきありがとうございました!!
    投稿日時:2023/06/09
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    今回は6月3日に実施いたしました中2・中3対象テスト対策授業について報告させて頂きます。



    当日は千葉県では雨が降る予報でしたが、姉崎地区では授業開始時には快晴でした。多くの方が授業を参加してくださり、急遽、座席数を増やして授業を行いました。本当にありがとうございました。

    授業内容は以下のようなものを行いました。


    英語

    各中学校で、出題される初見の長文問題対策を中心に行いました。長文問題は正確に訳すよりも内容を追っていく事が重要になります。その追い方も併せて指導いたしました。また、文法問題においては過去に扱った文法も多数出題されるので、要点や狙われやすい単元を中心に復習しました。


    数学

    2年生・3年生共に証明問題が試験範囲だったので、何をどのように書けば得点できるのかを中心に説明しました。教科書や学校ワークの模範解答通りに記述した場合、解答スペースや時間が足りなくなる恐れがあります、ですので出来る限り簡潔に合理的に記載すべきですが、あまりに削りすぎると減点の心配もあると思います。今後迷いなく解答できるように指導いたしました。


    英語・数学も扱った単元は自習ではとても学習しづらいものだと思います。しかしこれらの単元は次回定期テストでの頻出です!併せて各生徒個別に解説をしたので、弱点や克服すべきところがわかったと思います。受講者全員が高得点・点数アップを期待しています!






     
  • 【五井校】どなた様も参加可★恒例のテスト前無料講座のご案内
    投稿日時:2023/06/05
     皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。
     

    4日の日曜日は市原市の市長選と市議会選挙でした。
    私、髙田は日本の未来をよくするために勿論投票致しました!
     

    そんなわけで今月半ばに迫っている中間テストという“未来”を
    “テスト対策”でより良くするために無料講座を開校致します!
     

    もう恒例になっておりますが、以下に日程等をお知らせいたします。
     


    タイトルにも御座いますが、

    対象学年であれば生徒様の兄弟姉妹の方やご友人だけでなく
    本記事をご覧頂きご興味を持たれた方等どなた様でもご参加頂けます。
     

    一人でこっそり頑張って成績上げたい方は勿論のこと、

    一緒に頑張りたい方や競争相手をお誘い合わせの上積極的にご参加下さい。
     
     
    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【姉崎校】優秀な成績を出した生徒を紹介!
    投稿日時:2023/06/02
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    今回は定期テストで優秀な成績を叩き出した生徒を紹介したいと思います!


    今回紹介するのはK君です。K君は高校合格後、5月の定期テストに向けて計画的に勉強し、数学で96点・英語で94点を獲得しました!



    姉崎校は地域ナンバーワンの塾として各高校の定期テストで必要な知識や練習量を把握したうえで、授業を進め、宿題を出しています。その中でしっかりと持ち前の負けず嫌い根性で、宿題をこなし、出来るようしていた彼はさすがという他ありません!



    実はK君は以前、「高得点を取って自慢する!!」と私や担当講師に言っていました。有言実行したのは本当に素晴らしいです!この調子で次回期末テストも頑張っていきましょう!!




     
  • 【姉崎校】中2生・中3生対象無料定期テスト対策のご案内(英語・数学)
    投稿日時:2023/05/25
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    今回は6月に行わる中2・中3生の定期テストの対策授業について投稿したいと思います。


    姉崎校では、生徒の成績アップに本気に取り組む塾として、定期テスト対策授業を実施いたします!
    この対策授業で、姉崎校の教室の雰囲気等を感じていただければと思います。
    実施日等については以下の通りです。



    日時:6月3日(土)14:00~16:50(中2生・中3生共に同じ時間です。)
    科目:英語・数学
    料金:無料


    最後に今回の対策授業について、今までと異なるところを報告したいと思います。



    ① 問題演習形式

    今回の授業は問題演習形式です。もちろんその問題を解くうえで必要なことは講義しますので、ご安心ください。


    ② 長文対策

    英語の定期試験では今まで扱った文法を扱ったオリジナル長文問題が出題されます。その対策を行っていきます。


    このような形で授業を進めていきます。参加希望の方は姉崎校までご連絡ください!

     
  • 【姉崎校】姉崎地区ナンバーワンの塾として(自習室編)
    投稿日時:2023/05/24
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    今回のテーマは「姉崎地区ナンバーワンの塾として(自習室編)」です。


    「えっ?珍しい投稿だな?」と思われたかもしれません。皆さんは「いい塾」についてどのようなイメージがありますか?人によっていい塾のイメージは違うと思いますが、実は自習室についても「いい塾」の重要な条件です。個別説明会でも保護者の方から自習室についても質問を受けます。返答も記載したので参考にしていただければと思います。



    Q「自習室はありますか?」
    Aあります!姉崎校の自習室は一つ一つがパーテーションで区切られていてとても集中しやすい環境です。机は高校の机よりも大きいです。


    Q「受講日以外に来校しても大丈夫ですか?」
    A教室開校日ならいつでも来てください!(教室は基本的に日曜・祝日以外の14時に開校してます。)


    Q「受講科目以外の質問をして大丈夫ですか?」
    A どんどんして下さい!分かるようになるまで、指導いたします!


    今回Q&A方式で投稿しましたが、ではなぜ自習室が重要なのか?そ
    れは自習の成果が点数に直結するからです!ですので、姉崎校は自習室の充実に教務面と同様に心血を注いでいます。


    そしてこれからも姉崎地区ナンバーワンの塾という自覚のもと、生徒の成績アップ・志望校合格に全力を尽くしていきます!もし、自習室や姉崎校について興味を持たれたら、是非個別説明会にいらして下さい。お待ちしております!





     
  • 【姉崎校】高校1年生対象テストへの取り組み
    投稿日時:2023/05/15
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?


    あれ?さっきブログ投稿してたよね?と思ったかもしれません。
    そうです!今回は2本立てなのです。
    投稿タイトルは似ているかもしれませんが、内容としては全く違うものなので、是非「へー」と思って御覧になって頂ければと思います。


    姉崎校では4月から高校1年生に対して生徒一人一人と個別に授業科目の理解度等について面談を行っていました。そして4月末から定期テストに向けて、4回分の授業をどの科目をどの様に行うのか話し合っていました。


    「統一的に、集団形式でこの科目をこの日に何回」と決めてしまえば楽かもしれません。ですが絶対にそのようなことはしません!なぜならこのような理由があるからです。



    ① 科目の進捗度は高校によって異なる

    ② 生徒によって対策したい科目は異なる


    そして何よりも

    成績アップのために何をすべきか自分でもしっかり考える!


    このことは高校生の勉強にとても重要です!これが出来ると今後の大学受験でのスケジュール管理や勉強で大きく差が出ます!今回の面談・自己分析をきっかけに、定期テストでスタートダッシュがきれるでしょう!定期試験までもうすぐです!頑張っていきましょう!

     
  • 【姉崎校】高校生テスト対策授業報告
    投稿日時:2023/05/15
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    今回は5/13に行われた。高校1年生対象無料テスト対策授業について報告したいと思います。



    ブログ等での告知の通り、姉崎校では5/13に無料のテスト対策授業を行わせて頂きました。この授業はイクシア入会者だけでなく、外部生も対象でした。狙いとして、



    ①数学の現時点での学力を把握してもらうこと

    ②他の高校生と一緒に勉強することで互いに刺激になってほしい


    という一面もありました。

    今後の勉強の参考にしてほしいと思います。
    さて、実際に行った単元ですが、


    数Ⅰ・・・計算問題(展開・因数分解・有理化)

    数A ・・・集合


    この単元を中心に扱いました。これらの単元は今後の数学において、前提としてできなければならないので、「苦手だな」と思ったら早い時期に克服しましょう!自力での克服が難しいと思ったら是非個別説明会にお越しください。お待ちしております!

     
  • 【四街道校】無料テスト対策授業実施決定!!
    投稿日時:2023/05/12
    四街道で塾を探す皆様から、
    『テスト対策ではどのような事をしていくのか』
    といったご質問をよく頂きます。


    もちろん、個別説明会では詳しく説明させていただいているのですが、
    今回は告知を兼ねて、ブログでも少しお話していこうと思います。


    まずは大事なお知らせから!



    5月下旬~6月上旬(テスト直前まで)に、
    塾外の生徒さんも対象にした、無料テスト対策授業を実施します!!!


    塾内の生徒さんは当然参加可能、というよりもテスト勉強として全員に受けていただくのですが、
    テスト勉強に何をしたらいいのかわからない、という塾外の皆様にも、
    一緒に受けていただけるように準備を進めております。


    詳細な日程、実施方法が確定しましたら、再度ブログでもお知らせします。
    ぜひぜひ、一緒にテスト勉強を頑張って乗り切りましょう!


    さて、「テスト対策ではどのような事をしていくのか」という、
    テスト勉強の内容、やり方についてですが…。


    最初は、「学校の先生がテストに出してくる問題を予測して、狙いを絞る」事が重要になります。

    ワーク、プリント、ノート、教科書…様々なものを使って、先生方は授業を進めていきます。
    そしてテストを作る際、どんな問題を作るのかは、先生によって千差万別です。
    全部を完璧に!という事が出来るのであればいいですが、それは現実的ではありません。


    科目毎、あるいは先生毎に、「今回はこれが解けるように(覚えられるように)、こういうやり方で勉強していこう」という計画を立てていくのが、テスト勉強の第一歩になります。



    闇雲に手をつけていっても、なかなか思うように点数にはつながらないものです。

    もしも迷うことがあったら、必ず一度相談に来てください。
    最短ルートで点数が上げられるように、テスト勉強の方法もイチから順に身につけていってもらっています。


    今年度最初の勝負です!!がんばりましょうね!!

     
  • 【姉崎校】今後の将来に向けて
    投稿日時:2023/04/30
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?


    今回は普段はあまり投稿しないことについて報告したいと思います。
    それは木村室長の面談です。


    姉崎校では春期講習最終日に中2生・中3生は模試を行いました。その結果が返却され、面談を行っています。面談内容としては、志望校の再確認・間違えた問題のチェック・今後に向けた勉強方針を話し合っています。


    また、高校生も面談を行っていて、来月に行われる定期テストに向けての目標設定・進路のについての確認、大学受験生については学習進捗度の確認・進路指導が主な内容です。今回記載のない学年についても担当講師と授業毎に進捗度や理解力を確認して来月の保護者面談で丁寧に説明させて頂いています。


    写真は木村室長が高校生と面談している様子です。勉強に関する事はもちろん、生徒の悩みの相談にものっています。面談終了後の生徒の笑顔がとても印象的でした。皆さんも勉強方法や進路に悩んでいたらぜひ個別説明会に来てください!!お待ちしています!




     
  • 【講師紹介】たくさんの生徒から支持されている講師を紹介!
    投稿日時:2023/04/28
    皆さんこんにちは!
    今回は講師紹介ということで、投稿したいと思います。


    紹介するのはW先生です。W先生は中学生の英語・数学・国語、高校生の英語・数学・国語を担当されています。もう皆さんもお分かりだと思いますが、イクシアで中核として勤務されています!


    中学生も高校生も教えた知識をどのように得点化させるかが、塾の講師として最も重要なところです。W先生はきちんとそのことを理解し、担当生徒に丁寧に指導し、大学合格・高得点・大幅点数アップさせています。



    授業は本当にわかりやすいです!。これからもイクシアの中心としてたくさんの生徒を合格へと導いてくれると頑張ってくれると思います!これからもよろしくお願い致します!



     

先頭

前へ

次へ

最後